HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 病院デビュー

病院デビュー

2013.1.27 10:53    0 2

質問者: にゃろさん(26歳)

 ジネコ会員

 不妊治療で病院に行く方たちは
どれくらい自分たちでチャレンジしてから行く方が多いのでしょうか?

 昨年の12月からそろそろ子供をつくりたいと主人と話し合い動いています。基礎体温や周期などから排卵日を予測したり、体を温めたり葉酸を摂取したりしています。
生理が来て、リセットになってしまうとやはり、
気持ちが落ち込んでしまいます。

そして何より、周りの友達が妊娠出産ラッシュなことやその一方で先輩たちは妊活4年でやっと第一子を
授かったと焦りと不安でいっぱいになっています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

12月からチャレンジしてるとのこと、
何の問題もないとしても、そんなにすぐにできるとは限りません。
まだお若いですし、1年くらいチャレンジしてから
受診という感じでもいいと思いますが
不妊検査だけ先に受けておいてはどうですか?

原因がないと思えば安心してチャレンジできるのでは?

2013.1.27 12:51 7

ちゃら(35歳)

まだ1回 リセットしただけですよね?

(^_^)問題の無い人でも受精 着床率は20%くらいなので すぐに妊娠しなくても そんなに心配する必要は無いですよ〜。

ただ、ご主人の精液検査も含めて 検査だけしておくと良いと思います。
今 男性不妊も増えているようですから。

検査して問題無ければ 主様も安心でしょうし、エコーで何度か排卵の確認しながら排卵検査薬とかしてみると 主様の排卵の時期の メドもつくので、良いかもですよ〜。

2013.1.27 17:33 10

主婦(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top