年賀状での気遣い
2012.12.28 16:54 0 36
|
質問者: pinguさん(36歳) |
子供の写真付き年賀状に対して不満の声をよくサイトで聞くので(特に女性)、私は絶対にやめようと思ってましたが、やはり親戚への報告も含め今年は写真付きにすることにしました。
友達の1人に独身ですが、子供が欲しく治療してる人がいます。(同棲中で出来婚を狙ってるみたいです)去年、同僚の子が妊娠した時、泣いてしまったと言ってたので私も簡単な報告で済ませました。
年賀状もその人だけには子供写真付きはやめようと思います。
なのでわざわざ、別の年賀状をコンビニで買いました。
5枚入りなので、残り4枚は無駄。
わざわざ私みたいに気を使って、年賀状を分けてる人っているのでしょうか。
私だけこんな気を遣いすぎかなと疑問に思いました。
回答一覧
共通の友達がいて自分にだけ写真付きじゃないこと知ったら
余計に落ち込むかもしれませんよ。
共通の友達でpinguの赤ちゃん年賀状かわいかったよねぇ
って話にならないことを祈るばかりですね。
めんどくさいけど何が原因で落ち込むかわからない人って
いますしね。同僚が妊娠したぐらいで泣くってかなり
厄介ですね。
横ですが独身で不妊治療ってできるようになったのですか?
2012.12.28 22:18 23
|
はな(40歳) |
わたしも子供が欲しいながらなかなか授かりませんが、
子供の写真の年賀状を嫌だと思ったことは一度もないですけどね。
毎年数十枚子供の写真付きをもらいますが、何とも思いません。
ジネコだと配慮すべきという意見が出ますが、
正直世の中の90%の人は気にしてないと思います。
むしろ子供がいる人で写真じゃない人ってものすごく珍しいです。
子供の写真つきに「○○も早く産んで一緒に遊ばせようね♪」などとわざわざ書いたり、
エコー写真など「え??」というものでなければ問題ないのではないかと思いますけどね。
わたしは今もらっても何ともないですし、
もしいつか子供を授かったら、きっと写真で送ります。
ただ、友人がその年に残念ながら死産、もしくは子供を亡くしたということがあったとすれば、もちろん配慮します。
2012.12.28 22:24 34
|
まるぼう(31歳) |
私も同じようにしています。
もし自分が相手の立場なら、羨んでしまい、新年から暗い気持ちになるだろうと考えてそうしてます。
先輩で流産後に授からない方や、子供が欲しかったのに離婚された方もいます。
もしかしたら無用の気遣いなのかもしれませんが、今年もそうしました。
今年は余るのがもったいなく、遠い調整して親戚もコンビニの年賀状にしましたよ。
2012.12.28 22:30 6
|
2555(34歳) |
「わざわざコンビニで買った」
「残り4枚は無駄」
その文章に全てが現れていますね。
そこまでして「してやっている自分」を評価してもらいたいのかな?と率直に思いましたよ。
それなら、ここでそんなことをケチケチ言ってないで、さらっと他の方たちと同じ賀状を頂いた方が、彼女にとっても良いかと。
あなたの本心こそが彼女に伝わりませんように。
2012.12.28 22:46 163
|
匿名(33歳) |
結婚もしてないのに、狙ってるのはどうかと、、。
結婚してて、治療してるの知ってたら配慮してあげたら優しいな。とは思います。
四枚は、手数料払って切手か官製はがきですかね。(・・;)
2012.12.28 22:59 8
|
お腹いたい(37歳) |
流産後の友人には写真なしのを送ります。
ただ私の場合はパソコンで作ったので特に無断はないです。
2012.12.28 23:54 8
|
たま(秘密) |
私も今年、出産しました。
主人の仕事用(絵のみ)
親族用(赤ちゃん写真入り)
私の友人用(絵のみ)
3種類作りましたよ。私はパソコンで作ったので、何種類も作りやすかったですが。
2012.12.28 23:57 6
|
ララ(30歳) |
なんだか、優しいのか意地悪なのか分からないですね。
わざわざとか、4枚は無駄とか。
そういう思いをするなら、別にしなくて良かったんじゃないですか。
私も今年出産しましたが、もともと 子どもの写真は
親戚のみで、ほかは 普通の干支のものを別々に
プリントして出しました。
それは、頂くには全然構わないのですが、
やはり子どもができない友人も数人いたり、
親戚以外に出すことに抵抗があるので
載せてない方がいいと思いそうしました。
でも、私はわざわざとは思いませんよ。
相手に、そうして欲しいと言われてしてることではなく
あくまでも 自分の勝手ですから。
そもそも、そのご友人のことを良く思ってないんじゃないですか?
