頻繁に泊まりにくる義母
2013.5.29 01:06 0 7
|
質問者: まつりさん(36歳) |
2月は週に1回のペース、3月と4月は2週に1回のペースです。
泊まりにくる理由は義母は郊外に住んでいるため「早朝や夜遅い用事があるときバスの便が無いから」なんですが
根底には夫と不仲なために家にいたくないというものがあります。
(義母も我々夫婦も車はもっていません)
結婚前から月の半分を、一人暮らしする息子のアパートで過ごしていたのは知っていたし
結婚後も時々泊まりにくるであろうことも承知で結婚しました。
義母は優しい人で厭味をいう事も無し、良い姑さんだと思います。
家でくつろげず、息子の家に入り浸る事情も、まぁわかります。
主人も泊まりにくることに対して「すまないね」と私を気遣ってくれます。
だから主人が夜勤で、私しか家にいない夜に義母が泊まりにきても笑顔で受け入れていました。
新婚家庭に、しかも嫁しかいない家に泊まる事に恐縮するだろうから、と
私から「またいらして下さい」「いつでもどうぞ」「お母さんの息子の家なんですから」と言葉をかけていました。
が…
義母の話の端々から、主人が嫌と言わないことを知っていながら
そこにつけ込んで泊めてくれ、と言っている?(主人の弟はイヤと言うタイプ)
実は新婚家庭に泊まることに恐縮なんかしていない?
と疑問に感じるようになってきました。
ということは、息子の結婚が遅いと嘆きながら自分が結婚の足枷になっていたことに気付いてない?
そう思ってから「また来て下さい」が言えなくなりました。
そしてバスの便が無いのが泊まる理由のはずだったのに、調べてみたらバスの便、あるんです。
(義母は調べずに『無い』と思い込んでいるよう。意図的に嘘をついているわけではないと思う)
それからは義母が来たとき「いらっしゃい」と言ってたのが「こんにちは」に変わりました。
私たちが結婚して同居を開始するまで半年かかった理由のひとつが
夫のアパートから撤収するはずの義母がいつまでも居座っていたからだということに気付いてない?
そう思ったら、それ以来義母が来るのが嫌になってしまいました。
結婚するからには相手の親も自分の親になるんだ、
そう覚悟して結婚に臨んだというのに
1年経たずにその覚悟が揺らいでいます。
その気持ちが表に出てしまったのか、5月は義母の足が遠のきました。
なかなか撤収しなかった義母の荷物を少しずつ持って行くようになりました。
偶然かもしれませんが、私の態度から感じるものがあったのかもしれません。
正直、良かったという気持ちもあるんですが、可哀相なことをしてしまった、という気持ちもあります。
義母は泊まりにくるときは、自分と私たちの分の食事を買って来てくれます。
勝手知ったる息子の家なので布団敷きなども自分でしてくれます。
なので、お客様のようにおもてなしすることはありません。
私は義母がそこにいる落ち着かなさを感じていればいいだけのことなのです。
皆さんだったらどうしますか?
このままちょっと距離をとったままにしますか?
再び気軽にこれるような雰囲気を作ろうと努力しますか?
ご意見ください。
回答一覧
私ならしません。遠退いた距離を保ちます。
罪悪感がある気持ちは分かりますが、頼り過ぎでないかと思います。
結婚したら、1つの家族が出来るのです。いくら親といえども同居でないのなら控えるべきだと思うからです。
ご主人は(と言うより男は)母親に甘いので許してしまうのだろうけど、この先もこの状態が続くのが良いとは思えません。
主様はどう思っているのですか?
自分の気持ちに素直になった方がいいと思います!!
