HOME > 質問広場 > くらし > 勘違いの無断欠席

勘違いの無断欠席

2013.7.17 14:54    0 2

質問者: さりーさん(32歳)

子供が幼稚園の課外クラスでスポーツクラスを習っています。

課外クラスは幼稚園がお休みの日も基本、授業が行われます。
今週月曜日も授業があったのですが今回だけ時間が変更になっていて午前中だったのですが、通常通りの時間と勘違いして気付いた時は終了して2時間ほど経っていました。

その時は終わって2時間経っているし・・・今度行った時に謝ろう。と思っていたのですが、次回の授業は夏休みの関係で1ヶ月後になると気付き
今更ですが電話で謝罪しようかと思っています。

実は先ほど電話したのですが、お休みなのか電話が留守番になってしまいつながりませんでした。

明日もう1度と思っているのですが、4日も経ってから謝罪するのは不自然でしょうか・・? 
本来は気付いてすぐにするべきだったのは重々承知しています・・・。
またこんな事、相談する程の事じゃないと思われるかもしれませんが
そこはスルーしていただいて皆さんならどうするかご意見聞かせて下さい。

自分でも常識知らずなところ(自分では気を遣っているつもりでもどこかずれていたり・・)があるので投稿しました。

よろしくお願いします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

>>今週月曜日も授業があったのですが今回だけ時間が変更になっていて午前中だったのですが、通常通りの時間と勘違いして気付いた時は終了して2時間ほど経っていました。

その時は終わって2時間経っているし・・・今度行った時に謝ろう。と思っていたのですが、次回の授業は夏休みの関係で1ヶ月後になると気付き、、

この件を話せばわかってもらえますよ。
何十人といる中で、先生か担当の方?は、なにか高熱でも出たのかな、くらいにしか思ってないと思いますよ、、。

2013.7.17 16:22 14

ふうせん(秘密)

いつ電話するの

今でしょ!

ま、冗談はさておき
幼稚園の課外クラスならそんなに気負った練習でもないですよね?
先生も、熱でもでたのかな~ぐらいにしか思ってないんじゃないかと思います。
別に電話もせず、次の授業に普通に出ても何も問題ないんでは?
先生も1か月前のことなんて覚えてないです。

2013.7.19 10:17 2

ロールパンナ(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top