公園のベンチ、靴のまま上がらせますか?
2013.6.20 13:49 0 20
|
質問者: 太鼓さん(31歳) |
先日、歩くようになった1歳2ヶ月の子供を連れて初めて公園に行きました。
雨ざらしのベンチ、鶏の糞なども落ちてるようなベンチ、これは靴のまま上げてもいいのでしょうか?
もちろん、室内のベンチや店内の椅子には靴のまま上がらせるようなことはしません。
しかし、大半の子供は公園の広めのベンチ(ウッドデッキのような広さ)の上を駆け回っていました。
さて、自分の子がもし足をあげたらどう対処しようかと…
元々公園は汚れても問題無い服で行くし、そこまで神経質にならなくてもいいのかなと思う自分もいます。
皆さん、どう思われますか?
回答一覧
公園など外にあるベンチは靴のまま上がってます。
私ももちろん、室内のベンチやソファーなどは必ず脱がせてますよ
2013.6.20 14:35 15
|
麦わら(29歳) |
上がらせません。
二人小学生がいますが、そんなことしませんでした。
だって椅子は座るものでしょう。
座らせますか?ならまだわかりますが・・汚かったら座らせなければいいんだし。
走り回らせたら危ないし、上がらせる必要がないですよね。
不思議なスレです。
2013.6.20 14:55 87
|
意味不明(秘密) |
うちの2歳児の場合は、飲み物を飲んだりお菓子を食べたり等、休憩する時にベンチに座るので、足をあげそうになれば座らせます。
飽きて足をあげそうかな?ベンチの上に立ち上がりそうかな?と思ったら降ろして遊ばせます。
なので靴のままベンチの上に立ったりする事は今のところはありません。
これから幼稚園、小学校に上がればずっと張り付いているわけにもいかないのでどうなるかわかりませんが、私もどちらでもいいと思ってます。
が、見苦しいと言えば見苦しいですよね。雨ざらしになっていようが、一応「座る物」として置いてあるものですし…。あまり深くは考えたことがありませんでしたが、気になる人は気になるかもしれませんね。
2013.6.20 14:55 16
|
スーパーヤサイ人(24歳) |
公園だろうと何処だろうと、ベンチは人が[座る]もの。
土足で上がっていいわけないです。
そういうことさせる親、たまにいますが、見るからに躾の出来ていない子供を連れていて、(あー、やっぱりね)って思います。
2013.6.20 15:02 73
|
さき(34歳) |
こればっかりは、個人の判断なので「絶対ダメ!」とは思いませんが、「私は」上げません。
いくら雨ざらしになっていても、一応座るところですし。
靴を脱いで上げるのも違う気がするので、座る目的以外では使いません。
2013.6.20 15:17 22
|
匿名(39歳) |
私は座らせないし歩かせないです。
たくさんの子供がベンチを駆け回っている場面に遭遇した事はないですが、もし自分の子供がいつも行く公園のベンチに立とうとしたらやめさせてベンチの上は歩かないものと教えます。
汚れているようなベンチでも実際座る人だっているので。
たまにヨチヨチ歩きの赤ちゃんの靴は汚くないなんていう意見もジネコで見てきましたが、歩く距離が短くても例えばですが、駅や公園のトイレを歩いた大人の靴だって地面を踏んづけていて、そこを小さい子だって踏んづけていると思うと「ばい菌が…」って思います。
なのでバスや電車に小さい子が座っていて思いっきり靴の裏が椅子に付いてるのをみると嫌ですね。
2013.6.20 15:39 27
|
きいろ(30歳) |
私は例え雨ざらしの公園のベンチでも、あまり綺麗でなくても「座る」を目的とした場所では絶対に靴のまま上がらせません。
もし靴のまま上がろうとしたら注意します。お行儀の問題だと思います。
2013.6.20 16:52 53
|
匿名(秘密) |
私は気にしないでそのまま靴も脱がせて上げてましたが、友人はベンチはアルコール除菌のウェットティッシュでふいてから靴を脱がせてました。
ベンチの上にレジャーシートをかけてその上に座っている人も見かけます。
私のよく行く公園はお年寄りなど大人の利用も多く普通にみんながベンチに座ります。なので子供とはいえ靴のままベンチの上に立たせていたら即注意の張り紙をされると思います。
2013.6.20 17:35 16
|
ハル(35歳) |
では雨ざらしの汚いテーブルの上に土足であがらせるか?と考えたら答えはNOだと思います。
ベンチも同じではないでしょうか?
