HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳5ヶ月の昼寝

1歳5ヶ月の昼寝

2013.1.17 17:06    0 4

質問者: やじろべえさん(39歳)

長文でスミマセン。。。

1歳5ヶ月の双子を育てています。2人とも男の子です。
月齢が少ない時期からなんですが、2人とも自然に昼寝をするという事がありません。
1歳前までは、交互におんぶをしてやっと昼寝をする、という感じで、体力的に結構大変でした。
1歳2ヶ月くらいからは、「おんぶで昼寝」は私の腰がもたないので、部屋を暗くして、寝かしつけています。
最初の頃はわりとすぐ寝てくれていたんですが、最近は慣れたせいか全然寝ずに、二人して暗い部屋の中で、はしゃいで遊んでいます。そんな二人を結構無理矢理、うつぶせに寝かせて、背中をトントンして寝かせているんですが、嫌がって泣いています(こっちが泣きたい。。。)
起き上がって歩き出すので、つかまえてはうつぶせにして、背中トントン。。。を何度もくりかえします。30分経った頃に、突然スイッチが切れたみたいに、いびきをかきはじめて、2時間くらい熟睡します。
寝付くまでは、無理矢理昼寝をさせている状態です。でも寝始めると、気持ち良さげにたくさん寝てくれるので、その間に家事がはかどるし、昼寝のおかげで私もストレスを貯めずに、育児ができている感じです。
でも寝かしつけている間は、大泣きしている事もあり、無理矢理寝かしつける事ですごく罪悪感にかられます。。。

午前中は、支援センターに連れて行ったり、公園で歩かせたり、義理実家につれてって遊んでもらったり、いろいろ疲れさせるように努力はしてるんですが、体力ありまくりです。

夜は二人ともしっかり寝てくれますが、昼寝をさせた方が、夜中に起きずに寝てくれます(二人とも)。
昼寝無しだと、寝付きはすこぶるいいのですが、なぜか夜中に起きて泣き出す事もあります。

みなさん、お昼ねの寝かしつけはどうされているんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

子供にとって入眠は恐怖なんだそうです。
このくらいの頃は遊ぶのが楽しくて寝たくない、でも眠くなってきてうまく寝られない寝ぐずりをおこします。

日中疲れさせても眠りが深くなるだけなので、入眠がスムーズとはいかないです。

すーっと簡単に寝てくれる子はほんの一握り。
まだ当分は今の寝かせ方でいいと思いますよ。

罪悪感を感じる必要はないと思います。

2013.1.17 19:44 10

まろちゃ(2歳)

私も1歳5カ月の男の子がいます。お昼寝…うちも少し前までは抱っこでしたが体力の限界で主さんと同じように布団に一緒に寝て寝かすようにしました。うちの子も眠くなるまでは布団から出て遊んだり、大きな声を出したりとしていますよ。戻しては「ねんねだよ」戻しては「ねんねだよ」の繰り返しです。最近は「お布団戻って」というと「ねんね~」と言って戻り寝るようになりました。日々訓練というか繰り返しやってると子どもなりに理解するんだなぁと思っています。双子とのことなのでさらに大変だとは思いますが、こんな時期も今だけだなぁと思いながら一緒に頑張りましょう(//∇//)

2013.1.17 20:47 5

ひまわり(29歳)

双子ちゃんですか!?
たいへんですね。

うちは1歳4ヶ月の男の子を育てていますが、1歳3ヶ月になる頃までは抱っこでゆらゆらして昼寝させていましたが、3ヶ月を過ぎた頃から抱っこ→ねんねを嫌がるようになりました。夜寝るときは、もうかなり前から添い寝だったので、昼寝も添い寝が良くなったようでした。
うちも昼寝させた方が夜泣きしないので、「昼寝させなくては汗」って気持で昼寝させてましたが、抱っこを嫌がるようになったので「私が昼寝させようとする努力って、無駄してるかも?」と思い、抱っこをやめて放っておくことにしました。

極力昼寝はさせたいので、おもちゃをさりげなく目の前から片付けたり、TVは消して童謡のCDをかけて私自身がソファに横になったり、床に横になったりしているとそのうち彼の体力の限界が訪れるのか、ペタっと寄り添って寝てしまいます。

昼寝させたい気持ちは私もよーくわかります、夜間に泣かれるのって大変ですものね。
でも昼寝の努力、無駄な気がする…と少しでも思うなら寝かせようと思うのをちょっとやめてみて、昼寝させる空間づくりだけして彼らは放っておいてみるとかどうですか?

双子ちゃんだから二人でずーっと遊んじゃうかな…。

2013.1.18 07:09 6

candyfornia(30歳)

まろちゃ様☆
ご返信ありがとうございます。参考になるご意見ありがとうございました!「罪悪感を感じる必要はない」との言葉に、胸のつかえがとれました。

ひまわり様☆
そうですよね。私も「この時期は今だけだから大切にしよう」という気持ちでなんとか乗り越えています。
ウチの双子たちは、それぞれの特性が違うのでそれぞれに合った方法でがんばってみたいと思います。

candyfornia様☆
「昼寝の努力の無駄」。。。時々ずっしりと感じます。
もう少しがんばってみて、やっぱり昼寝しないようなら放っといてみます(笑)
ご指摘の通り、二人でずっと遊んでると思いますが(苦笑)

2013.1.19 16:55 5

やじろべえ(39歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top