母親教室、必要ですか?
2013.3.9 00:48 0 19
|
質問者: たまこさん(35歳) |
皆さんは地区や産院で開催される母親教室に参加されましたか?
参加された方、参加して良かったと感じることはありますか?
私は初産であること、また近所に頼れる親や友達がいないことから、できれば参加したいと思っていました。
内容は妊娠中の過ごし方や栄養、呼吸法など聞きたい内容ばかりです。
しかし一番の目的が「ママ友作り」と聞いて、少し抵抗を感じています。
もともと群れるのが嫌いで、ママ友に苦手意識があります。
もし母親教室で気が合い、たまたま仲良くなれたなら嬉しいのですが、「仲良くなりましょう」と無理やり(?)友達を作るのは要らないかな、と感じてしまいます。
また長年不妊治療をして授かったので、今は喜びよりも1日1日を冷静に噛みしめており、ママ友作りまで気持ちが回りません。
子供のためには、子供が産まれたらその時その時でお友達ができたらいいなと思っています。
こんな考え方の先輩がいらしたら、アドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
回答一覧
私も主さんと同じで、群れるのが好きではありませんが、母親学級と両親学級にいきましたよ。ママ友は作っていません。
主さんがママ友を作る気がないなら無理に作る必要はありませんよ。
初産なら尚更、そうゆう場で学んだ方がいいかと思うので、とりあえず行ってみてはいかがですか?
2013.3.9 06:31 24
|
こずえ(27歳) |
そんなに難しく考えなくてもいいと思いますよ。
別に目的がママ友作ることと書かれていても、見合いパーティじゃあるまいし絶対に作らなければ〜とかではないでしょ…
行ってみて気があうひとがいればいいなぁと軽く考えて行けばいいと思いますよ
あまり頭であれこれ考えてるとこれから子育てしんどいですよ。
2013.3.9 06:46 19
|
あん(32歳) |
私も群れるのは苦手です。
ママ友を作ろうと思って行きはしないですが、リサーチのつもりで行きます。
年齢層や話題など、私自身慣れておかないと。
2013.3.9 07:09 12
|
かな(秘密) |
ママ友作りなんて二の次ですよ!
初産なら尚更、しっかり学んで下さい。
2013.3.9 07:16 44
|
黒酢(31歳) |
そこまで気負わなくて良いのではないですか?
もしかしたらママ友作りのために来る人もいるかとは思いますが、適当に流せば良いですよ。そういう人たちはそういう人たちで集まるかもしれませんが。
本来の目的、妊娠中の話しなどに興味があるならそれ目的で参加すればよいだけです。私も参加しましたが、地域性もあるかもしれませんが、ママ友作りっていう雰囲気ではなく、陣痛や出産について詳しく聞けてとても参考になりましたよ。
2013.3.9 07:17 13
|
aki(36歳) |
出産予定の産院の母親学級は出た方がいいですよ(出産予定なら必ず出席と指定されている場合も)。
過去2回、別の産院の母親学級に参加しましたが、ママ友作りが主旨のものではなかったです。
栄養指導、分娩までの過ごし方がメインでしたよ。産院の方は参加されることをお勧めします。
地域の母親学級はママ友作りがメインかもしれませんが、参加したことがないのでわかりません。
2013.3.9 08:40 6
|
梅(38歳) |
母子教室がママ友達作りの場ですか?
私が行ったところはそんな感じはなかったですよ。
隣に座る方と世間話ぐらいはしますが。
三割はご主人と来ている方もいました。
主さんもご主人を誘ってみてはどうですか?
2013.3.9 08:44 10
|
真知子(34歳) |
必要ないと感じ行ってません^o^
初産が、31の時でした。
2013.3.9 09:26 5
|
2人います(秘密) |
短い間に沢山のアドバイスありがとうございます!
