2人目不妊 フーナーがうまくいかない
2013.5.10 17:15 0 1
|
質問者: くまこさん(36歳)
|
旦那の精子は問題なく私のけいかん粘液が、精子を動かせなくしているといわれました
そこで、先生にも聞いたのですが一人目が自然に妊娠でき
2人目で粘液の相性が悪いってあるんでしょうか
その後人工授精にすぐトライして3回陰性でした
年齢は36才です。
このまま人工授精にするか思い切って体外に進むか迷っています
私のような2人目不妊で似たような経験の方アドバイスいただけたらと思います
回答一覧
私も一人目を自然妊娠で授かって
二人目もそのまま出来るかと思っていたら
なかなかできず人工授精を6回やっても陰性なので
体外へ進みました。
体外へ進んで分かった事が私がキャッチアップ障害でした。
しかし採卵2回移植4回目でようやく陽性判定を頂くことができました。体外へ進んだらすぐに妊娠出来ると思っていたので
こんなに時間がかかるとは思いませんでした。
勿論運よく1回で妊娠される方も沢山いらっしゃると思うので
体外に思い切って進まれるのも良い選択だと思います。
2013.5.11 20:46 9
|
お魚(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。