1歳4ヶ月 室内での遊び
2013.6.13 01:51 4 3
|
質問者: ぽんこつさん(39歳) |
今は外遊びや散歩が大好きです。
なので、最近は気候もいいし、専ら公園やこども館に出掛けています。
一方、室内での遊びがマンネリ化してきたというか、集中して遊ぶ遊びが減ってきたように思います。飽きっぽいというか…。
今好きなのは、ボール遊び、音の出る絵本(ピアノや太鼓)、はめ込みパズル、絵本、空のペットボトルにビー玉を入れる、などです。後は、その辺にあるもので遊んでいます。
でもどれも短時間で飽きてしまいます。
クレヨンでお絵かきもどきはたまにしますが、まだあまり興味がないようです。
積み木も、一時は私が積んだのを崩して遊び、自分でも積み初めたんですが、最近興味を示さなくなりました。
私の遊ばせ方が下手なのかと考えてしまったり、それともおままごとセットなど新しいおもちゃを用意した方がいいのか、とか、迷っています。
皆さんのお子さんはどんな室内遊びをされていますか?アドバイスをよろしくお願いします。
回答一覧
室内遊びは、毎日の習慣だと思います。
急にあれこれやらせても、楽しくないですよ。
時間を決めて、短くても毎日工夫されて遊ぶといいと思います。
TVなどの刺激が多いと、子供が刺激になれて自主的に遊ばなくなりますよ。
おもちゃは増やさずに、あるもので考え出した方が、創造力もゆたかになると思います。
おままごとも、積み木で代用出来るつきれいです
2013.6.13 08:46 6
|
とく(30歳) |
1歳5ヶ月の娘がいます。
この春から私は職場復帰、娘は保育園に通い出しましたが、
それまでは育児休暇だったため、日中はビッシリ娘の相手をしていました。
1歳を過ぎて歩けるようになると動きも段々活発になるし、
寝てばかりいた低月齢の頃と違って、1日相手をするのもなかなか大変なものですよね。
実際、私も娘との遊びにマンネリを感じ(特に冬は外に出られなかったため(北海道在住))、
どうしたものか?と色々オモチャを追加購入したりした時期もありました。
今は、日中は毎日保育園で色々な遊びをしてくるようで、
私と2人で家で遊んでいた時より、色んな遊びをさせてもらっているようです。
その保育園での遊びの1つに、紙をビリビリ破る~と言うのがありましたよ。
いらないチラシなんかをただビリビリ破るらしいのですが、
危険もないし、最後は捨てればいいので片付けも簡単。
実際、最近私も帰宅後の遊びにそれをやっていて、
娘がビリビリに破った紙を私が「グチャグチャ~」と言って丸めると、
娘がそれを持って「ポイッ」と投げるのをひたすら繰り返し、
最後は部屋中に散らかった紙くずを「ココに入れてね~」と言って、
2人で集めるなんて事をしていたら、結構真剣になって遊んでいました。
子供用の紙しか切れないハサミとかがあると、
より興味を示して食いついてきましたよ(笑)
あと、おままごとセットはオススメです。
1歳の誕生日に買ったおままごとセットは、
約半年経つ今でも楽しそうに遊んでいるので、長く使えると思いますよ。
子育ては楽しい反面大変な面も多いですよね。
お互い頑張りましょうね。
2013.6.13 14:18 10
|
ゆらママ(34歳) |
とく様、示唆に富んだご意見ありがとうございました。
毎日午前中は屋外遊び、午後は室内遊び、と時間を決めて遊んではいるのですが、内容がマンネリ化している&体を使った遊びに比重が傾いていて、困っていました。
テレビは夕方の家事の時に、Eテレを30分くらい見せてます。多すぎですかね…?
積み木でのおままごと、とてもいいと思ってやってみましたが、まだまだ見立て遊びができないので、今すぐには無理そうでした…。(積み木は無色なので余計に)。
もう少し年齢が上がったら挑戦したいと思います。
ゆらママ様、具体的なアドバイスありがとうございました。
お仕事復帰されての育児、すごいですね!私も先月から月に数日ですが仕事を入れ始めたので、その分、遊べる日は徹底的に遊びたいのですが、いかんせんマンネリ化で…。
ビリビリ遊び、とても参考になりました。ちょうど昨日、参加した幼児向けの遊びの会で、新聞紙プールを体験しました!娘も喜んでいたので、早速やってみたいと思います。
うちはまだ、ゴミ箱に入れて~、が上手くできないので、これなら遊びながら覚えられそうですね!
先にも書きましたが、見立て遊びがまだできないので、やっぱりおままごとセット、検討してみます。
お二方、お忙しい中、ありがとうございました!
2013.6.14 22:56 4
|
ぽんこつ(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。