HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > マザーズバックについて

マザーズバックについて

2013.3.28 11:38    0 6

質問者: ぴょ〜んさん(36歳)

最近暖かくなり外出の機会も増えたのでマザーズバックの購入を考えています。

今生後4ヶ月で冬の間はモコモコの家にあったバックで間に合わせに使っていました。

いざ購入するとなると、何を基準に選ぼうか迷ってしまいます。先輩ママさん、どこのショップがおすすめやどんなタイプが良いかなど助言をお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

縦長のショルダータイプは、とにかくものが出し入れしにくいのでお勧めしません。

トートもたまに使いますが、上にファスナーが無いとバッグが倒れると中身が出ることもあるので、使いにくいです。

肩掛け(出来れば、斜め掛けも手でも持てる3way)、ファスナー開閉、横長、軽量、防水、自立が揃っていて、手持ちのお洋服にあう色が使いやすいのかなと思います。

2013.3.28 14:16 3

サクラ(38歳)

主さん、こんにちは。
あくまで私の優先事項ですが

①子供を抱っこしても両手が空くように、斜め掛けができる。
②カバン自体が軽い。
③洗濯機で洗える。

結果、ナイロン素材が楽だなぁと思って
レスポのデラックスエブリディを使ってます。

2013.3.28 14:29 5

こたつ(36歳)

上の子の時はマザーズバッグとして売られている物を買いましたが、別に普通のバッグでもよかったなと思い、二人目の時はマザーズバッグにはこだわりませんでした。

母乳だったので荷物も少なかったのもありますが、おむつ3〜4枚、おしり拭き、授乳ケープ、財布、水筒、携帯、ハンドタオルなどが入る大きさでどんな服にも合わせやすいものにしました。
抱っこ紐で歩くときは斜め掛けよりショルダーの方が勝手がいいです。
ベビーカーだと斜め掛けが便利です。
なので2wayで使えるものがおすすめです。

2013.3.28 16:42 3

あいり(36歳)

マザーバッグにこだわらず、気に入ったカバンにすると、マザーな時期を終わっても使えると思いますよ。

軽い、持ち手が長い(肩にかけたり、ベビーカーにかけたりする)が便利かなと。

結局、着替えやオムツはそれぞれポーチに入れたりするので、仕切りはそんなに多くなくても大丈夫だなと個人的に思います。

2013.3.28 21:50 4

のん(30歳)

セレブも使ってる!というストークサックのママバッグを購入しましたが…(笑)

私には多機能すぎて使いこなせませんでした
ポケットがいっぱいあってどこに何を入れたか忘れてしまうし、バック自体もそれなりの重さがあるし…
付属のオムツ替えシートもけっこう厚みがあるのでそのうちレジャーシートで代用、完母なので保温素材のドリンクケースも使わず仕舞い…


結局今はただの袋状になってるカバンを使ってます


上の方もおっしゃるように母乳だと荷物は減りますよね

2013.3.28 23:14 1

セレブリティ(30歳)

とにかく軽くて汚れにくい、ナイロン素材。
外ポケットはビニールと小さいウェットティッシュが入る大きさ。(急に戻しちゃったりすることもあるので)
できれば 体側にファスナーポケット。貴重品や診察券の出し入れに便利。
天面はファスナーなくてもいいと思います。磁石?でとめられるくらいがいい。
内部はポケットが3つくらいほしい。
縦長だとおむつや着替えが沢山入りますが、そこは好みで。
ってかんじで探してました。
自分でつくりたい。

2013.3.29 10:13 3

匿名(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top