3歳男児。もうどうすれば良いか分かりません。
2013.3.19 14:17 0 4
|
質問者: やよいさん(33歳) |
3歳5ヶ月男児のことについて相談させて下さい。
私は専業主婦、妊娠中です。息子の癇癪が激しく、どう言っても直らないので参っています。
戦いごっこに夢中になっており、公園に行っても
児童館などの遊び場に行っても周りの子に近づいて服を引っ張ったり、上に乗ったりします。
小さい子や嫌がっている子に対しても仕掛けけようとするので、即座に止めに入り、駄目な事を伝えます。
しかしこの頃は、私が駄目だという事を伝えると顔を真っ赤にして怒鳴ってきます。なので言う事を聞けない子は帰るよ!と強制的に連れて帰るというのが多々あります。
昔から他の子と何か違うと思いながら育ててきました。1歳代から思うようにならないと泣き叫び、ウロウロしてばかりの息子に、周りから大変だねとの言葉をよく掛けられていました。2歳になってからは訳もなく他の子をいきなり叩いたり押したりし始め、本当に悩みました。あれこれ方法を変えながら、1年くらいでやっと落ち着いてきて周りの子と遊べるようになったかと思うと、今回の癇癪です。自分が転んだり、気に入らないことがあると本当に顔を真っ赤にして叫びます。周りの子はびっくりして固まっていたり(当たり前ですよね)、親御さんも苦笑いや白い目で見られます。戦いごっこも、最初は一人で遊んでいて調子に乗ってエスカレートし、周りの子に嫌がられてもちょっかいをかけます。
最初は私が妊娠中だから情緒不安定になっている
のかと思い、できるだけ遊んだり、ワガママを聞いてたりしましたが改善もありません。保健所で発達検査を受けましたが、問題無しと言われました。でもどこか違うと思ってしまうのです。いつまで経っても人と上手く関われず、周りの同じ年の子供さんはもう特定の仲良しさんと遊んでいる子が多く焦ってしまいます。ちなみに父親とも昔から基本的に仲が悪く、父親の顔を引っ掻いたり、あっち行って等暴言を吐きます。父親は育児に無関心で怒りもしなければ帰ってTVを見せるばかりです。3歳でこのような状態は普通でしょうか?誰も頼れる人がおらずこちらで相談させて頂く次第です。どうかご助言宜しくお願いします。
回答一覧
普通…ではないですよね…
発達の相談や検査を、もう一度されてみてはいかがでしょう
2013.3.19 17:37 24
|
さな(30歳) |
ただでさえ育児に大変なのに妊娠中との事で、主さんが体調を崩されないか心配です。
今年卒園した娘が年少の時、息子さんと似た感じの子がクラスにいました。
とにかく人と関わらず、1人で遊ぶものの気に入らない事があると、言葉で説明するよりまず手が出て叫んでいました。
保護者会でその子のお母様から、発達障害があると説明を受けました。
言葉が咄嗟に出て来ないから、まず手が出たり叫んだりすると…。
年中・年長の時にはクラスは違いましたが、たまに見かけるとやはり1人で遊んでいました。同級生に砂を投げつけたとかうわさは聞きましたが、
私はその子もお母様も好きでした。
お母様がそれはそれは愛情深く、大切に育てているのが分かり、その子も落ち着いていれば天真爛漫で可愛い子です。
お子さんの言葉はどうですか?
発達障害にもいろいろなタイプがあるので、もう1度調べてもらったらどうでしょう?
来月から幼稚園ですよね?問題がなかったら、幼稚園に行くようになって落ち着くかもしれませんね。
2013.3.19 19:15 12
|
華子(秘密) |
保育士を長くしていました。
ご苦労が目に浮かぶようです。
幼稚園や保育園には行かれてないのですね。
戦いごっこというのも、3歳をすぎれば、
やはり力加減はしますし、その中での「やりとり」も
楽しめるようになります。
(保育園ではさせていませんでしたが)
保健所ではどのような検査を受けられましたか?
おそらくですが、何かまだ不足している検査が
あるように思います。
発達を相談できる小児科、
もしくは、専門医のいる機関に行ってみてください。
分からなければ、保健センターに聞いてみたり、
ネットで検索してみると良いと思います。
まずは、お母さんがおこさんと過ごしてきた中で
お子さんの成長にどのようなことが心配なのかを
箇条書きにでも記入してみて、
それを医師に読んでもらうといいです。
いきなり、医師の前に行くと、言葉もうまくでず
説明できなくなりますから。
妊娠中だから、という訳ではなく、
おそらくずっと抱えてきた悩みなのだと思います。
お子さんの成長に何かしらの問題があれば、
早急に専門機関の手助けをしてもらい、
また、お母さんの心の言葉も聞いてくれる人を
見つけられたらと思います。
これから、お腹も大きくなり動きに制限もあるでしょうから、
しっかりとご主人にもお子さんの事について
話を聞いてもらってください。
お母さん一人のお子さんではないですからね。
療育を受けていく中でお子さん自身も
いろいろと成長していけることもたくさんあります。
なので、万が一 何かしらの障がいがあったとしても、
前向きに考えて行ってくださいね。
あと、2年で就学ですし。
良い方向に向かうこと願ってます。
2013.3.21 20:39 7
|
haruru(42歳) |
大変でしたね。
療育センターを、おすすめします。
明らかに他のお子さんと違うという
かんじがします。
ただ叱ってもなおらないので、無理に集団にいれないことです。
友達がいなくて可愛そうとかおもうかもしれませんが保育園
や、幼稚園にはいればまた、できることもありますし、発達障害ならそれに対応してくれる園をえらんでくださいね。
2013.3.24 16:35 4
|
ポチ(38歳) |
関連記事
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。