着床時期の症状
2013.7.20 07:36 0 2
|
質問者: 青空さん(34歳) |
私は過去に二度、初期での流産があります。それから妊娠はしていません。
二度共に、生理予定日が過ぎて気付きました。
でも今回、高温期八日目にトイレでカフェオレみたいな色のおりものが便器に五センチほど落ちました。
(汚い表現ですみません!!)
流すときに気付くほど、出た感覚もなくて…。気のせいだと思ったら、同じ日に薄いピンク色の水?がペーパーにつきました。
八日目に着床は早い気もするし
だからといって生理の前兆にも早いし…
そのあと頭痛や吐き気が続いて、今は3日目です。
ですがカフェオレ色のおりものはその日だけで
トイレでいくら力んでもまったく出ません。
着床出血について色々調べましたが
2、3日続くとかペーパーにつくというのが多くて
自分のは少し違うのかな?と思っています。
ただ吐き気や腹痛は続いているので検査薬をと思っていますが、ちょっと怖くて勇気がでません。
皆さんの中で着床時期に1日だけ茶色のおりものが出たり
こんなに早い時期から吐き気があった方はいますか?
その時の状況を教えていただけないでしょうか?
検査薬はいつ頃からがいいのでしょうか?
ぜひ宜しくお願いします。
回答一覧
着床出血は排卵日1週間後〜生理予定日までにあるもので、限定した日にちはありません。
ただ生理予定日2〜3日前にある方が多いみたいですね。
検査薬は生理予定日1週間後か、最終性行為3週間後から出来ますので、勇気を出して、その時期になれば早めに検査して下さいね。
私の場合は1日だけ茶色い、おりものみたいなのが出て、変なのと思ってたら生理予定日1週間後に検査したら陽性でした‼
着床すればhCGが放出されるので、それによって頭痛、吐き気が起こるのはあり得ます。ただ妊娠超初期の症状と生理前の症状は似てるので、先生でも分からないと思いますよ。
妊娠されてるといいですね。
2013.7.20 09:02 11
|
さや(26歳) |
さやさん
優しい言葉ありがとうございます。ほっとしました。生理前症状と似てるので、ほっとこうと思っていたのですが基礎体温がいつもより0.2度も高く気になってしまい…。
1日だけおりものが出たりすることもあるのですね!
しばらく落ち着いて過ごせそうです。
本当にありがとうございます。
2013.7.20 09:47 7
|
青空(34歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
茶色のおりものが出たのでバイアスピリン(R)を一時的にやめました
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
高温期9日目で出血が…基礎体温も微妙です。着床出血でしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。