自然流産を選択、なかなか赤ちゃんが出て来てくれません。
2013.4.1 04:09 0 2
|
質問者: こみさん(32歳)
|
約3週間前、
10週で胎芽8.6mm胎嚢39mm赤ちゃんの心拍がなくおそらく流産でしょうと言われ、
その1週間後に再診し流産確定となりました。
流産確定から4日ですが、心拍が確認できなかった時から約3週間。
少量の出血はありますが、なかなか胎嚢や赤ちゃんが出て来てくれません。
心拍停止も10週の診察の何日か前だと思うので、3週間以上お腹の中に赤ちゃんがいる状態です。
5日後に再診です。
おそらく、5日後の再診までに出てこなければ後日掻爬手術になると思いますが、
こんなに長期間子宮内に赤ちゃんがいる状態がとても不安です。
自然流産を経験した方で私の様に時間がかかった方はおられますでしょうか?
また、何かアドバイスがありましたらよろしくお願い申し上げます。
回答一覧
自然流産ではないのですが、似たような状況でした。
8週目で心拍確認、12週目の診察の時に成長が止まっていて、大きさから9週目で心拍停止していたと言われました。
それまで、腹痛も無く、出血は診察の1週間前位からほんの数滴程度。
自然流産を選択したかったのですが、仕事をしているので難しい状況でした。
手術を受けたのは、それから2週間後(14週目)で、出血が少し増えてきたので、術前の診察で「自然に流れそうなら、手術を中止したい」と申し出たのですが、前回の状態とほとんど変化がない、手術を薦めると言われました。
私の場合は、心拍停止してから1ケ月以上お腹にいる状態でしたが、術後も異常無く31日後に生理がきて、今2度目の生理待ちです。
心配されなくても大丈夫だと思いますよ。
2013.4.1 09:02 9
|
あさみ(42歳) |
あさみ様。
お辛い経験にもかかわらず、ご返信いただきありがとうございました。
似たようなご経験をされたという事を聞いて安心しました。
昨晩から、少しですが出血も増えてきたのでそろそろ赤ちゃんが出てきてくれそうです。
あさみ様、体調 ・お風邪など召されないように、ご自愛下さいませ。
ありがとうございました。
2013.4.2 08:07 4
|
こみ(32歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。