それに、同棲中の段階で治療ってしてくれるんですか?
治療って、どの程度のことを言うのかわかりませんが。
2012.12.29 00:17 40
|
ココ(33歳) |
私は子供が小さいときは何も考えず出していました。(もう子供たちは大きいので年賀状に子供を載せることもないのですが)
でもスレ主さんみたいに気にして別で出すって考えてしまう人は別で出した方がいいんだと思います。
それから失礼ながらある程度年齢がいってから出産されたから余計いろんなことが気になるのではないでしょうか?
割と年齢がいってから出産し、我が子を年賀状に載せようと思った時には、年齢的に不妊治療される友人も増えてくる、そういう話を聞いてしまうと躊躇しても仕方ないですよね
2012.12.29 00:19 5
|
匿名(38歳) |
気を遣いすぎだとは思いません。ご友人の状況を知っているなら当たり前の配慮だと思います。年賀状が無駄になるのが嫌なら郵便局でバラ売り買われたらいかがですか?
2012.12.29 00:19 22
|
匿名(秘密) |
居ますよ。
気遣いは大事です。
2012.12.29 00:36 7
|
ゆかり(35歳) |
2種類作っています。
親戚や、家族ぐるみの付き合いをしている友人には、
家族全員の名前や写真も入った年賀状を送りますが、
個人的な友人には(既婚未婚関係なく)私の名前のみの年賀状を送っています。仕事関係もそうです。
相手も私個人に宛てて書いてくれているので…。
2012.12.29 02:58 9
|
今年もあとわずか(29歳) |
「わざわざ」「4枚は無駄」と書かれてるのが気になりました。
お友達のことを考慮した上での行動ではなく、『私はこんなに気を遣ってます』という感じが、文章からうかがえました。
私が主さんの友達だったら、友人にそんな風に思われるなら気を遣われなくても結構です。
本当にその「友達」は「友達」ですか?
2012.12.29 06:40 55
|
すみませんが…(34歳) |
私も同じようにしてます(^_^)私は余らせるともったいないので、白紙の年賀状を必要な枚数買って、裏面?も印刷したものを送ってます。
2012.12.29 06:51 4
|
いちご(36歳) |
ロー○ンだと3枚入りありますよー。私は2枚使って、1枚余りました。あとは写真入り年賀状です。でも別にわざわざとか無駄って思いませんね。新年早々から辛い思いするほうが嫌じゃないですか。相手の事情にもよりますけど、自然な配慮ならいいんじゃないですか。主さんの配慮は何か恩着せがましいです。
2012.12.29 08:31 20
|
わかめ(29歳) |
確か同棲が長く事実婚が証明できれば結婚してなくても治療ができると聞いたことがあります。
2012.12.29 09:53 3
|
匿名(秘密) |
私も治療していたけれど、写真よりは「今年は家族が増えます」とか「出産しました」という文のほうがつらかったですね。
そういう意味では、写真があってもなくても関係なかったように思います。
とはいっても、受け取り方は人それぞれなので、独身の人や既婚でも子供がいない人には写真を入れていない年賀状を送っています。
うちはパソコンで自作するので、無駄もなく、作るのも苦ではありません(既に出来上がっている画像を適当に取り込んで印刷するだけだし)が、自分で作らない方がそういう人向けにわざわざ準備するのはめんどうですよね。
お気持ちわかります。
しかし、同棲中ででき婚狙いという方にきちんと配慮ができるなんてすばらしいなと思います。
私は、結婚に踏み切れずだらだら同棲している人も、狙ってでき婚する人も嫌いなので、そんな面倒な配慮はしないかも。
2012.12.29 10:38 5
|
匿名(秘密) |
ジネコは年賀状ネタが多いですが、実際気にする人は
気にしますけど、根に持つ程でもなく、
ああ又私だけと思う事はあっても、
普通で考えて、何か月も年賀状が写真程度で
引っ張らないと思います。
お友達はあなただけではないでしょうし、他からも子供の
年賀状は来るでしょうし。
数人の方が書いておられますが、
無駄とか、わざわざとか、その言い方と言うか
性格だと、写真の年賀状に嫌な思いじゃなくて
その「してやった」的態度が嫌になると思いますよ。
すごく気遣う性格と思っておられるようですが、
気遣う人は「してやった」みたいな言い方しないですよ。
2012.12.29 11:01 19
|
ベガス(34歳) |
>わざわざ私みたいに気を使って、年賀状を分けてる人っているのでしょうか。私だけこんな気を遣いすぎかなと疑問に思いました。
以前、独身で実家でご両親と一緒に住んでいる友達に、「夫婦や家族連名で年賀状が来ると親から色々チクチク言われてつらい」ってことを言われて、なのでその友達にだけは私一人の名前だけで別に作って出しています。
今は、PCで簡単に裏面?作って印刷できますし、郵便局で1枚買ってきてチョチョっと作るので自分はそんなに負担に感じません。というかそもそも年賀状毎年必ず数枚余ってその中から当たりとかも出る事もあるので気にしません。
でもまあ、私は子供がいるとしても、子供だけの年賀状は作らず写真入りを作ったとしても家族全員写真にすると思うので、そもそもトピ主さんとは価値観が違うのかもしれませんが・・・。
2012.12.29 13:36 4
|
一応気遣い(38歳) |
わざわざコンビニ
残り物4枚は無駄
私みたいに気を使って
私だけこんな気を使いすぎ
この文言で、性格悪そうと思ってしまいました。すみません。
2012.12.29 15:50 25
|
匿名(秘密) |
回答いただきありがとうございました!