2人いますさんまで読ませて頂きました。
皆さんからのコメントを拝見して、とりあえず気軽に行ってみようと思ってきました。
母親教室の事は、まず母子手帳をもらった時に地区の担当者から説明あったのですが、
「まずは全員自己紹介をして、家が近い人同士グループになって話を聞くので、仲良くなれますよ」
「皆さん帰りにはメルアド交換をしたり、お茶会をしているようです」
「仲間は大切なので出来るだけ参加をして沢山声をかけてくださいね」
とのことで、コメントをみてハッとしたのですがお見合いパーティーのようなイメージ、ありました(^_^;)
この地域は近隣と比べても、行政がイベントなどで母親同士のつながりを応援しているとも言っていたので、地域性や担当者の熱意もあったのかもしれません。
産院と内容が被っている回もあるので、参加できる日と内容をみながら参加してみたいと思います。
2013.3.9 10:31 2
|
たまこ(35歳) |
私は皆さんと少し違うようです。
母親学級へは気の合うママさんと知り合えたらラッキーだな~と思って参加しました。
地区の母親学級です。
妊娠中の不安や雑談を話せたら楽しいなと思って。
パパさんも参加して良い学級でしたが、夫は仕事で休めなかったので一人で参加。
同じく一人で参加してた気のあいそうなママさん方とメアド交換。
たまにお茶したりメールするなど、その後も薄~くお付き合いは続いてます。
ベッタリが苦手なのでちょうど良い距離感です。
私は書籍などで耳年増だったので、正直、敢えて母親学級で学ばねば!なんてものはありませんでした。
強いて挙げればタメになっのは沐浴実施くらいかな?
もちろんママ友なんて作りたくない!というのも、別に構わないと思います。
その際は周りをシャットアウトしてればOKですよ。
相手も空気読んでメアド交換とかは、言ってこないと思います。
2013.3.9 11:03 2
|
早く夏になれ(秘密) |
たまこさん、こんにちは!
私も不妊治療をして赤ちゃんを授かり、ただいま1歳1カ月の子育てをしています。
私もママ友に関してはそんなに興味が無かった一人です。でも、母親学級には出ました。初めての育児、少しでも情報が欲しかったからです。
しかし、そこで何人かの友達ができ、その中で気があった人とは今でも仲良く付き合っています。
友達は無理に作るものではなく、出来るものだと思います。
だから、母親学級に出て気の合う人がいなかったら、その場だけのおしゃべりを楽しめがいいし、反対に気が合ったら友達として一緒に育児を楽しんでいったらいいと思います。
お腹にいるころから仲良くしている友達の赤ちゃんは、産んでから知り合った赤ちゃんよりずっと身近に感じるし、友達と一緒に成長を見守っていきたいな、っという気持ちになります。
あと、やっぱり同じ月歳の友達がいるのは、育児を始めると本当に心強かったです。それに、友達までいかない知り合いにしても、いないよりいるほうがずっといいです。たとえば支援センターに行った場合、知っている人がいるだけでホッとするし、そこでちょっとする会話がストレス解消にもなります。お散歩してる途中に会ったら、そこで立ち話だってできます。
そんなにママ友の事は意識しないで、是非行ってみてください!そこで教わったことはとても参考になるし、意外と気の合う人との出会いもあるかもしれませんよ♪
2013.3.9 12:27 3
|
marimari(42歳)
|
母親教室って、その回ごとのテーマがありますよね。
私は、出産時の持ち物確認、リラックス方法等だけ選んで参加しましたよ。
もともと里帰り出産で家からも遠かったので、ママ友を作ろうとは思いませんでした。
気晴らしに話しを聞きに行く感じでいいと思いますよ。
ママ友は、親子広場で気の合う方が結構いらっしゃったので主さんも焦って作らなくても大丈夫だと思います。
2013.3.9 13:06 2
|
晴天(秘密) |
主催者側がママ友あっせんのために開いているとでも?
