HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 一歳でおむつはずれ?

一歳でおむつはずれ?

2013.3.17 00:43    0 18

質問者: くりーむぱんさん(36歳)

2歳の息子がおります。
まだトイレトレーニングはしていません。

義母に「まだはずれないの?息子は一歳の誕生日にははずれていたわよ」 と。

トイレトレーニングは、排尿感覚があいたり、指示がとおることが始める目安と聞きました。

昔は布おむつだから早かったのでしょうか?

今でも一歳の誕生日にはずれるお子さんはいるのでしょうか?

義母が勘違いしているとしか思えません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

30代後半世代より前なら1歳前後でオムツ卒業は普通だと思いますよ。私も1歳になった月、妹たちは二人とも7か月、9か月で取れたそうです。

母親曰く、昔は同年齢、同月齢の子供ばかりでオムツ卒業大会になっちゃうのよ、と言ってました。
実際、布おむつだと洗濯がとても大変だったと言ってました。漂白し、洗濯。もちろん乾燥機はないので日中に干す。その後アイロンをしないと、ヨレヨレではうまく使えないそうです。だから必死で子供を観察するんだそうです。よくよく見ているとオシッコやウンチ前が分かるようになるそうです。

また母曰く、動き出す前の方が、やることが少ないから観察が楽だそうです。たしかに一歳過ぎて歩くのが上手になると遊びの幅も広がり、動きのパターンも増えますものね。

ただ取れたからと言って、その後オネショや失敗は沢山あるのが普通だったようです。そこで「ダメじゃない!!!」みたいに怒る親が多くて、それがよくないね、ってことになったんじゃないでしょうか。

我が家は無理強いされることは全くないので、母の孫たちは全員2歳から3歳でオムツ卒業です。義母さんも自分のババ友達から現代の情報を収集してもらいたいですね。

2013.3.17 07:48 24

しょうが紅茶(35歳)

友人の子が1歳半でおむつが外れました。
うちの子は幼稚園入園直前でやっととれましたよ…3歳9ヶ月くらいです。
その友人はかなり厳しくトレーニングしていたみたいです。
私はそこまで出来ないので、気長に待ちました。
しかし1歳の誕生日にはおむつが取れたって事は0歳の時からトレーニングしていたんですかね。う〜ん、勘違いのような気もしますね。

2013.3.17 08:04 11

マロン(37歳)

昔は布おむつで洗濯が大変だったので、皆さん必死だったのかな?と思います。
それに布おむつを洗濯するのと、失敗した下着や服を洗濯するのと洗うのには変わりないので潔く普通の下着にしてしまっていたのかな?とか思ってます。

2013.3.17 08:45 15

しろくま(39歳)

うちの兄弟もそうなので昔はそんなもんだったと思いますよ。
布だったのと家で過ごすのが普通だったからでしょうね。
赤ちゃんの方も敏感だし、親の観察力も今の親とはだいぶ違ったと思います。
おしっこしそう、というのが顔を見ればわかるようです。

排尿の感覚は0歳でもわかってますよ。
うちの子たちは言葉が早かったので気付けましたが、0歳後半からはおしっこやうんちがでたら教えてくれました。
1歳ごろには出る前にも教えてくれました。
昔の親ならここでせっせとおまるに連れていくからおむつは外せるんです。
自分でトイレに行くわけではありません。
赤ちゃん連れてお出かけする今の生活スタイルでは無理なのも当然です。

2013.3.17 08:46 12

布派(33歳)

私の母親は60代なんですが、昔は1才でオムツを外すのが普通だったみたいです。
1才半で取れていなかったら、恥ずかしかったと聞きました。

昔は布だったので、子供も気持ち悪い&モコモコで歩きにくいって感じだったんでしょうね〜。

今は3才前後が主流になりましたよね。


2013.3.17 08:55 25

いねむりパンダ(35歳)

名前は知りませんが、今はオムツ無し育児の方法あるらしいですね。

布なら特に一生懸命トイトレするでしょうし、主さんのような疑問はありませんでした。
ご主人の昔の写真見ればオムツか分かるんじゃないですか?

