かわいい古風な名前
2013.1.1 18:24 0 34
|
質問者: ドーナツさん(27歳) |
もう7ヶ月なんですけど名前が決まりません
誰か力を貸してくださいお願いします。
いまいいなぁと思っているのは幸(さち)希空
(のあ)邑(むら)
です
ちなみに女の子ですお願いします
回答一覧
希空と邑は無しです。幸は可愛いと思います。
2013.1.1 20:49 63
|
ごめんなさい(25歳) |
私がこれまでいいなと思った古風な女の子の名前です。
やえ、弥恵
わこ、羽湖
のえ、乃英
すてきな名前をつけてあげてくださいね。
2013.1.1 21:17 12
|
みどり(32歳) |
のあちゃんは正直古風でもないし辻〇美がイメージで出て来ます。
幸ちゃんは可愛いと思います。
2013.1.1 21:17 63
|
ん~(秘密) |
その中だと幸ですかね。希空は古風じゃないし辻さんの長女の名前の印象が強いです。邑は…変です。古風だと流行りの乃とか最後につけたら、それっぽくなりそうですね。幸乃とか。
ちなみに私たちは候補を2つまで絞って、生まれてから顔を見て主人が決めました。素敵な名前に決まりますように。
2013.1.1 21:34 34
|
なな(33歳) |
さちちゃんは、かわいいと思います賛成!!★
2013.1.1 21:42 11
|
2012さようなら(37歳) |
幸ちゃんはかわいいと思いますが、他ふたつはあまり良くないと思います。
私は自分の子が女の子だったら、
琴子(ことこ)
環(たまき)
糸(いと)
このどれかを付けたかったです。
苗字との相性もあると思いますが。
2013.1.1 21:51 10
|
つくも(34歳) |
5月に妊娠して7ヶ月?
2013.1.1 21:59 74
|
あい(秘密) |
横ですが…
私は8月に生理が遅れて今7ヶ月です。5月ですか?
2013.1.1 22:13 9
|
みらい(28歳) |
私も妊娠七ヶ月になりましたが、妊娠したのは8月ですよ。
主さんが挙げた名前だったら幸がいいと思います。古風でかわいいなら、○子ちゃんでもいいと思います。
2013.1.1 22:16 7
|
はてな(29歳) |
娘達がいますが、字画重視で決めたので果たせなかった名前があります。
はな さと りこ りの わかな さよ ちよ
どうでしょうか?
2013.1.1 22:23 9
|
みぞれ雪(38歳) |
「邑」の字の意味、ご存じですか?
古代中国史に詳しい方に聞いてみてください。
2013.1.1 22:30 11
|
なぜに邑?(秘密) |
横でゴメンなさい…
私6月に妊娠して今9ヶ月ですが…
2013.1.1 22:41 15
|
ラムネ(33歳) |
邑って『集落』という意味ですけど……
『空』に『あ』単独の読みはないですし、過去にも名付けの『空(あ)』に関してのスレがありましたよ……
2013.1.1 22:45 16
|
邑って(33歳) |
のあ…古風じゃないです。
邑…すみません。まったく可愛いと思いません。
幸…この中だったら選ぶかな。
2013.1.1 23:58 10
|
匿名(秘密) |
5月に妊娠したなら、もう臨月でしょ。
古風な名前で希空や邑(邑さんって苗字あるわよ)を挙げる点からも、このスレは釣りだ。
2013.1.2 02:23 20
|
ウキ(秘密) |
私、36歳。名前が幸です。
特にかわいいとも言われたことないです。むしろ、サチちゃんと言いずらいようで、サチさんや苗字で呼ばれます。ちょっと淋しいです。
私はチサとかいいな~と思います。あと、知り合いで姫帆(ヒホ)さんっています。名前の通り美しいかたですよ。
2013.1.2 02:56 3
|
さち(36歳) |
5月に妊娠がわかったら、7か月はありえません。
看護師なら妊娠経験がなくても最終月経からの計算方法を
習っていると思います。
妊娠しているなら、自分が何か月か知っていることでしょう。
と、いうことは看護師でも妊婦でもないってことですね。
2013.1.2 07:44 40
|
とも(32歳) |
保育園で可愛いなと思った名前で
咲乃(さきの)
咲子ちゃんとつけたかったそうですが
画数の関係で乃にしたそうです。
どなたかもおっしゃってますが
琴子ちゃんは私も可愛いなと思います。
琴乃ちゃん
琴美ちゃんもステキかも。
美を海でつけている人もみました。
主さんの気にっている名前の中では
私も幸ちゃんがステキだと思います。
2013.1.2 09:17 3
|
匿名(42歳) |
羽湖(わこ) 乃英(のえ) 糸(いと) 姫帆(ヒホ)
しれっと意見してる人たちの挙げてる名前も十分ありえな~~~~い!!!本気でこの名前をいいと思ってるの?
わこ? のえ? い、いと!? ひほ?????
人間の名前とは思えないわ。
2013.1.2 10:51 84
|
横(35歳) |
希空は、私も辻ちゃんの長女が思い浮かびました。
邑って…どうしてですか??
