HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 気になります…

気になります…

2013.3.27 12:19    1 3

質問者: ゆまさん(33歳)

妊娠36週で二人目がお腹にいます。

初詣の時おみくじを引き中吉で運勢は良いことが書いてあったので結ばなかったのですが、「お産」に『新生児には気をつける事です』と書かれてて気になります。

出産が近づいてきて、ふとおみくじを思いだしあの時結んでくれば良かったと後悔したり今からでも間に合うかなとか…。
気持ち的にかなり不安がありますので辛口コメントは控えていただきたいのですが、何か詳しいかたいましたらお願いしますm(_

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

もしおみくじが当たって心配事が的中!という事態になっても、『新生児に気を付ける』なので、出産に問題があるようには感じません。(もちろん、おみくじに関係なく、絶対に大丈夫とはいえませんが…)
めっちゃ元気な新生児で母乳じゃ間に合わないしミルクもビックリするぐらい飲むとか、あまり寝ないからママも寝不足フラフラとか…なんにせよ、生まれてからの心配が書かれているように感じますよ。
なので、あまり心配なさらずに、あと数週間気楽に過ごしてくださいね!
妊婦期間なんて、アッという間に終わっちゃいますから。

2013.3.27 15:17 11

小池(28歳)

『新生児には気をつける事です』

新生児は気をつけて見ててあげてくださいね というアドバイスのように思いましたが。

そんな事言われなくても気をつけて見ると思いますけど、おみくじに書かれていていた事で頭の隅に残ってると、より気を付けて見るように心がけるような気がしませんか?「あんな事書いてあったし…」って。
悪いことの予言的な物ではなく、神様が気を引き締めるために言ってくれてるのだと思いますよ。

おみくじって、良い事が書いてれば気持ちに弾みがつきますよね。「待ち人」→「思い通じる」なんて書いてあったら告白してみようかしらと前向きな気持ちになったり。
これらに書かれてる言葉は、予言をしてるのではなく、気持ちに弾みをつけたり前向きにさせたり背中を押したり、または気持ちを入れ替えたり考える時間を与えたり気を引き締めたり、そういう手助けなんだそうですよ。

だから、「新生児には気をつけること」即ち「子供が誕生して喜びに浮かれたり、疲れで注意散漫にならないよう 注意深く見て育てるのですよ」と言われてるように感じました。
大丈夫ですよ、こんなに気にしてるのですから、産まれたらきっと大事に大事に育てることと思います。そういう意味では効力ある言葉になったのでは。

もうすぐご出産ですね。元気な子が生まれますように!

2013.3.27 16:43 22

つらら(37歳)

主です。
お返事ありがとうございます!!

とても安心しました。

もうすぐ会える赤ちゃんを楽しみに過ごせます。

相談させていただいて本当に良かったです!

2013.3.27 19:04 8

ゆま(33歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top