同じことをしてる方がいて参考になりました。
自分で読んでも意地悪だなあと思う書き方で敢えて正直に書かせていただいたのもあり、思ったとおりの批判の回答が多くて納得しました。
どなたかが書かれてたとおり私自身、彼女に対して見方が変わってしまい、もう疎遠になってもいいかなと思い始めたので正直、面倒だなぁと思ったのは正直なところです。
他の友達ならば全く恩着せがましく自然にできると思います。(辛い思いをなさってる方など)
ただその友達とは年賀状のやり取りはしてません。
理由は妊婦に対して妬みっぽいことを発言するところを見て、自分と合わないかなと思ったからです。
結婚もまだみたいですが、妊娠への執着がすごくて、もし私が妊娠したら大変だなあと思ってました。
回答で一番嬉しかったのは、子供が欲しくても、子供の写真付き年賀状が嬉しいと書いてくれた方です。
私も子供は無理と言われて授からない状況でしたが、子供写真付き年賀状は嬉しかったです。同じ方がいて嬉しく思いました。
不妊治療は同棲でもある程度できるそうです。
分けるのは今年で最初で最後になると思いますが、世の中にはきちんと気遣いで分けたりする人ってどれだけいるんだろうとふっと思って聞いてみました。
(もちろん私みたいに気を遣いながらも面倒くさいなと思う相手はいないと思いますが)
締めますが、たくさん回答いただきありがとうございました。
2012.12.29 16:58 6
|
pingu(36歳) |
無駄って、はい?って思っちゃいました。
わたしは、3種印刷してますよ。
写真は親族、ママ友、子供のいる方や子育てが終わった年輩の方
写真なしでも、カラフルなものとシンプルなものと印刷して、出す人により決めてます。
あなたみたいな、コンビニで買って無駄にしない様に、コンビニ枚数分人も選んで、絵なども選び、送ると思います
コンビニの年賀状も、無駄じゃないですよ。
って言うか、今ばら売りしてませんか?
私だったら、葉書を買って
オリジナルを作るかな。
なんだか、とても上から目線で
イヤだなと思いました。
私がご友人なら、もう送られたくないかも。
2012.12.29 18:00 11
|
めぐ(秘密) |
わざわざとか無駄とか、上から目線過ぎて気分悪い。
気遣いが出来て優しいですね。とでも言って欲しいんでしょうか?
2012.12.29 19:34 20
|
まあさ(1歳) |
わざわざを2回も書いてるってそんなにわざわざな
事ですか?
単にコンビニで買ってきたはがきで出すぐらいで
わざわざ連発する人もめずらしいですね。
郵便局行けば1枚だけでも買えますし、そう言う意味では
5枚入りをわざわざ買うになりますけど、
それはスレ主さんが無知なだけでは?
わざわざとかこんなに気遣ってると思うなら
今年のみその人には無しにしてもよかったんじゃないですか?
そこまで言うならですが・・・
2012.12.29 20:22 14
|
きんた(29歳) |
>どなたかが書かれてたとおり私自身、彼女に対して見方が変わってしまい、もう疎遠になってもいいかなと思い始めたので正直、面倒だなぁと思ったのは正直なところです。
それなら、年賀状自体出すのやめたらいいのでは?
