京都に行きます
2013.1.13 23:55 0 3
|
質問者: マロンさん(40歳) |
回答一覧
市内の者ではないので、乗り換えや詳しいことは分からないのですが、確か八条口ではない方の出口(京都タワーがある方)を降りて少し右に進むと、観光センターがありそちらでバスの1日乗り放題のチケットが販売されていたと思います。(移動できる範囲は限られてたような…)そちらの窓口で教えてもらえて、マップももらえたと思います!
数年前のことですので、現在乗り放題のチケットが販売されているかは不明ですが、乗り継ぎや分からないことは教えてくれると思うので、ぜひ利用してみて下さい。
2013.1.14 13:21 6
|
京都人(25歳) |
こんにちは。
晴明神社の最寄りは
市バス 一条戻橋、堀川今出川
地下鉄烏丸線 今出川
になります。
五条坂から直接行く路線は無かったかも。
ただ、様々な行き方があり条件によって案内も変わってきちゃいます。
1日乗車券があるから市バスだけで行きたいとか、地下鉄や京阪を使うのもOKとか、時間に余裕があるのか無いのか、他の観光地との兼ね合いとか。
晴明神社にはパソコンサイト、携帯サイトがあります。
また市バスにも 洛ナビ と言うルート等の検索がパソコン、携帯どちらのサイトからもできますよ。
ちなみに乗り換えがわかりやすい経由地は、五条坂からだと、市バスで京都駅経由(ちょっと遠回りだけど)、京阪五条駅から三条京阪に出れば市バスや地下鉄に乗り換え簡単です。
四条河原町も色んなルートに乗り換えできますが、バス停がバラバラでちょっとわかりにくいかな。
良い旅になりますように。
2013.1.14 14:36 2
|
さらさ(40歳) |
行動範囲ではないのですが、わかる範囲でお答えします。
・「五条坂」から、市バス206系統に乗って、「百万偏」で201系統に乗り換えて「堀川今出川」で降りる。
・「五条坂」から、市バス202系統に乗って「堀川丸太町」で9、12、101系統のいずれかに乗り換える。9系統か12系統なら「一条戻り橋、晴明神社前」で降り、101系統なら「堀川今出川」で降りる。
(堀川丸太町から晴明神社なら、歩けない距離でもありません。)
このどちらかがわかりやすいように思います。
京都の市バスは、同じ系統でも逆周りがありますので、わかりにくいときは地元の人っぽい人にお尋ねになった方がいいかもしれません。
あと、3回以上バスに乗られるのでしたら、一日乗車券を利用された方がお得です。
2013.1.14 16:43 7
|
京都在住(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。