HOME > 質問広場 > くらし > 一汁一菜をベースに食事を...

一汁一菜をベースに食事を作っていらっしゃる方

2013.2.19 13:43    1 18

質問者: しらすさん(32歳)

一汁一菜をベースに、なんとなくでも栄養バランスを考えて食事を作っていらっしゃる方にのみお聞きしたいのですが、
毎月の食費にいくらかけていらっしゃいますか?
お米は人によって食べる量も変わってくると思うので、お米代は抜きでお答えいただけたら嬉しいです。

と言うのも、ウチは夫婦2人と4歳の子供1人にも関わらず、お米抜きでも5万円はかっています。
必ず産地を選んでいることと、一汁一菜がベースで栄養バランスもなんとなく考えて作っているから仕方ない!と思うようにしているものの、
4人家族の友人から「今月2万五千円で済んだ♪」などと聞かされると、私ももう少しなんとかなるんじゃないか?と思ってしまいます。
もちろんその日安いスーパーを選んで行ったり、特売のお肉を買ったりはしていますので、決して高級な品物に手を出してはいません。

みなさんはどのくらいですか??

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

4人家族で食費2万5千円なんて私にも無理です。
うちも4人ですが、毎月5万くらいかかります。ただ、メインと、他に野菜中心に2品くらい作ります。
主婦向け雑誌で、食費2万円とか見ますが、いくら栄養を考えてるとは言っても、毎日メインとサブだけで、旦那さんや子供は足りるのかな?と思います。
節約しなければ暮らせないなら仕方ないけど、ほどほどで良いんじゃないでしょうか?

2013.2.19 15:10 17

がが(39歳)

夫婦+母親の大人3人家族ですが、

お米を抜けば毎月3万5千円位でしょうか。

年末年始とかになるとプラス1万円位いってしまいますが。

野菜もお肉もお魚も自分の中で値段を決めてて、それを越えていたら必要でも買わずに違うもので代用したりと色々工夫していますが2万円台には出来ないですね。

私と母だけなら出来るかもしれませんが、主人が若干偏食ぎみなので主人が望む物を出そうとするとお金がかかったりします。

私が作るものに文句を言わず何でも食べてもらえるのなら、2万円台に出来るかもしれません。

やはり家族の協力がないと無理かなぁとは思います。

2013.2.19 15:55 5

匿名(41歳)

しらすさん、こんにちは(^-^)

雑誌に特集されているような節約主婦の方には頭が下がります。
私も何度か挑戦しましたが、無理でした。

うちは家族3人(夫婦、3歳児)、一汁三菜を心がけており
国産のものがメインで、毎月約4万円です。
お米は別、夫婦共のお弁当代込です。

夕食に一菜の献立は私が物足りないので、簡単な副菜を2品つけます。
美味しく作っても、変わった料理(もやしで嵩増ししたり)を
夫が嫌がるので定番料理が多いです。

しらすさんは一汁一菜というと、おかずはメインのみという事でしょうか?
それならば少し高目かな?と思いますが、
特に生活に困っておられなければ構わないのでは?

家族4人で25000円、私には無理です^^;

2013.2.19 16:05 8

アーモンド(38歳)

うちは夫婦二人で4万前後でした。
2万円台の人は近所や実家からのおすそ分けがあったり、産地も選ばず外国産だったりなのかしら。


高いですよね、最近野菜・・

2013.2.19 16:42 12

らん(30歳)

子どもがまだ小さい4人家族ですが、デパート系スーパーで調味料を買い込んだりして5万かかっている月もあるかもしれないけど普通はそこまでかかってないです。2万5千円で済まそうと思えば済みますしもっとかからない月もあります。

野菜は無農薬野菜を売っている個人の店から買っていることが多いです。薬味になるような野菜は自分で作ります。よって旬のものしかいただきません。この時期にスーパーで大葉を買っている人を見かけますが…そういうことの積み重ねって結構食費に響いてくると思います。

肉や卵の銘柄は基本的に決めています。ハムやソーセージなどは極力買いません。欲しい時は無えんせきのものを取り寄せるか遠方まで買いに行くのでなかなか手に入らず逆に安くついている気がします。

シチューのルーとかたれなど、他にはパンとかピザとか肉まん、おもちなんかは手作りすることが多いです。おやつはものによって。加工品って混ぜ物が多くてそして高い!
しんどくてスーパーで買ったものに頼った月は食費は確実にアップしてます。

節約したい月はスーパーには行かないです。楽に買い物できる分、ひょいと無駄なものを買ってしまうから。

2013.2.19 16:50 6

まい(34歳)

うちは実は毎月食費3万以内で済んでいるんですよ。
主人のお昼代も込みで。
その代り、食卓の上のメニューはそんなに賑やかではありません。
味噌汁にメインのおかず、それにサンマの甘露煮等のサブ+サラダやおひたしなどの野菜がつくだけですから。