そこまで思っていて、わざわざ気遣ってやった、残りの年賀状は
無駄と思ってまで出す理由はなんですか?
気遣える人とは年賀状のやり取りしてないって、
年賀状のやりとりしてないような間柄だから
嫌な部分も見えないだけじゃないですか?
2012.12.29 20:46 16
|
なんじゃいそりゃ(39歳) |
そもそも、お不妊様が他人様の出す年賀状にあれこれケチをつけるから、こうした「気遣い」が広まってきたのでしょうが。
別に用意するってはっきり言って面倒ですよ。
ただでさえ忙しい年の瀬に。
スレ主さんだって、そんなお不妊様の知り合いさえいなければ写真を印刷したものだけ用意すればよかったのに、わざわざ別の物を買わないといけなかった。
探せば一枚売りの物も見つかったかもしれないけれど、乳児がいてそこまでできなかったかもしれないじゃないですか。
コンビニでは5枚入りの物しかなかった。でも使用するのはお不妊様宛の1枚のみ。
あとの4枚は無駄になっているのは事実なんですから、そう言って何が悪い?
それを上から目線だのやってあげてる感があるだの偉そうに。
だったら、他人様の年賀状に文句つけるな。
年賀状がいらなかったら疎遠にしてくれ。
こう言いたくなりますよ。
2012.12.29 21:19 11
|
嫌だねぇ(秘密) |
嫌だねぇさんの必死さが伝わってきました。
「お不妊様」って何?(笑)
不妊に悩む方たちの気持ちを、わざわざ逆撫でしたくて仕方がないみたいですね。
レベルが低すぎるわ…。
ご苦労様。
2012.12.30 01:17 42
|
匿名(33歳) |
締めたあとにも関わらず、回答いただきましたのでまた返事させていただきます。
正直なところ年賀状を送り合うシステム自体、最近は面倒だなぁと思ってしまいますが、どうしても昨年いただくと送ってしまいます。
嫌ならやめればいいんですが。。
自分で作成するのも毎年面倒なので全て写真屋や印刷屋でやってもらってます。
郵便局に数枚のために買いに行くのは面倒だからコンビニにしました。
正直に言えば、あ〜忙しいのに面倒くさっと思いながら買いに行きました。
雨が降ってて子供を抱っこしてたから余計に。
あと、いい人に見られたいならもう少し質問の仕方に気を付けて変えてたと思います。
敢えてこんな嫌みな書き方はしないと思います。
写真付きは今年のみなので少しは我慢すれば良かったかなと、皆さんの回答を見て反省しました。
皆さん毎年、分けてらっしゃる方もいるのに。
キャパが狭かったです。
でも私の心を全て見透かして書いてくれたのは、最後の、嫌だねぇさんの回答です。
魔法使いかと思いました。
ありがとうございました。
また締めますが、明日から帰省で見れないので回答できなくなりますがごめんなさい。
たくさん回答いただきありがとうございました。
2012.12.30 03:26 4
|
pingu(36歳) |
嫌だねぇ=主じゃん。
魔法使いかと思いましただって!(大笑)
キャパが狭かったです?(笑)
今年最後に大いに笑わせて頂きました!
釣られちゃったかしら?!
2012.12.30 08:12 48
|
サリー(秘密) |
嫌だねぇとうう方、独特な言葉の言い回しでよく投稿する、特徴のあるユーザーですからスレ主とは別人だと思いますよ。
主さん寄りの投稿=スレ主とすぐ決めつけるのは視野が狭すぎると思います。
世の中色々な人がいますよ。
スレ主の2度目のレスで友人の性格について書かれていますが、確かにそんな考えの方、います。
正直書かせてもらえば、私の友人にも結婚を焦ったり、妊婦さんを妬んだりする人いましたから。
この友人は普段から幸せな人に対して妬みっぽく、グチグチネチネチいつも他人の嫌な部分を取り上げてこぼすような、変わった人でした。
そのような人は疎遠にしていいと思いますよ。私ももうお付き合いしていませんから。
ただいくら黒い感情を持っているとは言え、この手の相談をジネコでするとごらんの通りぼっこぼこに叩かれます。
ですが客観的に読ませて頂くとスレ主の友人はスレ主にそう思われても仕方のない方だとは感じます。
今回の年賀状を最後に、フェードアウトされたらいいと思いますよ。
2012.12.30 10:02 7
|
わに(35歳) |
嫌だねぇさんどうしちゃったの(笑)
育児のストレスなのか何か知りませんけど、こんなとこで八つ当たりしないようにしてくださいまし。良いお年を(笑)
2012.12.30 11:57 21
|
わお(28歳) |
サリーさんは何を根拠にそんな事書いているのですか? せっかく色んな意見が出ていて勉強になるジネコなのに そういう決めつけみたいなのはガッカリします。
2012.12.30 13:37 7
|
あい(21歳) |
不思議。残りの四枚も誰か写真なしの人作ればいいのでは…
だいたい、会社関係(自分、夫)、特に目上の方へは写真つけます?うまくやりくりできないの不思議。
2012.12.30 22:59 13
|
まなは(36歳) |
掲示板で愚痴って憂さ晴らしはできましたか?
