3人目の妊娠
2013.2.13 17:27 0 4
|
質問者: ヨコヨコママさん(33歳) ジネコ会員 |
今回、3人目の妊娠で、流産後の妊娠なので、神経が過敏になっています。
周りにはまだ妊娠の報告はしていません。
両方の実家には報告してあります。
今回は化学流産するかと思いきや、病院で妊娠がわかったのは嬉しいですが、それからも出血したり、下腹部が時々痛くなったりするので不安になります。
つわりも1人目、2人目の時には、妊娠に気づく前からつわりがあって、初期はつわりでずっと苦しんでました。
今回は出血のことが気になって、色々考えてしまうせいか、つわりがあったりなかったり…という感じです。
午前中は普通に過ごせても、夕方から吐き気がしたり、自分でも良くわかりません。
まだ6週なので、これからピークになるかもしれませんが、前回のことがあるので、心配になってしまいます。
3人目の妊娠はつわりが軽かったけど、無事に出産された方はいますか?
前向きになれるアドレスをお願いいたします。
回答一覧
大丈夫ですか?
つわりは私の場合妊娠するごとに酷くなりましたが、人それぞれだと思います。6週くらいから始まった時もあれば今回は4週後半で始まりました・・。
出血などが心配なら布団で横になってる方がいいと思います。
で心配ばかりは辛いので赤ちゃんが産まれた時とかの良いこと、楽しい事を想像するといいと思います☆
2013.2.13 18:58 3
|
年子っち(32歳) |
3人目ではありませんが
只今2人目妊娠中です。
ちなみに妊娠7か月にもうすぐなります。
1人目も2人目も気持ち悪いつわりは一切なく
初期に眠いつわりだけで終わりました。
1人目は本当に最初から何もなく
ただただ眠たいだけで
最初から最後まで食べれないことや体が辛いと
思ったことは1度もありませんでした。
2人目は初期の頃に動きたくても体が動けない(特に休みの日)
という時期が2週間くらい続きましたかね…。
あと眠たいのですね!
その他は何もありませんでしたよ!
よく考えればほとんどつわりはない。
って感じですね~!
1人目も元気に産まれてきましたし
2人目も順調に育っています♪
あまり気になさらない方がいいかもしれませんね♪
2013.2.14 08:30 6
|
hiyori(23歳) |
私は今3人目妊娠中16週目です。
私の場合、3回ともツワリが全く違います。
長男の時は切迫流産で5~6週目に出血があり、出血が治まった7週目~12週まで吐きツワリ、13週以降は食べツワリが安定期まで続きました。次男の時は妊娠に気がついた8週目までツワリはなく9週目~12週目までが吐きツワリ、それ以降出産までツワリは一切なく胎動がない時期は妊娠してるのか不安になったのを覚えています。
そして今回は妊娠が分かった8週目頃はツワリの症状はほとんどなく、下痢の症状が続き、ツワリが始まったのが10週目頃。主さんと似ていて日中は平気なのですが、食後や夕方に吐き気に襲われるのであまり食べれない日々。それが16週になる今でも続いています。今回は一切吐いてないし、比較的ツワリは軽いのかもしれませんが、いつまでこの軽い不快感がつづくのかと思うとこのタイプのツワリもキツいなと感じてます。
赤ちゃんは今の所順調に育ってます。お友達でも上の子と下の子でツワリが全然違ったという話をよく耳にします。
私は妊娠事にツワリ症状は違うと感じています。
同じ年ですね、頑張って元気な3人目産みましょうね。ちなみに私は安定期に入ってからお友達には妊娠の話をしました。
2013.2.17 00:26 4
|
ゆたすぐ(33歳) |
長男のときも、今回の双子のときもつわりは皆無でした。
長男のときは、出血も腹痛もなんも有りませんでした。
今回は、双子ということも有り、張りが強く、後期にはおしるしのような出血も少量有りましたが・・・。
でも、無事に双子を36週超えて自然分娩しています。1時間56分のスピード出産です。
何とかつわりを乗り切り、無事に出産できると良いですね。
2013.2.17 10:15 4
|
双子ちゃん(42歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。