妊娠中に魚を食べたこと
2013.3.28 11:54 10 14
|
質問者: りこさん(29歳) |
妊娠中はマグロや生魚を食べてはいけないと知っていたのですが、昨日サワラの切り身を食べてしまいました。
サワラはどうなんでしょうか。
インターネットで見ると、ダメと書いてあったり、平気と書いてあったりで、、、
回答一覧
サワラは食べた事ありませんでしたが
回転寿司(梅雨から夏にかけては×でしたが)は結構食べてました。
もう食べてしまったものは仕方ないので
これから気を付けたらよろしいのでは?
2013.3.28 12:54 14
|
ミスド買いに走る(秘密) |
なんでもそうですけど食べたらダメじゃなく、だべ過ぎたらダメって言う事です
2013.3.28 13:01 76
|
あの~(33歳) |
食べてしまったなら仕方ない
別に食べていけないことはないです。
毎日とか食べすぎなければいいこと。
神経質になりすぎるとストレスがたまりますよ
2013.3.28 13:04 9
|
匿名(25歳) |
っていうかね、魚がダメとか言うわけではないと思いますよ。
そんなさわら食べたからとかで何かあるならだいたいの人に何かありますよ。
私はお寿司とか焼き魚、煮魚など妊娠中食べましたが、無事に産まれました。
何事も加減です。
それからあまり神経質になるとこれから先、子育てなどもしんどくなりますよ。
肩の力をぬいてみては
?
2013.3.28 13:19 26
|
匿名(32歳) |
私もマグロとレバーとうなぎは控えめに心がけていましたがつわりがひどかったのでお寿司とか食べたいものを食べてました笑
2013.3.28 13:34 7
|
くまこ(21歳) |
普通に刺身 お寿司食べてました。
生肉は控えてました。
食べ過ぎなければ良いんじゃないですか??
2013.3.28 13:59 10
|
匿名(35歳) |
サワラは水銀を気になさられていますか?
マグロほど大きな魚ではないので、それほど気にされなくても大丈夫だと思います。
私は妊娠中、サワラは特に何も気にせず頂いてました。
鰻やマグロ、刺身もたまに食べていました。
食べ過ぎなければ問題ないと思います。
2013.3.28 14:10 9
|
ストりき(31歳) |
魚がダメなら漁師町の人や寿司屋の妊婦さん等はどうしてるんですかね(^^;;
主さんが心配なら今後一切食べなければいいと思います。
私は週2でお寿司食べてましたが。
2013.3.28 14:23 13
|
リナ(26歳) |
食べていけないってわけじゃないですよ。
食べ過ぎてはいけないってことだと思います。
私は1週間に4切れまでだったらって決めて食べてます*^^*
食べてはいけないって思うと食べたくなるので…
何でも食べ過ぎは良くないので☆
夏場は痛みやすいので、ちょっと気を付けたほうがいいですね^^
いいマタニティーライフを☆
2013.3.28 14:25 6
|
ポコ(24歳) |
厚生省のこれからママになるあなたへ、というページに情報があるそうですよ
妊娠中も授乳期も、過剰摂取を控えるものはありますけど、絶対ダメってそうそうないですよ。
体質も当然ありますけど。
2013.3.28 14:25 5
|
ぎょぎょ(30歳) |
1切れなんて、全くもって問題ないと思いますよ。
妊娠中、お寿司が食べたくて、何度も食べてました。産まれたのはめちゃめちゃ健康優良児です。よほど食べ過ぎなければいいのでは。
そもそも江戸時代までの日本人は、肉は食べずに魚ばかりでしたよね。
2013.3.28 14:48 9
|
え(42歳) |
魚で水銀が心配な魚は主に
マグロ、カジキ、キンメダイですね。
ビタミンAの過剰摂取で心配な魚はウナギです。
でも、どれも摂取を控えた方が良いとか、食べては駄目という事でなく、大量に食べ過ぎては駄目という事です。
毎日毎食同じ魚を食べていては駄目ですが、たまたま食べたサワラは青魚ですしDHA、EPAも含まれています。赤ちゃんには良いですよね。
魚好きの私は、特に気にぜず魚食べていましたよ。気を付けたのは、生牡蠣くらいです。でも、健康で元気な子供です。
絶対魚を食べては駄目ではありませんよ。
2013.3.28 15:13 9
|
けい(秘密) |
食べたらいけないもの…など
書いてありますが
私は何でも食べてました。
意外と大丈夫ですよ!
1人目も元気に出産してますし
ただ今2人目妊娠中ですが
何事もなく順調です。
2013.3.28 15:36 6
|
ひとみ(23歳) |
みなさま
お返事いただきありがとうございます。
みなさまのご指摘通り、あまり神経質にならないように過ごしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
2013.3.28 15:49 3
|
りこ(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。