二人目不妊で田園都市レディースクリニック
2013.1.14 23:01 0 3
|
質問者: こっこさん(34歳) |
引っ越しました。一人目はIVFで授かりました。
(IVFでしか無理なので、二人目もその予定です。)
調べたところ、青葉台の田園都市レディースクリニックの
評判が良いので、こちらに通いたいと思っています。
そこで、二人目不妊でこちらのクリニックに通われた経験の
ある方にお聞きしたいのですが、1歳児を連れての通院は
可能でしょうか。キッズルームはあるようですが、使いやすさ等は
どんな感じでしょうか。採卵や移植の時はできたら病院近くの
託児所に預けたいのですが、オススメの所はありますか。
お話しをお聞きできたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
私は田園都市で2人の子供を授かることが出来ました!
参考にならないですが、上の子は採卵や移植の時はパパか義母にお願いしました…
私の場合は上の子が幼稚園に行ってからの再開したので病院も幼稚園の時間に行くようにしました!
でも連れて行く時は沢山の玩具を持って行きましたよ(^^)
他にも二人目の方も何人か居ますし、大人しく待てるように皆さん努力されていますよ…
友人もパパに預けて居ましたよ!!!
2013.1.15 13:08 7
|
恵方巻(35歳) |
5階が受付になりますが、4階にキッズルームが用意されています。
2〜3畳ほどのちいさい部屋ですが、DVDと少しだけおもちゃが用意してあります。
受付にキッズルームを利用する旨を伝えれば、順番になると呼びに来てくれます。
とても混む病院なので時間帯によっては席も座れないこともあります。
たくさんの玩具を持ってきたところで、場所が場所なだけに子どもがいるだけで周りの目も気になります。
他の親子がいると窮屈にはなりますが、上で待つより全然気が楽ですよ。
2013.1.16 06:27 10
|
匿名(31歳) |
お返事ありがとうございました!
お礼が遅くなってごめんなさい。
●恵方巻さん
ありがとうございました。
やっぱり採卵や移植はあずけないとダメですよね。
子供を連れての二人目不妊の方も結構いらっしゃるん
ですね。安心しました。
●匿名さん
ありがとうございました。
キッズルームのお話し、とっても参考になりました。
ぜひ通ってみたいと思います。
2013.1.18 21:41 8
|
こっこ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。