ちなみに前に本格的に家計簿をつけて内容を見直すようになってからグンと目に見えて抑えられるようになりました。
見直した内容としては、まず買い物を週に一度だけにする。
野菜・果物は農家が直接卸す市場に買いに行くのですが、当然スーパーに並んでいるより安いので、同じ量を以前の3分の一程度の金額で購入できるようになりました。
そしてこれは参考にならないでしょうけど私たちが住んでいる地域は県産品のお肉が安いので、これもメガ盛りパックを買い、小分けします。
基本の買い物は肉・野菜の2点で、後はチラシを見てその時に安売りしている食材を買い、比較的しばらく冷蔵保存できるサブ料理を作ります。
サンマが安い時は大量に買って甘露煮、ひき肉が安ければ同じように多めに買って野菜ハンバーグを、という感じで。
(クックパッドで検索すると山のように冷蔵保存できるメニューがあるので参考にしています)
ちなみに料理は菜食中心です。その季節の旬のものを購入するようにしています。それと調味料は高いものを。油は専門店でオリーブオイルを買っています。醤油等も有機栽培された少しお高めのものを使用します。
朝は簡単にパンとサラダなど。昼は昨晩の残り物などがメインです。
主人の職場はいわゆる給食が配給される職場で、月に5千円程度で栄養士が管理している昼食が食べられ、助かっています。

まとめ買いをしなかった頃は一日おきくらいにスーパーで買い物をしており、とにかく無駄買いが多かったですね。特売だからとついつい買い込んで使い切れないまま腐らせて捨てる事になったり、おやつや菓子パンを買ったり。
私の場合、それが食費を圧迫する原因だったんです。
今では週に掛ける食費は基本5千円。それにちょこちょこ追加分と主人の昼食代、米代(1ヶ月で約6~7キロ消費)を足して3万円弱です。

ただ私たちは今2歳の娘を入れて3人家族。主人も私も小食です。
2人目妊娠中なので子供2人が育つとこれでは済まないでしょう。

ともかくまとめ買いはお勧めです。

2013.2.19 16:54 4

くまさん(33歳)

夫婦2人でお弁当なしで3万弱です。(お米別)
夕食は一汁三菜、朝食は一汁一菜です。

国産を選んでますよ。
お野菜はJA運営の直売所で買うのでスーパーより安く買えて助かってます。

2013.2.19 17:02 2

ゆきんこ(秘密)

3人家族ですよね?
一汁一菜で5万ですか???三菜の間違いではないですか?
であれば、ちょっと高いかと・・・・。

我が家は、都市部に住んでまして、必ず国産&産地を選んで、栄養バランスも考えますし、調味料はある程度いいものを使います。
旦那と二人(妻は臨月の妊婦)、一汁三菜ベースで、旦那のお弁当も作りますが、お米代抜きで2万円くらいです。

・特売品を買う&週1の買い出し。
・お肉は一人1回分だいたい80g目安。(部位によって変えます。)
・野菜は一人1日分だいたい350g前後。
・野菜はキャベツやレタス、大根、白菜などの大物を買うようにする。
・蛋白源をお肉と魚だけに絞らず、豆類でもとるようにする→厚揚げメインにしたりして、お肉も魚もない日があります。
等など。

旦那や子どもが満足できるのか?と思われるかもしれませんが、私は満腹まで食べる必要はないと思っています。
基本食べ過ぎは身体によくないですし、眠気がひどくなったり集中力が下がりますし、すべての病気は食べ過ぎからくる、と言われてるくらいですので、私は「栄養学を参考にした1人前」の8分目あたりを目安にしています。
「いっぱい食べれば食べるだけいい」は戦中・戦後の考え方で、もう古いかなと思ってます。

食費は各家庭本当にそれぞれだと思うのですが、主さんがもう少し節約したいのであれば、量を減らすが有効かなと思いました。^^/

2013.2.19 17:20 14

まこ(29歳)

1汁1菜?3菜の間違いでしょうか(^^;;

夕食が2品って事はないですよね、肉か魚メイン・肉か魚サブメイン・副菜や小鉢を2~3品と味噌汁を出します。

食費は家族3人で月6万(外食費込み)です。
お米、味噌は田舎で頂くので買いません。

2013.2.19 17:38 2

リナ(26歳)

すいません!
スレ主のしらすです!

何を血迷ったのか一汁一菜と書いてしまいましたが、一汁三菜の間違えです!

アーモンドさんのご指摘で気がつきました!
申し訳ありません!

引き続きお返事お待ちしております!

2013.2.19 18:54 3

しらす(32歳)

スレ主のしらすです!