2013.5.29 05:54 15
|
はやし(36歳) |
近い将来、しれーっと同居に持ち込まれること間違いなしな気がしますね…。私ならこのままにします。
ちょっと心は痛むけど、義母の為にもこれでいいと思います。気まずいなぁと感じるのはきっと今だけですよ。主さんが気にする必要は一切ないと思います。
2013.5.29 06:03 26
|
ふんふん(秘密) |
難しい問題です(;o;)
まぁ自分の姑なら絶対無理です。
震災時、家に入れず姑と私達家族合わせて4人で過ごしましたが…2日といらんなかったですね…
震災時電気がないのも水がないのもご飯食べれないのも寒いのも辛かったけど姑と一緒なのも過酷でした(´Д`)
だから無理です
少なくとも主さんが姑さんが泊まりにくる事に関してストレスを感じているなら無理して笑顔になることはないのでは?
結婚前から知っていた事かもしれませんが…実際に来られるとちょっと違うなって感じてしまったと言うことですよね
新婚ですし…なんか図々しいな!と私なら思ってしまいます。
姑さんは確かに気兼ねしないと思いますよ、嫁には多少したとしても。
嫁は姑さんに気兼ねするしそれがまたストレスなんですよね
主さんが無理して来させて爆発してしまうよりはある程度距離を置いてたまぁに姑さんの要望に応える程度でいいと思いますよ。
姑さんは悪い人ではなさそうですし、きちんとご自分のことはされてますし…でも
よっぽど仲良くない限り難しい問題ですよー。ということで私ならこのままにします。
わざわざ「こないで下さい」とも「いらしてくださいな」とも言わず
2013.5.29 06:33 5
|
メイ(秘密) |
私なら無理ですね。そんなに頻繁に来られたら自分の生活がなくなりそうですもの。主様、今までよく頑張りました。適度な距離が、良い関係を築くと思います。
私なんて一時間程度の距離に義母が住んでいるのですが、お互いに結婚後泊まった事はありません。本当は、義母は来たかったんだと思います。ベタベタ付き合いたかったのを私が何となく仕事にかこつけて断っていました。おまけに、すごく息子に依存する人だったので、どんどん距離が生まれてしまいました。息子である主人が耐えられなくなったのです。なので今は疎遠状態…。
こんな例もあります。主様は本当に、よく頑張りました。精神衛生上のためにも、距離をもって互いに生活しないと関係が拗れる元です。あなた達ご夫婦もです。
2013.5.29 06:57 14
|
かめ(38歳) |
主さん言ってることめちゃくちゃですよ。
姑のこと嫌で嫌で距離あけといて、『またこれるようにした方がいいですか?』って…
一体どうしたいんですか?来てほしくないのに、『いい嫁、いい人』でいたいというのは矛盾してます。
嫌なら嫌でいいじゃないですか。
もうあまり来なくなったみたいだし。
2013.5.29 07:39 28
|
さら(32歳) |
スレ主さんの良心を、否定される方がいらっしゃるんですね…。
やむを得ずした言動とは言え、お姑さんの淋しそうな様子を感じたら、
「自分の言動が間違っていたのかも」と、悩むと思うのですが…。
主さん、
話が逸れましたが、しばらくはこのままで良いんじゃないですか?
お姑さんも「来るべき時が来た」と、認識されていると思いますよ。
お招きする事を避けたのなら、別の形で親孝行なされば良い事です。
2013.5.29 08:55 32
|
donadona(43歳) |
皆さんご意見ありがとうございました。擁護してくださる意見が多くて
私もだいぶ気が楽になりました。
義母とはなるべく仲良くやっていきたいし、そのためにも適度な距離がある方がお互いよかろう、
と思っていたのですが、義母はそれよりも自分の夫から逃れたい気持ちが強く
夫への口実さえあれば喜び勇んで泊まりに来ていたのだと思います。
「また来て下さい」も社交辞令として受け取ってくれるだろうと思い言っていたのですが
それが通じてないかも!?と思ったら焦ってきてしまいました。
皆さんからご意見いただけて良かったです。ちょうど良い距離感を
探っていきたいと思います。
2013.5.30 00:32 1
|
まつり(36歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
たかが“じんましん”は危険!子どもや家族がじんましんに困ったら・・・?
コラム 子育て・教育
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。