周期10日目の不正出血
2013.6.16 00:30 0 0
|
質問者: margyさん(37歳) |
悩みはタイトルの通り、前周期から周期10日目あたりで下腹部の鈍痛を伴う、おりものがピンク色になる程度の不正出血があることです。
(因みに前周期は11日目でした。)
いずれもおりものがピンク色になる程度で、2日目にはほぼなくなるのですが、今までこのような時期に出血をした経験はありません。
定期的に通っている婦人科の先生に前回不正出血の話をしたら、「中間期出血だろうから心配ない」と言われましたが・・。
ただ、確か中間期出血=排卵出血と認識しているのですが、私の場合生理周期はほぼ28日で安定しており、排卵には少し早い時期での出血なので心配です・・。
(念のため排卵検査薬を試しましたが陰性でした。)
思いあたることといえば、今周期の前2周期は高温期の間デュファストンを服用した事ですが、何か関係があるのでしょうか?
こちらは最近高温期が若干短くなった事を通院している婦人科の先生にお話したところ、処方されたものです。
その他、こちらの婦人科では桂枝ぶく苓丸(漢方)を処方されています。
定期的に内診で子宮、卵巣も診ていただいていますが問題ないとのこと・・
ならば何が原因なのか、一度別の病院でも診て頂こうかと思っているところですが、もし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ぜひお話を聞かせてください。
ただいま結婚半年、この年齢ですので少しでも早い妊娠を希望しています。なので、ちょっとした身体の変化に敏感になりすぎているのかもしれませんが・・どうぞよろしくお願いいたします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。