HOME > 質問広場 > くらし > 雑誌捨てる?

雑誌捨てる?

2012.12.29 15:55    0 9

質問者: ねこねこさん(31歳)

読み終わった雑誌どうしていますか?

また読み返すかも…と思って保管していますが、あまり読みません。

やはり捨てるべきでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

残したいページだけ取っておいて、後は、さっさと捨てます。

2012.12.29 18:35 8

匿名(秘密)

保管場所があればいいですけど。
私、整頓できないので埃になるだけなので二ヶ月くらいしたら捨てます。
もう、年末ですから年始に捨てましょう☆

2012.12.29 19:54 7

12月も終わりか。(秘密)

私も結局読み返さないのになかなか捨てられません!

でも月イチ購読雑誌が4冊あり、かなりの量になります。

で、毎年末(今)エイヤッて捨てます。凄い量ですが、結婚14年、毎年恒例になってます(笑)。


雑誌はどうにか捨てますが、好きな漫画の単行本や小説は絶対捨てられません!たまる一方です。

便乗しますが、漫画や小説は皆さんどうなんでしょうか?

ちなみに我が家は押し入れ一つ、私専用になってます(>_<)

2012.12.29 19:56 3

本好き(39歳)

捨てます。
以前ブックオフに持っていったことありますが
労力のわりに全然お金にならないし
置いていても読まないので。

2012.12.29 20:03 6

はな(40歳)

気になるページを写メってヤフオクで売ってます。

2012.12.29 23:08 4

りりあ(36歳)

最近は雑誌は滅多に買わなくなりましたが、気に入ったページだけは切り取っておく事があります。
料理本ならレシピのページとか、ファッション雑誌なら欲しい服が見つかった時(メーカーの名前など載ってるので)

溜めておくスペースも勿体無いし、結局読み返さないのでこまめに処分します。
溜まり過ぎると、捨てる時にも苦労しますし。。(汗)

そんな感じです。


横ですが、本好きサン。

私も漫画や小説の確保苦労してます。

最近、一室をPC&本部屋に改装して(家では満喫部屋と呼んでます 笑)

壁一面が本棚になってます。
今はまだスペースがあるけど、私&主人の本が収納されてるので。
その内には一杯に。。どうしよう(苦笑)

なるべく厳選して置いてありますが、それでも定期的に見直して何年か読まないモノは古本屋に売るようにしてます。

処分した漫画を読みたくなったら満喫に行って読んだり。
小説は、いずれ電子本でも購入して。
処分した小説で読みたくなったら、電子書籍でも良いかなと思ってます。

それでも、どんどん溜まっていくんですけどね(苦笑
こんな感じです。

スレ主さん、横になってしまってスミマセン。

2012.12.30 03:15 1

まるこ(36歳)

たくさんのお返事ありがとうございます。

本好きさん、漫画は売りに行きます。→安いですね…  小説は東野圭吾の小説がたまっています。集めちゃうと、もったいなくて処分できません…

2012.12.30 08:21 0

ねこねこ(31歳)

私の家には部屋よりも広い押入れべやがありますが半分以上が夫の雑誌で埋まっています。それを捨ててくれないためにいつも私の荷物をギュウギュウに収納したり捨てたりです。ためるのもほどほどに。

2012.12.30 17:29 0

匿名(秘密)

雑誌は次の号が出たときに読み返してから捨てます。
よほど役に立つ情報がのっている場合は切り取ったりします
趣味のもののレシピなどは切り取ってスクラップすることもありますが
全体的に広告が多いですよね。かさばるし重いし。
なので広告の旬が去る前には捨てます。
取っておいても意味ないですから。

一方小説や漫画は最近自炊を始めました。
スキャナーを購入し本をバラバラにしてから読み込みパソコンへ保存しています。

もう絶版で手に入らない本とか装丁からして好きな本はとってありますが文庫本や古書店で購入した本はどんどんほぐしちゃっています。
せっかく製本された本をほぐすのはちょっと心が痛むけど限りあるスペースで暮らしていく身としては押入れも大事な収納スペース。100冊減ればその分部屋が片付くと思うとやはり大事なのです。

タブレットですべて持ち歩いているのでいつでも好きな本を読めるのも結構魅力ですよ。

2012.12.30 22:13 0

たっち(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top