HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 排卵日付近のタイミングの取り方

排卵日付近のタイミングの取り方

2013.4.5 10:23    0 2

質問者: ペン猫さん(35歳)

いつも拝見してます。
タイミングについての質問です。
排卵日と翌日が主人の出張と重なってしまいました。
今回は、以下のどちらかでタイミングをとろうかな?と思うのですが、皆さんなら、どうタイミングを取られますか?

1、排卵日前日の夜、当日の朝
2、排卵日二日前の夜、前日の夜

クリニックでタイミング指導をしていただいてるのですが、排卵日当日しか指導されない先生で、今回は難しいですね。と言われました。ただ、いろんな情報をみても、前日はタイミングいいとありますので、私としては、可能性があるならチャレンジしたいです。

人により状況は変わりますが、お知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

二番ですね。

実際、排卵日予定の二日前のタイミングで二人授かったのもあってなんとなく、、、。

排卵日しか指導しないって、排卵日すぎてしまったらどうするんだろー?(笑)

2013.4.5 14:07 9

せきねさん(秘密)

せきね様、ご意見ありがとうございます!二日前で授かったのですね。希望が持てます。

先程、クリニックへ行ったのですが、今回はクロミッドは処方しませんので、とれるときにタイミングだけは一応とっておいてとのことでした。私としては、前日でのタイミングでの可能性もあるので、お願いしたのですが。。排卵日が一日ずれると二日前になるので、可能性はありません!とピシャリ。。年齢も考慮して、不在がちな旦那さんでしたら、人工受精(凍結精子)も視野にいれないと時間だけが過ぎますよのお叱り。
ちょうど考えていたので、週末に主人と話し合ってみます。

でも、二日前でも希望があるなら、今回は自然排卵に期待して頑張ってみます!

2013.4.5 18:06 7

ペン猫(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top