年末の忙しいときに赤ちゃん抱いて雨の中コンビニ行って、4枚も無駄にせざるを得なくて、さぞイライラしたでしょうね。
ご苦労さまでした。
2012.12.31 00:22 17
|
みかりん(30歳) |
私なりの意見をのべさせていただきます。
色んなご意見がありますが、pinguさんのお気遣いはとても素晴らしいと思います。
私は晩婚で、昨年39歳で出産しました。
なかなか、結婚の機会に恵まれず、正月になるたびに既婚の友人の子供の写真付き年賀状に微笑ましくも、複雑な心境になったのは事実です。
20代の頃はそのような年賀状をもらっても、出産や恋愛の可能性は年齢的に余裕があるので、何とも思いませんでした。むしろ嬉しかったくらいです。
しかし、30代半ばを過ぎた頃からは一人の賀状だけは正直つらいものがありました。
高校時代の友人で、10年会っていませんでしたが、私が結婚に焦っている事を知りながら、毎年子供の写真と、子供の近況しか報告しない年賀状をくれました。
その友人に決して悪気はなく、何年も会っていないので
ただ単に子供の成長を見て欲しかったのだと思います。
私も恋愛、出産し、子供の可愛さは産んでみて本当によくわかります。
しかし、結婚や子供を望んでいてもできない人にとって
そのような年賀状が負担になる人もいるのだと、それを認識するのも
またマナーだと思うのです。
たかだか年賀状くらいで何を大人げないと仰る人もいるでしょう。
それも一つの意見です。
そういう年賀状は不愉快だ、これもまた一つの意見です。
私には独身の友人が何人かいます。
とても大人で、幸せを妬むような子は一人もいませんが
彼女達に写真入りの賀状は送らないつもりです。
自分自身の近況、相手にとって今年一年が幸せな年になるように-という文章をそえて。
これは私自身が晩婚だからこそ、身についた事だと思っています。
ちなみに、親友で最近、最愛の母親を亡くした子がいました。
私の母親は健在ですが、自分からは母親の話は極力しないようにしています。
長文失礼しました。
2013.1.3 23:07 4
|
かおる(40歳) |
>郵便局に数枚のために買いに行くのは面倒だからコンビニにしました。
なら仕方ないですよね?
面倒くさいを取るか、5枚入り買って4枚無駄にするかを
選ぶのはあなた自身。
>正直に言えば、あ〜忙しいのに面倒くさっと思いながら買いに行きました。
雨が降ってて子供を抱っこしてたから余計に。
雨の日にわざわざお子さん抱っこして買いに行くより
晴れの日に買いに行けばいいのでは?
忙しいのにって、忙しいのは誰でも同じですよ。
>あと、いい人に見られたいならもう少し質問の仕方に気を付けて変えてたと思います。
敢えてこんな嫌みな書き方はしないと思います。
敢えて嫌味と言うより、そう言う性格なんでしょう。
自分で気遣うなんていい人に見られたい以外の何物でもありません。
正当化するのが好きなんですね。
自分が勝手に気遣った(と思ってる)んだから
それをグチグチ言う時点で、人間が小さすぎますよ。
しかもたかが年賀状4枚200円の無駄ですよね?
郵便局行けば(面倒くさいでしょうけど)手数料払って
お金返してもらえますよね?
なのに、そこまでグチグチ言う事にびっくりします。
あと私の周りでは、比較的遅くに結婚や出産した人は
写真の人は少ないですね。
皆出したくても遠慮してるのか・・・
でもそれを気遣ってると言う人も一人もいませんけどね。
今更恥ずかしいしって言う人の方が多いです
皆謙虚な人の方が多いです
2013.1.4 11:46 10
|
みっちゃ(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。