仲良しの翌日の熱について
2013.1.18 20:14 5 7
|
質問者: るいるいさん(34歳) |
わからないことだらけで重複していたらすみません。
病院で言われた排卵日に仲良ししました。
その日も体調はすぐれなかったのですが、翌日に38度の熱をだしました。
お正月で病院もやっていなかったこともあり、薬も飲まずにひたすら安静にしていたら次の日には下がりました。
ただやはり熱が出てしまったので、うまくいかないのではと…
生理予定日3日前からお腹の張り。
1日前には腹部左下に刺すような痛みがありました。
生理予定日にもお腹の張り。
しかしその後生理も来ず、でもお腹の張りもなくなりました。
今日で5日たちますが生理はきません。
体温も高いままです。
もしかしてと思い、検査薬を使いましたが陰性でした…
2年前に流産していることもあり、不安で仕方がありません。
生理がこれだけ遅れたのも初めてで、以前流産した時も出血もせずに流産しました。
生理がくるならくるでいいのですが、また流産していたらと思うと…
分かりにくく、長文で申し訳ありません。
同じような経験をした方や何か分かることがありましたら教えてください。
お願いします。
回答一覧
排卵日付近の発熱は受精卵には影響しませんよ。
受精卵が着床するのは排卵から一週間以上先ですから。
発熱したことによって排卵が遅れたのではないでしょうか。
まだ妊娠してないとは限りませんから、一週間後に再検査するか、病院に相談してみたらいいと思います。
2013.1.18 21:16 10
|
みら(27歳) |
風邪でホルモンバランスが崩れて排卵日がずれたんでしょう。
2013.1.18 22:05 42
|
ランラン(34歳) |
1つだけですみません。
不妊治療はしてないのですが基礎体温と排卵検査薬で排卵日を自分で特定して(なので確実かは不明)仲良しした翌日に熱が出ました。
風邪かと思い薬を飲み寝たら翌日には治りました。
何だったんだ?と思っていたら妊娠してました。
もしかしたらもありますよ!
妊娠検査薬は当日からのですか?
私は予定日2日過ぎに当日から分かるチェックワンファストで陽性でましたがうっすらで1週間後からのはいまいち反応しませんでした。
2013.1.18 23:45 10
|
あか(28歳) |
医師の書いた本を読みましたが、子宮が40℃以上になると受胎率が落ちるそうです。
理由は、忘れてしまったのですが、なのでカイロなどで過度に体を温めるのはよくないと書いてありました。
2013.1.19 09:01 3
|
匿名(秘密) |
私もあかさんとまったく同じ体験をしました。
妊娠してから病院で先生に聞いたら、その時期の熱や風邪薬は影響ないと言われましたよ。
2013.1.19 17:57 7
|
ほし(35歳) |
みなさん色々なお話しありがとうございます。
熱が出ると排卵日がずれたりするんですね…高温になりすぎるとダメになってしまうんですね…
とっても勉強になりました。
実は今朝、体温がさがりました。
なので今日か明日にでも生理がきてしまうと思います。
熱が出てずれただけ…心配していた流産ではさそうなのでちょっと安心しています。
今回はダメみたいですがまた頑張ります。
ありがとうございました。
2013.1.19 22:11 4
|
るいるい(34歳) |
体調優れず、翌日高熱でしたら
排卵はズレてるかもしれませんね
最近の妊娠検査薬は反応は敏感ですから、妊娠していたら、もう陽性サインが入ると思います。
私事ですが二人共、妊娠4週前で陽性反応が出ました。
不妊治療を始めたとのこと
赤ちゃん授かりますように。
2013.1.21 03:42 1
|
ゆり(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。