高齢出産の病院
2012.12.28 20:59 0 4
|
質問者: あぶちゃんさん(39歳) |
候補は幾つかあるのですが、皆さんのご意見をお聞きしたいのですが・・
1東海大学附属八王子病院
2八王子医療センター
3柴田産婦人科
上記の病院のご経験者様いらっしゃいましたらご感想お聞かせください。
回答一覧
妊娠おめでとうございます。
主様は自然妊娠でしょうか。
1と2は大学の付属病院なので、どこかの病院に通院されていて紹介状がないと受け入れてもらえないと思います。
そもそも、上記2病院は産婦人科の縮小で受け入れ人数が少ないのです。
安心して産めるところが見つかるといいですね。
2012.12.29 08:33 8
|
八王子市民(40歳) |
おめでとうございます!
私も八王子市民ですが、小泉産婦人科で出産しました。
大きい病院で駅から近いわりに駐車場も広いのも良かったです。
先の方がおっしゃってるように1・2の病院は高齢者というだけでは受け入れはないと思います。
頑張ってくださいね。
2012.12.29 10:33 13
|
あき(秘密) |
妊娠おめでとうございます。
私は東海大で出産しました。
不妊治療のクリニックからの紹介状を持って行きました。
高齢の方いらっしゃいましたよ。
4人目だったかで、一番上のお姉ちゃんが23歳という方や、2人目だけど、20年ぶりという方。
お年は伺いませんでしたが、きっと主さんより年下という事はないと思います。
私は予定帝王切開だったので、大きな病院がいいと思って選びました。
検診は予約制です。
私はいつも朝イチの時間に予約していたのであまり待たずに診察を受けられました。医師は何人かいらっしゃると思いますが、私が担当してもらった先生は優しい先生でした。(妊娠中に特に問題がなかったからかもしれませんが…。)
エコーは2Dまでです。
出産後は母子同室ではないので、そこにこだわりがなければ身体は楽です。生まれた日は少し病室に赤ちゃんを連れてきてくれますが、基本新生児室からは出しませんので家族でも面会はガラス越しです。授乳時間は午前も午後も2-5-8-11時と決まっています。深夜2時と明け方5時は起きれなければ、ミルクを与えてくれます。
2人目との事なのであまり意味ないかもしれませんが、授乳指導もしっかりしてくれる方だと思います。助産師さん看護師さん達もみんな親身でいい方達でした。
食事も昼食と夕食は眺めのいい食堂でママ御膳を頂きましたが、ボリュームもあり美味しかったです。陶器の器で病院食ぽくないのも良かったです。
授乳室で一緒になるママ達もあまり不満の様な事は言っていませんでした。私は東海大で良かったと思っています。
他の病院はどうかわかりませんが、紹介状がなくても大丈夫か電話で確認する事もできると思います。
2012.12.29 14:55 9
|
オジマジック(30歳) |
とても温かいお言葉ありがとうございます。紹介状を書いて頂くにも情報が少なく困っておりました。
大変参考になるご意見ありがとうございました。
2012.12.29 20:48 10
|
あぶちゃん(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。