うっかり上がってしまった時に、室内のように慌てて降ろして拭き掃除して…という必要はないですが、方向性としては座る場所だと教えるものじゃないですかね。
2013.6.20 17:52 23
|
まみ(33歳) |
私は公園のベンチに座る場合、バッグに入れておいたチラシを一枚敷いて、あとは紙ごみとして捨ててます。
子供には靴であがらせませんが、公園だけに、靴であがる人もいるだろうし、犬ネコも来るだろうし、鳥がふんを落としてるだろうし、、仕方ない部分はあると思います。
2013.6.20 17:53 16
|
匿名(秘密) |
中だろうが外だろうがイスですよね?
人が座るものですよね?
それを土足で立たせて歩かせるってどういう神経?
物凄く行儀が悪いし、自分がそんな汚い足で上がったイスに座りたいですか?
もっと人の気持ちを考える子育てをされるべきだと思いますよ。
2013.6.20 18:56 31
|
くつ(29歳) |
ウッドデッキみたいなものですよね?土足でいいと思います。 見たことありますが、広い芝生のところにありました。
公園にある意味は、座るだけでなく、お立ち台みたいに誰かがのって挨拶したりする用途で置いてあるんだと思います。
そこでレジャーシートしいてお弁当食べている人もいますけどね。
普通の公園のベンチに座る時は靴は脱がせません。 ただし上に乗ったりはさせません。
公園で靴脱いでベンチに座っている人見たことないです。
2013.6.20 19:08 14
|
いか(29歳) |
汚い椅子でもどんな椅子でも、椅子は座るものと教えたいので
靴であがろうとしたら止めてます。
2013.6.20 19:11 36
|
りりあ(35歳) |
きちんとしている方が大半の中、ご批判承知で。
公園のベンチなので遊んでる最中に靴であがってしまうことは
正直ありますし、別に気にしていません。
ベンチに靴で上がることを称賛していない、という程度です。
躾云々というほどのことでもないかな、私にとっては。
外で雨ざらしになっている椅子とバスや電車のような中にある
椅子とでは同じ椅子ではありますが、対応違っていいと思っています。
2013.6.20 22:07 28
|
匿名(39歳) |
土足で上がらせることはありません。
子供は今3歳ですが、どうしても上がりたいときは自ら靴を脱いで上がりますし、他の子が靴のまま上がっていてもマネすることもありません。
ましてウッドデッキのような大きさのだったら、そこでお弁当を広げたりする方もおられますよね。
もし座れないくらい汚れていたらそのベンチは使いませんし、たまに雨の翌日は雑巾を持って行くこともあるので(滑り台などが濡れていたら拭くため)、簡単に拭いたりしています。
2013.6.20 22:12 17
|
ゆっこ(38歳) |
どんなに、汚い椅子でも必ず靴は脱がせます。
椅子は座るものだから。
そんな事してると、室内の椅子でも靴をはいたまま平気で上がっちゃいますよ。
2013.6.20 23:28 16
|
あお(32歳) |
ウッドデッキですよね? 我が家にありますが、土足ですよ。ウッドデッキとベンチは違います。
登っている人がいるならウッドデッキなのでは?
2013.6.21 04:33 15
|
バランスシート(32歳) |
うちの目の前の、公園は新品のウッドデッキのベンチですが、小さい犬のドッグランとなってます(涙)
とてもじゃないけど、子供の靴を脱いで座らせたりする気にはなれません!
ご近所さんのお子さんも、皆靴のままですよ~!
2013.6.21 07:09 18
|
私も悩んだ(秘密) |
そもそも、ベンチに靴で上げる必要がいつあるんですか???
いつそんな状況になるのか・・ちょっと分かりません。
ちょっと何か食べさせたい時でも、汚れたベンチなら腰かけさせないし、じゃあいつ、靴で上がる必要があるの?と思うのですけど・・。
わざわざベンチに立たせるわけじゃないですよね?遊具として使うわけでもないですよね??
その、汚れたベンチに靴で・・になる状況が想像できません。
ちなみに、いくら汚れていても靴では上げさせません。どなたかも仰ってるように、それはテーブルでも同じですよね。
緊急事態でもない限り、マナーとしてナシだと思います。
2013.6.21 17:49 22
|
やん(34歳) |
こんなにたくさんお返事いただき、びっくりしてます。
まずは、皆様回答ありがとうございました。
圧倒的にナシでしたね。
変な質問してすみませんでした。
椅子と考えれば上がらせる事はおかしいですね。
ウッドデッキならアリですね。
よく考えて行動します。
2013.6.22 22:11 10
|
太鼓(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。