一汁一菜→一汁三菜の変換ミスで訳のわからないことになってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
みなさんレスありがとうございます!


ががさんへ
雑誌で、食費2万円は見ますよねf^_^;
でも本当に量も少ないし、うちの主人は大食いなので絶対ムリだなーと思いながら見ています。
ご指摘の通り、ほどほどの節約を心がけようと思います!
早々のレスありがとうございました。


匿名さんへ
値段設定をして、それを超えたら代用というのいいですね(@_@)
私は少々くらいなら値段が変わろうが、特に考えずにカゴに入れてました。
偏食ぎみのご主人の栄養バランスも考えていらして、とても良い奥様だと思いました。ありがとうございました!


アーモンドさんへ
アーモンドさんのレスで、一汁三菜を一汁一菜に変換ミスしていることに気が付きましたf^_^;
家族構成がうちと似ていますが、お弁当込みで4万円でも私は尊敬します。
生活に困っていなければ構わないのでは?と言っていただいてしまった私は、このままあぐらをかいて、節約から遠のいてしまいそうになりました(笑)
レスありがとうございました!


らんさんへ
お野菜高いですよね!
この前おでんをしようと思ってスーパーに行くと、大根が300円近くしていた時は、即違うメニューに変えました(-.-;
友達の食費2万円代の方は、やはり品数は作らないと言っていました。
でも自分の家族の事となると栄養バランスを考えてしまいますよね…
レスありがとうございました!


まいさんへ
4人で3万円もかからず済ませられるとは、素晴らしいですね☆
野菜は無農薬を購入されていて、自家栽培されているものもあるなんて、まいさんの子供になりたいぐらいです(笑)
あと、確かにスーパーに行けば何気なく無駄なものを買ってしまってる時がある気がします。
取り寄せで体に優しいものもあるんですね〜
レスありがとうございました!

2013.2.19 20:25 1

しらす(32歳)

夫婦+幼児1名の3人家族です。
外食込み(土日は昼夜どちらかはほぼ外食)、私と子供の昼ご飯も込みで6万くらいです。
ただし、外食はかなり値段を気にせずしているので、2万強は外食分だと思います。
月4万で作るお家ご飯は、ご飯+味噌汁+メイン1品+サブ3品(小鉢やサラダ、煮物など)で、かなりボリューム重視です。

調味料も良いものを使うようにしていますし、間食、デザートなども入れてこの値段です。
子供が小さいので買い物が大変で、生協の宅配を利用していますので、少し割高かもしれません。

ただ、我が家の収入には見合った食費だと思っています。


2013.2.19 20:32 0

かおり(32歳)

スレ主のしらすです!

くまもんさんへ
家計簿は結婚1年目につけていましたが、それ以降はぱったりやめてしまっていましたf^_^;
うちの近くは、スーパー激戦区なのですが市場はないので、直接市場に行けるのはいいですね☆
冷凍ではなく冷蔵できるサブ料理を沢山作ってらっしゃるとのことですが、冷凍してるものを電子レンジで温める時にたまにある、水っぽいかんじがなかったりしそうですね。
ちなみに私は、一日おきにスーパーに行ってしまっています(笑)
何日分もメニューが思い浮かばなくて…
一週間分のレシピを考えてまとめ買いを試してみます。
ありがとうございました!

ゆきんこさんへ
JAの直売所いいですね☆他の方のレスにもありましたが、市場で直接購入したりするとそんな安く済むのですね!うらやましいですo(^-^)o
気負いしない節約を目指します。
ありがとうございました!

まこさんへ
一汁一菜のご指摘ありがとうございますm(__)m
変換ミスですm(__)m
お米抜きで2万円なんてすごいですね!
1週間分ものメニューが思いうかばないので、一日おきにスーパーに行っている私からすると、週1の買い出しは、大切な事だと思いました。
それと、働いて帰ってきた旦那にはお腹いっぱい食べさせよう!と思ってしまっていましたが、腹八分目は体にも良いし、今後のメタボ予防にもいいなーと思います(^_^)
良いアドバイスをありがとうございました!


リナさんへ
一汁一菜のご指摘ありがとうございます!
変換ミスですm(__)m
うちは、外食込みだとリナさんのご家庭よりも、もっといってしまってるかもしれません(:_;)
お味噌もいただけるなんていいですね〜
味噌ってこだわると割としますもんね。
うらやましいです(^_^)
ほどほどの節約を目指します。
ありがとうございました!

