物凄いストレスの中授かり不安
2013.1.17 13:30 1 11
|
質問者: かえでさん(32歳) |
二人目を授かりたかったのですがなかなか出来ず諦め掛けていたのにまさかの妊娠。
しかし、このところ子どもが体調を崩し思いもよらない難病の可能性を指摘されネットで調べまくったり、ご飯が喉を通らない日々が続きました。結果大丈夫でホッとしたら会社でトラブル。かなりその処理に時間と精神力を要し、残業増えて綱渡りの生活に。この処理は二週間まえにやっと片付きました。
そんな中まさかの妊娠です。初期の重要な時期にストレスホルモン浴びすぎたお腹の子がしんぱいです。
体に気を付けて赤ちゃん待ちの時には妊娠せず、こんな時にやってくるなんて。
大きいストレスのもと妊娠出産無事にされた方、お話聞かせて下さい。
回答一覧
それでも、妊娠したのだから、
強い生命力があり、生かされる使命を持って誕生しているのだと思いますよ。お母さん頑張って★
2013.1.17 15:05 12
|
ぶたぶたくん(37歳) |
ストレスホルモンてなんですか?
2013.1.17 15:25 24
|
ろもと(35歳) |
夫の浮気が発覚。
同時に夫の金銭問題も発覚。
激務(自分)。
妊娠を自覚する前の超初期の時に、仕事上の遅刻で約2キロを激走。
それでも私は無事に子どもを生めました。
現在11才、元気だけが自慢の男の子です。
主さんも、きっと大丈夫ですよ。
2013.1.17 15:38 14
|
カップ(38歳) |
妊娠中のストレスホルモンは、やはり胎児には、好影響を与えないです。特に、妊娠中のストレスは、胎児の脳の発達にもよい影響はないですよ。
お仕事のことですが、もし、継続的にストレス状態が続くようなら、配置転換とか、その場から逃げるという選択肢はないのでしょうか?
できれば、休職をお勧めしたい所ですが、万が一、生活のために働かなければならないとしたら、休職してそのまま退職、ということになったら、生活していけないですもんね。
上司の方とよく相談されてもいいと思います。もしかしたら、カラダを休めなさい、というサインなのかもしれませんね。
2013.1.17 16:35 4
|
匿名(秘密) |
今6週目という事は排卵日は約一カ月前という事になりますが、その頃にセックスしていれば当然可能性はありますよね。
お子さんの体調の事で心配したり会社でトラブルがあっても、セックス出来る心身の余裕があったという事なら心配いらないでしょう。
2013.1.17 17:10 43
|
マリー(34歳) |
ご自分で悩まなくていいことも余計に大きくしてしまう傾向が有りませんか?
だって、やっと二つの悩みが片付いて、赤ちゃんが授かったことが判ったのでしょう?
この期に及んで何を悩む必要があるんですか?
ストレスを抱えていた事がストレスになるなんて。
二つの大変な事を乗り越えたご褒美に、赤ちゃんを授かったんだ。と前向きには考えられませんか?
本当は嬉しくて仕方のない事のハズです。
誰かに そんな妊娠初期のストレスは全く問題ありません。 とキッパリ言って貰いたいのですか?
なら、私が幾らでも言ってあげましょう。
あなたの赤ちゃんは大丈夫。
とても健康で今、しっかりと生きづいています。この子はお母さんを元気にするために、今訪れました。
これからは良いことばかりが訪れます。
妊娠おめでとうございます。私は今、臨月です。
遅くともあと、2週間程で陣痛がくるでしょう。
ここまで全くもって順調に経過したので、そのバトンをあなたに譲りますね。
しっかり前だけ見て走り抜いて下さい。
2013.1.17 17:15 21
|
ロロット(29歳) |
戦時中にだって子供は産まれています。
震災後に生まれた子だって。
住んでしまったことは仕方ないですよ。これから、心穏やかにお暮らし下さい。
2013.1.17 17:54 26
|
まり(39歳) |
妊娠おめでとうございます。
いろいろストレスが重なって心配ですね。
私は、神戸の震災の直後に妊娠がわかりました。これ以上の悲しみはないと絶望にも似た気持ちでいた時のことでした。
でも、しっかり育って誰よりも逞しく元気に成長しました。
たまたま今日この日1月17日に主さんのスレを見かけて、普段は見るだけですがでてきてしまいました。
心配なお気持ちよくわかりますが、主さんが体調に気をつけて、きちんと食べたり休んだり、今できることをしてあげればいいのではないかと思います。お身体大切にしてくださいね。
2013.1.17 18:11 11
|
匿名(40歳) |
頭上をB29が飛んで爆弾落としてきたり、敗戦後の不安のなか明日のお米のために東奔西走するストレス下でもたくさん子供は産まれて、それが今のおばあちゃんおじいちゃん世代です。
上のお子さん、なんでもなくてよかったですね。
2013.1.17 19:11 11
|
らん(36歳) |
私も妊娠中で、ずっとストレスホルモ
ン、、、初期は更に酷かったです。
私の場合は生活習慣病、うつ状態になりました。我慢してたら、うつ病発症していたと言われましたよ。
ですが赤ちゃんには特に問題ないと言われてます。ですが心配ですよね。
今は特にストレスないなら、これから
前向きに過ごされたら、どうでしょうか?
お互い元気な赤ちゃん産みましょう。
2013.1.17 19:52 0
|
匿名(33歳) |
主です。みなさん、ありがとうございました。最近、体調が良くなくマイナス思考も強くなっていました。
たしかに私の亡き祖母も空襲のなか妊娠して終戦まもなく出産してます。その叔父は元気いっぱいのお祖父さんです。だから気な病みすぎですよね。
息子もやっと元気になり、明るい気持ちで前を向きます。
私も阪神淡路は鮮明に記憶してます。大阪出身なんですが、二段ベットの二回で寝ていたため死ぬかと思いました。被害の酷かった地域の方も悲しみの中、子供を産み育てられたのですね。
今、平和の中生活出来ている事に感謝したいと思います。いつ何が起こるかわからないから無駄に悩むより今、前を向きます。
ありがとうございました。
2013.1.18 21:56 7
|
かえで(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。