そんなわけないじゃないですか。
母になる不安や疑問を解決する方法を提案するために開いているんです。
初めてなら必ず役に立つと思います。
余計なこと考えてないで赤ちゃんのために必要な知識、
何か疑問ができた時の窓口をしっかりと聞いてきてくださいね。
いきなり同じ時間に参加したとか席が隣なだけでママ友顔するひとは
そういません。
あなたがしっかり断るなり
連絡先など交換しなければ大丈夫ですよ
2013.3.9 21:53 2
|
たっち(40歳) |
私も群れるのかなり苦手です。
母親学級も両親学級も参加しましたが、ママ友作るような雰囲気は全くなかったです。
あったとしても私はいいや…と最初から思っていたのであまり気にせず参加しました。
母親学級、勉強になるので参加してみてはどうでしょうか(^^)
2013.3.10 00:59 2
|
れぴ(32歳) |
母親学級に行くべきか
初産なので距離や時間の関係もありますが行けるなら行くべきです。今の時代、動画もあったりで本やネットで用が足りる時代になりましたが、やはり沐浴や体操など体験出来る機会あるでしょうから体で覚えるのが大切なきがします。
ママ友作り目的に関して
主催者側がお見合い回転寿司などやる所ではないです
ママ友作りたくないオーラが出てる女性には誰も寄って来ません(笑)から安心して参加していいと思います
2013.3.10 02:22 6
|
たかし(35歳) |
たっちさんの言い方なんかやだな。
主さんのコメント見ました?
そうやって言われたら、主さんのように感じますよ。
私も義母に「お友達できるし行った方がいい」と言われたけど、義母がすすめてきた病院だから市が隣でママ友出来ても会いにくいし、いやいや…と思いました。
それに内容も自分が知ってることばかりで、里帰り先が必ず受けてくるようにっていうところじゃなかったら行ってなかったと思います。
2013.3.10 08:46 7
|
あい(27歳) |
私の住んでる市の母親学級はまさにお見合いパーティーでしたよ。
名前、住所、予定日を名札に書くように言われて
同じ地域でグループになりました。
保健師さんからも「ママ友作って下さい」と言われました。
実習も人形使っていろいろしましたが
実際の赤ちゃんは動くし人形では何の練習にもなりませんよ。
全3回でしたが私は脱落しました(笑)
病院の母親学級は出席必須の病院だったんですが
病院は出産の流れ、逆子や帝王切開など異常が起こった場合の分娩
高血圧等の緊急的な入院、妊婦の為の栄養等の学習会でした。
ママ友を作るという雰囲気ではなく産婦人科部長も講師で
スタッフ、妊婦ともに力を合わせて出産しましょうという内容でした。
呼吸法は病院のマタニティビクスで安定期から練習しました。
産後の入院中に沐浴実習、授乳調乳の指導もありますし
私は母子同室にしたのでお世話に関することは産後で十分でした。
ママ友は公園とか習い事でできましたよ。
2013.3.10 11:52 5
|
ジョナサン・ジョースター(32歳) |
主のたまこです。
あいさんまで拝見しました。
引き続きのアドバイスありがとうございます。
参加して良かったという方が多いですね。私が想像してしまった教室とは違うようで安心しました。
母親業の知識がないので、特に実体験出来る回などは予定を合わせて行ってみたいと思います。
友達への考え方はmarimariさんと非常に近い気持ちで、ママ友もご縁があって自然に仲良くなれたならもちろん嬉しいです。
ただ、ママ友作りがメインだと自分の目的と異なり、気持ちも追いつかないと思ったので、参加経験のある先輩方に雰囲気や感想を伺いたかったのです。
(あいさん、フォローありがとうございました)
こちらで皆さんの体験談が伺えて大変参考になりました。気軽に参加して勉強してこようと思います。
ありがとうございました!
2013.3.10 12:01 4
|
たまこ(35歳) |
ジョナサン・ジョースターさん
コメントが行き違いになってしまいすみません。
時間が経ってしまったのでもうご覧になっていないかもしれませんが、レスありがとうございました。
ジョナサン・ジョースターさんの内容、地区の担当者から聞いた内容と非常に近いものを感じます。
同じ地区では?と思ってしまうほどです。
(全4回と聞いているので違うかもしれませんが)
地区の方は気張りしすぎず、合う日があれば参加してみようと思います。
産院の方が参考になりそうですね。
私の産院はよくみたら有料だったのですが、その分、内容が濃いことを期待して参加してみようと思います。
私も産後は基本的に母子同室のようです。
つい先回りして考えてしまいますが、産後に指導もあるんですね。
このあたりも今度助産師さんに聞いてみようかと思います。
色々と事情が近かったので、大変参考になりました。
ありがとうございました。
2013.3.13 21:40 3
|
たまこ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。