HOME > 質問広場 > 雑談 > 職場の先輩

職場の先輩

2013.1.19 17:13    0 3

質問者: ニコイコンさん(36歳)

職場の先輩から、たまに仕事の依頼をされることがあります。
その人とは同じ部署の担当違いなので、
している仕事は全く違うのですが、
私に急ぎの仕事がないときなどは手伝うようにしています。

ただ私に仕事を依頼して、自分はネットを見たりスマホのLINEで
友達とチャットをしているときが多々あります。

初めはあまり気に留めていなかったのですが、私にも急ぎでは
ないとは言えそれなりに自分の仕事はあり、最近なんとなく
複雑な気持ちになってきました。

ここはハッキリ言ったほうが良いのかなぁと思ったりしますが、
先輩なのでなかなか言いにくい部分もあります。

先輩にどう伝えたら良いと思いますか?


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

んーぐっとがまんして、
LINEとかネットしてる時に、
すいませーんって、ここはこうでしたっけ?と質問しながら、主さんの目線はパソコンに向けて見たらどうでしょうか(笑)

直接言うのは角が立ちます。

2013.1.19 17:28 21

うふふふん(30歳)

私なら仕事内容を質問や確認をする時に、サラッと「チャットしてるんですか?私…やり方解らないんですよね...」とか「何見てるんですか♪」って聞くかな(笑)

但し、主さんの人柄と先輩がどんな性格をしているかにもよりますが…。

2013.1.20 00:23 6

匿名(秘密)

レスありがとうございます

うふふふんサン

そうですねー直接言うと角が立ちますよね。
また同じ事があった時にさりげなく、
あ、ネット見てんるんだ…って身体で表現してみます(笑)

匿名サン
先輩と私は、まあまあ軽口を言い合える間柄ではあるので、
その作戦もありっぽいです。

2013.1.20 08:38 5

ニコイコン(36歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top