HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療デビュー > 治療にかかる費用について

治療にかかる費用について

2013.2.19 04:49    0 1

質問者: りぃなさん(30歳)


2年前7週目で稽留流産し
その後結婚し1年半が経ち
一緒に暮らし始めてから1年になり
子供を望んでいますが、
中々授かりません。
元から一緒に暮らしだして一年以内に
子供ができなければ病院に行くつもりだったので、
10月から基礎体温を測り始めましたが
グラフがガタガタ過ぎて、
いつが排卵日なのか分からない状態で、

結婚し始めには安定していた生理も
周期が定まらない状態になり、
途中不正出血などもあることから、
近々病院に行こうと思っています。

流産という辛い経験もしましたが
やっぱり子供が欲しく
年齢的なこともあり
このサイトでも有名な
大野秀子婦人病院に
一度行ってみようと思うのですが、
初回はどの様な診察をされて
費用はどれ位かかるのか
参考程度で良いので教えて頂きたいのです。

宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

病院によって費用は様々ですので、直接病院に電話して聞かれて見てはいかがですか?

参考までに、私は初めから不妊専門クリニックに行きました。そこでの初めの一通りの検査で約8万程かかりました。
その後人工受精費用は、診察代やお薬代込みで一回あたり3万円程。
体外(顕微受精)は移植して妊娠判定までで約75万強でした。

私は関西でもかなり有名なクリニックで診てもらっているので、恐らく一番高い部類だと思います。

2013.2.19 10:46 11

あや(39歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top