うちも1歳ぐらいから親にトイトレについてちょくちょく言われますよ。
「もっと暖かくなったらするつもり」と答えて気にしてません。

2013.3.17 09:00 5

。(32歳)

オムツ無し育児をしてたので、10ヶ月でオマルでするようになりましたよ(^^)
(落合恵子さん?のクーヨンハウスの本を参考にしてました)
紙おむつだと排泄の感覚がわからないことに慣れてしまって、2歳ぐらいでもオムツのまま、が多いみたいですね。

個人的にはいつかは必ずトイレで出来るようになるから、遅くても早くてもどっちでもいいと思いますよ〜

2013.3.17 12:49 5

今は3歳の息子(28歳)

私が務めてた保育園では、2歳児クラスに入る頃にトレーニングしてましたよ。
友達が勤めてる保育園では1歳ぐらいになったらトレーニングし始めると言ってました。
確かに1歳半ぐらいにオムツとれる子もいます。

幼稚園にも勤めてした。
入園時にオムツをしてる子は1人いるかいないかです。

2013.3.17 13:48 4

匿名(34歳)

何をもって、オムツ外れというかによりますよね。

私の知人にも1歳でオムツは取れたよ~と自慢げに言っていましたが、
結局失敗が多く、漏らす事はしょっちゅうでした。
単にオムツをパンツに変えているだけで、取れたって言ってるだけでしたからね。
外でも、人の家でも漏らしまくって、うちの子はオムツはもう卒業してるから~って・・・。
オムツ取るのは勝手ですが、漏らす確率が高かったらオムツにしてよ!と家に来られる人達は嘆いていましたね。

きっと昔もそんな感じだと思いますよ、
たまに漏らすけど、オムツはしていない=オムツ外れ。でしょうね。

私の中では、自分でトイレに歩いて行ける、漏らさない(夜間は別)パンツを穿いている子がオムツ外れ終了の子だと思います。

2013.3.17 16:36 31

ミホ(42歳)

二回目です。

1歳児クラスになると、トイレトレーニングを開始する…の間違えです。

2013.3.18 09:13 7

匿名(34歳)

横からすみませんが、しょうが紅茶さん、妹さん達が7か月、9か月でオムツがはずれたってすごいですね。

9ヶ月ならまだしも(それもびっくりですが)7ヶ月ってまだお座りできるかできないか位ですよね?どうやってトイレトレーニングするのでしょうか。。。横からすみません、気になってしまって。。。

2013.3.18 13:13 5

まき(39歳)

ママの方針で外す時期を決めると良いと思いますが・・・。

4歳の長男は、何にもトレーニングをしなかったので2歳5ヶ月で外れました。でも、おねしょも一回もなしです。おしっこの失敗も、パンツにしてみた1日目と2日目の2回だけです。

私が焦っていなかったので回りに何と言われても、「外してくれー」と本人が言ったら外すわー(笑)と答えていたので。でも、遅かった分三日で完璧に外れました。

友達の子は2人目妊娠時に、1歳前から無理矢理トレーニングさせられて「トイレに連れて行くと泣く」と聞き、かわいそうでした。

あと、3ヶ月かかった、とか6ヶ月かかった、と聞くとなんて無駄なことするんだろう!?と驚いちゃいます。

ママ友みんなが口をそろえて言うのは「義母が外せとうるさく言う」でした。うちは義母とは疎遠でノータッチなので助かりました。

2013.3.18 15:01 4

さくらんぼ(42歳)

二回目です。

ミホさんのレス納得ですねー!
それは…トレーニング中であって、外れてはいないですよね^ロ^;

息子は10ヶ月でオマルでするようになった、と書きましたが、自分でヨチヨチ歩いてオマルに座って、ほぼ100%オマル以外でしなくなるには1ヶ月ぐらいかかりました。
それまではチー!チー!と私を呼んで足をバタバタさせてるうちにオシッコが出てしまって間に合わないこともありました。

ですから、手伝いなしで、自分で歩いてオマル(今はトイレですが)で排泄が完了したのは…11ヶ月になりますね、訂正しますm(__)m

2013.3.18 15:49 4

今は3歳の息子(28歳)