響きも漢字も意味も、何一つかわいくないどころか、人名にふさわしいと思いません。
釣りでないのなら、きちんと漢和辞典を引かれた方がいいですよ。
私の周りの古風な名前は、
「雪乃(ゆきの)」「琴音(ことね)」「沙映(さえ)」「愛乃(ちかの)」
でしょうか。
横ですが「姫帆(ひほ)」さん、「姫」を「ひ」と読むあたり、お隣のお国の方かと思いました。
実際にいらっしゃる方のようなのに、すみません。
2013.1.2 15:29 14
|
匿名(39歳) |
古風な名前の定義がわからなくなりますね。
ノアだのノエだのって古風なんですか?
古風っつったら菊とか鶴とかおばあちゃんみたいな名前の事じゃないですか?
そういった漢字を使った名前は古風な感じがしますね。
2013.1.2 15:42 16
|
ズレてんのは私じゃないわよ(33歳) |
5月に妊娠したことにしたら、12月〜1月には12-5、で7ヶ月だろうと単純計算しちゃったんですね(笑)
明らかに一度も妊娠したことないのがバレバレですね。
妄想妊娠ですか?お正月から本当に気の毒な人ですね。
2013.1.2 18:27 36
|
妊娠は単純計算じゃないよ(27歳) |
近所に小菊(こぎく)さんというおばあちゃんがいます。
かわいい名前だと思います。
でも自分の娘にはつけませんが、、、
2013.1.2 20:26 4
|
たけのこ(38歳) |
可愛らしい古風な名前とでしたら、全部再考の余地ありですね。
幸が1番可愛らしいですが、幸せってつくと逆に幸薄いイメージがあります…
周りで古風だなと思うのは○子とかです。
2013.1.2 20:35 2
|
アンコ(36歳) |
つりだねこれ。
妊娠週数がおかしすぎますよ。
それに「邑」(むら)って・・。
ムラムラ・・ってことでしょうかね(笑)
2013.1.2 20:41 26
|
テニス(33歳) |
うめこ
まつこ
どうかな。
2013.1.2 23:08 4
|
うめこ(3歳) |
お名前あげてくださった方たちの名前もステキじゃないですか。
ありえなーい。と否定するのもどうかと。
漢字次第じゃないですか?
やえは今年の大河ドラマの八重。
十分古風ですよね。
のえは野枝さんという方いらっしゃいますよ。
検索してみては。
わこはきこさま、かこさま、まこさまがいらっしゃるのでそんなに違和感感じません。
和子だったら古風ですよね。
いとは絃という漢字もありますね。
古風でかわいい名前です。
ひほは安藤美姫さんも姫という漢字使ってますよね。
2013.1.3 16:10 5
|
横ですが(38歳) |
横に横ですみません。
>ひほは安藤美姫さんも姫という漢字使ってますよね。
「き」という読みなら別にいいんじゃないでしょうか。
「ひ」という読みは日本ではしません、ということです。
2013.1.4 16:08 12
|
匿名(39歳) |
姫で『ひ』は、ミサイルで有名な国の読み方の印象ですよね。
金 賢姫とか…
2013.1.4 19:55 6
|
あの人は今(秘密) |
>和子だったら古風ですよね。
和子は「かずこ」と読む人が圧倒的だと思うし和風とも古風とも思わない。古風じゃなくて古臭い
>いとは絃という漢字もありますね
漢字がどうこうより、「いと」って人名に付けるのはどうなの。漫画や芝居ではあるかもしれないけど、リアルで「いと」なんて名前つけられたら可哀想。どこが古風なんだろう?糸ですよ?
>ひほは安藤美姫さんも姫という漢字使ってますよね。
ひほは、「ひほ」っていう響きからしてナイ。姫っていう字がどうこうじゃなく普通に「ひほ」なんて名前が自分に付いてたら親恨むよ。
安藤美姫が姫使ってるからとか、その基準もオカシイんじゃ?
2013.1.4 20:42 10
|
yoko(28歳) |
姫をヒと読むとお隣の国の読み方になるんですか?
知りませんでした。姫香(ヒメカ)という名前の子供を知ってますけど、それも?!
それと、みなさんもういいんじゃないですか?
主さんも、妊娠週数偽造疑惑?でまったく出てこないし。
釣りだったかな? 願望?
2013.1.5 17:49 3
|
こん(36歳) |
>姫をヒと読むとお隣の国の読み方になるんですか?
知りませんでした。姫香(ヒメカ)という名前の子供を知ってますけど、それも?!
姫香(ヒメカ)これは「姫」を「ヒ」と読ませているんじゃなくて、「ヒメ」と読ませているじゃないですか・・・・。
なんで、ここでで言われていることが理解できないの?
2013.1.5 18:04 12
|
はるみ(36歳) |
ヒマなので何度もすみません。
姫香(ヒメカ)
の、どこが「ひ」読みなのでしょうか。
「ひめ」ですよね。
それとも、「姫(ひ)香(めか)」と読むのでしょうか。
もう、しつこいし横過ぎるので終わりにします。
トピ主さん、すみませんでした。
2013.1.5 18:11 7
|
匿名(39歳) |
我が子の名前は…
琴乃(ことの)です。
なんとなく古風な感じがしませんか?(o^∀^o)
2013.1.20 05:55 3
|
ゆり(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。