流産後の基礎体温についておしえてください
2002.7.19 12:31 0 3
|
質問者: なおやんさん(31歳) |
回答一覧
赤ちゃん残念でしたね、お体は大丈夫でしょうか?
私の場合、手術後10日くらいは高かったです、ホルモンの関係だそうです。
出血も3週間程ありました。
今、2周期目ですがやっと普通の基礎体温に戻りつつあります。
周期はかなり長いのですが、これも戻るまでに時間が掛かるのも仕方ないかなと思っています。
先生に聞いてみたところ、流産後バラバラになるのは仕方ないとのこと。
今は体調を整えてゆったりしていた方が良いと思います。
私も赤ちゃんをゆっくり待とうと思うようになったら心が軽くなりました。
お母さんが落ち着いた頃戻ってきてくれるのかなと期待しています。
参考になれば嬉しいです。
2002.7.19 14:16 6
|
きらら(28歳) |
こんにちは。体調はいかがですか?同じ年齢ということもあり人事とは思えませんでした。私も3月に稽留流産し手術を受けました。出血は10日続き5週間後に生理がきましたが、10日位高温のままで下がってもまた上がり、排卵後高温期になっても続かず下がったり上がったりといった状態でした。周期も長くなり手術前は低温と高温に分かれ毎月きちんと生理がきてたのでとても不安でした。今3周目に入りますがやや不安定なものの以前に戻りつつあります。手術後自分ではあまり落ち込んでいないつもりでしたが、イライラしたり外出出来なくなったり頭が重たかったりと月の半分体調が優れない状態が続きました(女性の体はデリケートなんだと実感)でも今は元気にやれています。なおやんさんもあまり考えこまず、心配して疲れちゃうよりも先生に相談して安心したほうがいいかと思います。
うまく伝えられなくてごめんなさい。
2002.7.19 18:08 5
|
もも(秘密) |
きららさん、ももさん、お返事ありがとうございます。やはり体温はなかなか安定しないとのこと、教えていただいたおかげでひと安心できました。私の方は体調もずいぶんよくなってきて、もうそろそろ生活のペースを戻さなくちゃという感じです。きららさんやももさんは体調はいかがですか?これから夏本番で暑い日が続きますが、お体に気を付けてがんばってくださいね。私も健康で元気な妊娠ができるよう体調を整えていきたいと思っています。お返事、ほんとうにありがとうございました。
2002.7.20 16:45 6
|
なおやん(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。