髪の切り方
2013.1.20 13:22 0 5
|
質問者: みくさん(37歳) |
また切りに行くとしたら理容でしょうか?美容院でしょうか?
回答一覧
一人で散髪台の椅子に座れないと駄目ですよ~
一人で座れる=散髪台の椅子に大人しく一人で座れるです。
うちの息子のデビューはサンキューカットでした。3才になって自分から車の椅子に座りたいと言い出して
「髪切る人だけだよ」
「切りたい」が始まりでした。
10分も掛からず出来たので良かったです。
それまでは私がすきバサミで気になる箇所だけ切ってましたよ。
物凄く嫌がるので今日はここだけと決めて切りました。
2013.1.21 00:24 4
|
美優(32歳) |
みくさん こんばんは。
私は 2歳まで伸ばして 胎毛筆をつくりましたよ~
なので よく女の子に間違われていましたが。
その息子も 来月で21歳になります。
で …理容室に 連れて行きました。
一人で お利口にお座りできるまで膝に座らせて切ってもらっていました 。
それか お母さん行き着けの美容室があるなら そこでも 良いと思いますが…美容室は 高くつきますよね。。。
2013.1.21 02:20 0
|
えみりん(41歳) |
私は美容師ですが、一歳未満でもお母さんが抱っこしてのカットはよくしますよ。
お一人でのカットは危険です。
子供って、特に一歳未満はいきなり頭の角度を変えたりする事があるので、通常のハサミだと傷付ける恐れがあります。
セニング鋏ならまだ大丈夫だと思いますが、プロ用でないとガタガタになっちゃいます。
行きつけの美容院等で聞かれてみてはいかがですか?
2013.1.21 10:03 2
|
ゆう(39歳) |
私が抱っこで切ってくれましたよ
今、二歳半ですがギザギザハサミで私が切ってます。
とても簡単です。
2013.1.21 12:56 1
|
美容院でした(40歳) |
皆さんアドバイスありがとうございました
皆さんからのアドバイスを参考に自宅で 耳にかかっていた横髪と前髪を本の少しすきばさみで切りました
お陰様ですっきりです
春から保育所に通うため もしまた伸びたら次回は理容師さんか美容院で…か また頑張って切ろうかと思います!
本当に温かいアドバイス
ありがとうございました
(^-^)v
2013.1.21 20:40 2
|
みく(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。