ベビー布団

2013.1.19 12:06    0 2

質問者: 小雪さん(35歳)

いつも勉強させてもらってます。

皆様に教えて頂きたい事がありまして投稿しました。

先日、ベビー布団をネット購入し到着しました。

早速、カバーを洗って、布団は干そうと思いダンボールを開けたのですが、お布団の入った袋に
ホルマリン移染防止のためご使用されるまでは、開封をご遠慮下さい
となってました。

この場合は、洗わずして使用していいという理解でいいのでしょう
か?

カバーは布団に被せてセットされて袋に入ってました。

また、防水シーツとキルトパットは別袋でしたが、同じ事が書いてました。

なので、赤ちゃん本舗で替えように購入したシーツとパットだけ水洗いしておいたのですが。。。

すみませんが、教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ネットで得た知識ですけど…

売ってある洋服には、ホルムアルデヒド(ホルマリン)が防虫のために使われてるそうです。
しかし赤ちゃんの肌はデリケートで、ホルムアルデヒドでかぶれてしまうこともあるので、ベビー服(24カ月まで)にはホルムアルデヒドは検出されてはいけない、と決まってるらしいです。
ベビー服やベビー布団を開封すると、大人の服や住宅の建材に使われてるホルムアルデヒドが付着してしまい、それが赤ちゃんには良くないので、使用直前まで開封しないように説明書きが付いてるんですよ。
でもホルムアルデヒドは水に溶けやすいので、開封して付着したとしても、水洗いすればOKですよ。
赤ちゃんのものは一度はちゃんと洗っておきたいし、水通ししとくと吸水性も良くなりますものね。
出して洗ってもいいと思いますよ。
あまり早い時期に洗うと、またホルムアルデヒドが付いてしまいますので、臨月に入ってから、大人の衣類と別にして洗うのがいいんじゃないでしょうか。
保管は大人のタンスやクローゼットとは別にして、防虫剤などは使わないでくださいね。

…とか言いながら、私自身はそんなこと全く気にせず、買ったら即バリッと開封してました(^。^;)

2013.1.19 22:24 22

まさこ(30歳)

お返事ありがとうございました!!

実は臨月です。
間もなく出産を控えております(^-^;)
お天気のいい日に、水洗いと布団干しします!!
とても勉強になりました。

2013.1.20 21:19 11

小雪(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top