2013.2.19 20:54 1

しらす(32歳)

一汁三菜ならそんなもんかと思います。

朝ごはんやお昼をどうしてるかにもよると思いますが・・。

うちの場合ですが きっちり一汁三菜というわけではないですが
夕ご飯の品数は多い方
朝ごはんは超適当(シリアルとかパンと果物)
お昼は夫は外食 子供は給食です。
(夫は夕ご飯も食べない日がたまにあり)
スーパーではあまり買わず生協や宅配中心で 月5万円くらいの食費です(子供一人)。

我が家はあまりお米を食べないので5万円のうち2000円弱がおコメだと思います。
ただしその分小麦粉代がかかってるはずです。

我が家の節約ポイント?は
○○の素・たれ、ドレッシングは一切買わないです。
また お野菜は季節のお野菜を宅配してくれる業者に頼んでいてとても安く済んでいます。

その分お肉はいいものを買うようにしているのと
また ハムやソーセージは質のいいものを業者さんが売ってくれるので毎週注文してしまいます。

減らそうと思えば もう少し減らせるとは思いますが
うちは食べることが楽しみなので 現状維持でいいと思っています。

2013.2.19 21:03 1

匿名(41歳)

うちは夫婦+幼児2人で3万円台後半ぐらいです。
産地は選んでいます。夫が昼は社食・上の子が幼稚園の給食なのでその分は含みません。
業務スーパーなどでお肉をまとめ買いして冷凍して使ってます。
野菜も安い時にまとめ買いして冷凍できるものは冷凍してます。
朝・昼は軽食で、フライパンを使わない料理が多いです。
お肉や魚は夜のみの日が多いです。
(朝と昼は納豆やシラス、卵、たらこ、ほぐし鮭などでタンパク質を取ります)
でも2万代は無理かなと思います。
テレビでやってる節約主婦のお料理見てますと、ハンバーグ作るにも豆腐とひき肉を混ぜたりしてかさ増し、お肉は安い薄切り・細切れ肉に片栗粉をまぶして柔らかい塊肉風にしたり(←これはうちもやります)、あと野菜は単価の安い「もやし」を大量に使った献立が多いように思いますよ。

2013.2.20 11:53 1

にこる(35歳)

スレ主のしらすです!


かおりさんへ
ボリューム重視で、調味料にもこだわられて4万円なんですね(+_+)
我が家の収入に見合った食費というのを私も考えてみようかと思います。(←いまさら?!って感じですが…)
レスありがとうございました!


匿名さんへ(後者の方)
5万円で、うちと一緒?!と思ったら、タレやドレッシングを手作りされていたり、お肉やハムにこだわられたり、私なんかとは月とすっぽんでしたf^_^;
匿名さんのように、節約ポイントが素晴らしい方を見習っていこうと思います。ありがとうございました!

にこるさんへ
4人で3万円代で抑えられているなんてすごいですね!やはりまとめ買い、冷凍は良さそうですね。
私ももう少し要領がよくならないといけないと思いました。
細切れ肉を塊にするやつやってみますo(^-^)o
レスありがとうございました!


皆さんほんとうにありがとうございましたm(__)m
主婦の鏡のような方々ばかりで驚きました。
皆さんに少しでも近づけるように頑張っていきます!〆させていただきます。

2013.2.20 12:53 1

しらす(32歳)

〆後にすみません。もしかして、主様は、食費は安ければ安いほど良い、と考えられてませんか?

安い食品には、安い理由が何かしらあるものですよ。例えば、味噌なんかは、天然醸造で発酵させれば、製造に半年程度はかかりますが、即醸法と言って、味噌ペーストに、旨み調味料、キャラメル色素、香料を混ぜ込んで作れば、一か月で製造できます。

もちろん、正式(?)な発酵プロセスを経ていないので、微生物が出すビタミンやミネラルや風味に関しては、天然醸造のように栄養に富んでいる訳ではありません。

もちろん、天然醸造の味噌と即醸法の味噌では、値段が300円くらい違います。

食べ物は体を作る訳ですから、安い味噌では、毎日ストレスフルな生活を送る上で、必要な栄養素を十分に含んでいるかは極めて疑問があります。

節約も大切ですが、ある程度、質を選んでいく目を養うのも大切なことなのでは?と思いました。

わかりやすい例として、味噌を出しましたが、そうやって添加物や保存料を多用して、価格を押さえた安い商品が沢山出回っています。ただ単純に安ければよい、と言うものでもないと思います。ちょっと視点が違いますけど、〆後でごめんなさい。

2013.2.20 14:59 3

匿子(秘密)

スレ主のしらすです!

匿子さんへ

確かに栄養バランスさえ考えていれば、安ければ安いほど…と思っていました。でも、匿子さんのお味噌の例えや、他の方が調味料やハムにこだわられてるのを見て私も、後ろのラベルをしっかり見ることからはじめようと思います。
今までもなんとなく気にはしてたんですが、まだまだですね…
〆後にもかかわらず、為になる助言を頂き、ありがとうございました!

2013.2.21 09:48 1

しらす(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top