今2歳4ヶ月の娘がいます。
うちの義母も娘が1歳頃から「二人の息子は1歳でおむつがはずれた」「〜ちゃんも早くはずさないとね!」と会う度言われてました。驚くことにトレーニングパンツ(しかもサイズは100)も買ってこられました

私にはかなりのプレッシャーだったため検診の際に保健師さんに話し「こう言われてますがどうですか?」と質問したところ「昔の人は早かったからですね〜。」と言われトイトレの順序だけ教わりましたがまだ始めてません。
やはり昔は布の為、洗うのも大変だしみんながそうだったようです。

その後義母は親戚が3歳でもオムツはずれが出来てないと知り今はそういう時代と納得(?)したようです。

ただ今年は言葉も出てきたしオムツ代もかかるばかりなので暖かくなればトイトレ始めてみるつもりです。

義母も時々は言ってきますが「そうですね。」と聞き流しています。

主さんの義母さんも時代の変化が分かってもらえればいいですね。

2013.3.18 15:56 4

しゃぼん玉(41歳)

主さんカチンときたかもしれませんが、勘違いしてるってきついですね…

1歳で取る事は可能ですよ。
もちろんお子さんにもよるとは思いますが。
布おむつだから…というのもあまり関係ないと思います。
布おむつでも不快を訴えない子は訴えないし、紙でもちょっと濡れただけで訴える子だっています。

でもそれで親が困らないのであれば問題ないので周りの意見は聞き流せばいいと思います。


2013.3.18 17:34 4

もうすぐー(26歳)

義母さんが勘違いしている訳ではないと思いますよ。
昔は1歳前後がふつうだったようですよ。
だから主さん自身もも早かったかもしれませんよ。
年配の方や検診などで一度聞いてみたら納得するのではないでしょうか?

うちの母が言うには、オムツが外れたらようやく外に連れていけたので嬉しかったといっていました。
昔は授乳室やオムツ台なんてなかったですもんね。
うちの母は車の運転もしませんのでそれも関係するかもしれませんが‥

でも早くても遅くてもいずれ外れるものですし、主さんのやり方でいいと思います。
私は3歳になってからはじめて3日で外れましたので、楽でよかったと思っていたのですが、うちの姉はうちの子のケースをみて3歳からはじめのですがなかなかとれずに苦労してました。
また私の友人は1歳半頃から「気長にやるわ」と言っていたのに一週間で外れたら子もいます。
なので何が正解ってないのだなあとおもいます。

2013.3.20 02:53 3

ハッピーターン(37歳)

ミホさんの言われるとおりだと思います。
というか何かでそう書いてあるのを見ました。
トイレトレーニングの終了(おむつ卒業)とは自分でトイレにいけることと。

なので1歳未満で本当の意味でおむつ卒業してる子ってほとんどいないと思います。
親が自慢のために早くパンツにしただけというか…。

本題ですが皆さんの言われてるように義母さんの勘違いではなく昔は1歳ぐらいで外す(外れる、ではなく)のが一般的だったようですよ。

2013.3.20 13:57 3

ナットク!(秘密)

久しぶりにスレを覗いてみたら質問があったので、実母に聞いてみました。

とにかく観察するんだ、と言われました。
しつこく見ていると排尿前の表情が分かるんだそうです。
腰が据わればオマルに座れるから大丈夫と。

私も二人を育児してますが、排便や排尿直前の雰囲気は分かっても、オマルやトイレに連れていける時間があるほど前には分かりませんよ~。布おむつだと外出も2時間が限度だったそうですから、切実さ必死さが違うのでしょうね。


3姉妹(私の子供の頃)はオネショ率が一年に2回ぐらいでそれが、母の密かな自慢だったそうです。でも自分で、それは自分が躾けたわけじゃなく、たまたまそういう子供だったんだ、助かった、と言ってました。オネショすると布団が干してあるからすぐ分かるんだそうで。

それって、今なら監視みたいだ、と言ったら、「確かに~、昔は本当にお醤油の貸し借りとかしてたから、今とは違うわね」と60代の母ですら時代の違いを言ってましたw

2013.4.1 10:10 0

しょうが紅茶(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top