HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 排卵直後のHCG値(ホル...

排卵直後のHCG値(ホルモン補充なし)

2013.1.20 10:15    0 2

質問者: あきさん(37歳)

いつも参考にしています。
次から体外を始める予定で転院しました。

今日は転院先の初診で予約日がたまたま排卵直後(排卵3日目、まだしわしわの卵胞が見える)でした。

今周期は転院の狭間でどこにも通院せず自力タイミングのみです。

初診では排卵直後の血液検査だからあまり意味はないけれど…と言われながら血液検査をし結果のHCG=0を見せていただき「今回は妊娠していないから次に生理が始まったら来てください」と言われました。

私は妊娠検査薬の説明にHCGは着床してから増えると書いてあるのをずっと信じていて排卵直後(着床前)はゼロで当然かと思っていたので驚きましたが、排卵直後にHCGがゼロなら妊娠していないと判断できるものでしょうか。
それとも体内で受精卵が出来れば着床前でもHCGは上がるのでしょうか。

今回はダメだと思うので次からまた受診しますが、後学のために教えて下さい。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

着床前でもHCGは出る事があるそうですよ。
ただ受精卵から出るようですので排卵直後の受精していない卵子からは出ないと思います。
排卵後3日目とういうことなので(卵子の寿命は24時間ですから受精しているなら卵管あたりから子宮に向かっている)その病院では、受精していれば少し出るとの考えなのでしょうね。

私はそんなにはやく分かったら、ある意味ショックですけど・・。
次頑張ってください!

2013.1.21 17:33 7

りんご(37歳)

りんごさん、ありがとうございます。私も着床前でも受精卵からhCGが出るという事のように思います。こんな早くに撃沈判定されショックを通り越し呆然としましたが、次周期までの約10日、好きなことをします(半ばやけくそ)!

2013.1.22 09:06 5

あき(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top