<至急>高温期でLH陰性・・・人工授精のタイミングは?
2004.8.2 16:01 0 4
|
質問者: およよさん(29歳) |
宜しくお願いします。
さて、私は今月、初AIHに挑戦しようとしています。
7/29の土曜日に卵胞チェックに行ったら18?と言われ、排卵は火曜日か水曜日あたりだと言われました。
尿検査で反応が出たら、次の日に予約を入れて下さいとのこと。
個人的には、水曜日にどうしても都合がつかないため、3日火曜日に行いたかったんですが、今日もLHは陰性でした。
(うっすら線すら見えません。)
基礎体温は昨日から、高温期に入っている様です。
明日、陽性になると、初AIHは断念せざるをえません。
どうせなら、明日も陰性になると良いのですが。
高温期4,5日目でLHがピークになるなんて事はあるのでしょうか?
また、LH陽性の翌々日朝にAIHしても意味無いですか?
あと、うっすら線→翌日くっきり陽性になったりします?
なんだか、だらだら書いてしまい、分かり難かったらすみません。
絶好のタイミングを逃しても、可能性が残ってるなら頑張ろうかと思いまして・・・。
お願いします。
回答一覧
人工授精はタイミングが命。
今回はあきらめたほうがいいかも。
2004.8.2 18:41 14
|
おちよはん(秘密) |
およよさん。初めまして。私もAIH3回目の結果待ちです。
ちょっとおよよさんはおいといて..
うるさい!おちよ!
真面目に相談してるスレに対してのチャチャ入れるのはいい加減にして!
不愉快極まりない!
内容もよく読まずにいい加減なこと書くんじゃない!
不妊で苦労したんじゃなきゃ、不妊スレに関わるな!
皆真剣なんだ!
さて、およよさん。
もう遅いかもしれませんが、人工授精は洗浄濃縮精子ですか?
洗浄濃縮した精子は寿命が6時間という説もあるみたいですが、私の行ってる病院は、濃縮しても精子の寿命には変わりがないと言ってます。
もし、そのまま使うのであれば、排卵日より少し早めでも精子の寿命を考えると十分やる価値はあるのではないでしょうか?
2004.8.4 15:12 15
|
Maki(37歳) |
排卵してから体温は上がるのではないでしょうか?高温期に入ってしまっているのなら、もう排卵した後ではないですか?
2004.8.7 11:07 11
|
匿名(秘密) |
私はLHサージが最初うっすら、翌日くっきりです。
クリニックで卵胞チェックしてもらうのが一番の判断材料になると思いますが、排卵後でも6時間位は受精可能と聞いたことがあります。
また、精子は子宮内で2〜3日持つので火曜に実施して、36時間以内に排卵を誘発するHCG注射をしてもらうのがいいんじゃないでしょうか?
2004.8.23 20:56 13
|
かもめの卵(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。