HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 一人目断乳→二人目計画

一人目断乳→二人目計画

2013.1.31 12:54    0 2

質問者: マリモさん(34歳)

こんにちは。
現在第一子がもうすぐ11ヶ月を迎えます。

年齢の事もあり、二人目を考えているのですが、まだ生理が来ていません。

子供は完母で、一日6回程度授乳をしています。そのうち夜中に2〜3回、多いときは5〜6回泣いて起きるため添い乳で寝かせています。
抱っこして授乳をしても眠らず暴れるため、添い乳かエルゴ授乳以外では寝ません。

離乳食は食べムラがあり、特に朝は用意しても食べないので実質二食といったところです。


こんな状況ですが、一歳、もしくは一歳一ヶ月には二人目に向けて卒乳を考えています。

産後半年位までは桶谷に通っていましたが、卒乳の前に一度相談にいくべきですか?
3月に引越し予定なので新しい土地で桶谷を探す予定です。

卒乳のために今から変えていったほうがいいこと、皆さんの卒乳エピソード、オススメの本などありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

赤ちゃんと相談したら良いと思いますよ~。

私も完母で、夜はトピ主さんと同じくらいの頻度で起こされてました。

私の場合、授乳していても10ヶ月のときに生理が来て、二人目も早く欲しかったので、子作り始めましたが、おっぱいはとりあえず1歳まで…と思って、あげていました。

1歳の時に、断乳したほうが妊娠しやすいと思ったのと、夜起きるのが辛いのとで、一度断乳を試みました。1歳の息子に「おっぱいバイバイしようか~」と。

そしたら泣き叫んで、おっぱいに対する執着もひどくなって
今までリズムができていたのに、暇があればおっぱいを吸いに来るようになりました。

あぁ、この子はまだ準備ができていないんだな~と思って
断乳を断念。好きなだけあげることに。

1歳半になったときに、吸いたがる回数も減ったので、また「おっぱいバイバイしようか。」と言うと、今度は「バイバイ」と自ら手をふり、嘘のようにおっぱい離れしました。こっちが寂しいくらいでした。

おっぱいを辞めて2,3日は夜泣きもありましたが、おっぱいを欲しがることはありませんでした。

それからはもう、夜起きることもなくなって、卒乳できました。
するとその月に、二人目を妊娠しました。

年齢的にあせるけれども、赤ちゃんが納得してくれたほうが意外と楽に卒乳できると思います。

あと、もう11ヶ月なら食べムラがあっても1日3食にしたほうがいいと思いますよ。

2013.2.1 02:48 7

じね子(34歳)

現在完母と言うことですが、ミルクか牛乳(もう11か月なので試してもいいと思います。)を導入してみてはどうでしょうか。母乳より腹持ちが良いので、寝付きも良くなります。

睡眠時間を増やし母乳の回数を減らせたら、卒乳の用意完了だと思います。いきなり断乳は母子ともに大変ですから。





2013.2.1 12:31 7

金魚(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top