HOME > 質問広場 > くらし > 今日法事でしたが、

今日法事でしたが、

2013.7.20 13:31    0 6

質問者: ここさん(33歳)

主人と娘が我が家の代表で法事に出席予定でした。

娘が夜中急に発熱して、38℃越していて仕方なく娘を不参加にしました。

お経後、ホテルで食事の予定でした。が娘は小学生なのに(高学年)食事を用意してくれないと言われてました。

主人と食事をわけあうと聞いてました。

熱が出たのが夜中でしたし、主人が義実家に到着して、娘が出席できないと伝えると、何で前もって言わないのか?ホテルにも数日前、娘の料理を追加したんだぞ!と言われたみたいです。

確かに、連絡しなかった我が家も悪いですが、夜中や朝方に連絡するのはどうなの?

義妹の赤ちゃんは生後1ヶ月でうつしたらいけないと欠席にしましたが、
確かに私は常識ない。

御仏前持たせたら、持って帰ってきました。散々法事費用に対する愚痴を聞いてるし、食事代だけでも再度渡すべきか悩んでます。

皆さんならどうしますか?

*一度御仏前を持たせたのに、持って帰った。
*急に欠席して食事代を無駄にした
*しかし、理由は夜中の急な熱
以上の3点で、義両親に私はどう接したらいいですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

先日、相談された方ですね。

御仏前持たせたら、持って帰ってきた・・・。

ご主人が渡しそびれたということなら、すぐに電話して、送った方が良いと思います。

その際、食事代と書いた別封筒に娘さんの食事代もいれたらいかがですか。

ホテルに聞けば、小学生用の料理がいくらか、大体分かると思います。

欠席は、朝、メールの一歩運でもご主人から入れてもらえば良かったですね。

2013.7.20 16:20 16

あらん(42歳)

なんでそこまで義父母がおこるのかわかりません。
孫が熱を出してるのだから仕方ないし、子供一人分(法事の席だから、4.5千円?)ですよね。

ご仏前は、息子夫婦からは受け取らない、他の従兄弟からももらってないから子供世代は要らないってことなのでは?

主さんがすべきことは、義母にTELしてTELの中だけでいいから、申し訳ないと謝罪しておきましょう
ギスギスしないように、きっと和解出来ます。そんなこと?で悩まないで下さいね!ガンバッて!

2013.7.20 17:05 8

スヌーピー(秘密)

先日も相談されておられましたよね。

取り敢えず、義母に謝罪の電話を入れて
その際にご仏前の件も聞いたらどうですか?

早急に電話すべきだと思います。
ご仏前は要らないと言われたら『わかりました』でいいんじゃないですか。ウチも要らないと言われましたよ。

浮いたお金で後日、食事に連れて行く等すれば
と思います。

2013.7.20 18:02 7

ライム(36歳)

義実家側の考えが理解できません。

急な発熱、仕方ないですよね。しかも38℃も!まずは孫の容態を気にするでしょうに…。

仮に夜中や朝方に一報入れたとしても、当日の料理キャンセルって無理じゃない?(しかももともとは用意しないって話でしたし)。


親戚一同集まる場で体面や世間体を気にされている義実家なのかなとの印象です。

子供ひとり分の食事代なんて、たかだか知れているし。
(だったら食事代払いますよ!って私なら内心思っちゃいます)


主さんが振り回されている気がしてお気の毒です。


御仏前はお家の考えによってまちまちですので何とも言えませんが。


(嫌みを言われるかもしれませんが)お詫びの電話するのが無難ですかね…。
でも主さん側に、責められるような落ち度はないように私は思いました。

2013.7.20 18:13 8

え!?(36歳)

トピ主です。先日の内容覚えてくださった方もいらっしゃったのですね。ありがとうございます

前回は嘘ついて、欠席させようなんて考えてたからか、バチがあたって本当に熱がでたのかもしれません。

私自身、急な熱だから仕方ないと割り切ってますが、御仏前の事
結果的に娘の食事を用意してくだっていた事は申し訳ないと、思ってますのでよくお礼してお食事代として渡せたらと思います。

ありがとうございます

2013.7.21 01:17 2

ここ(33歳)

義理実家の家計に余裕がないから、体の心配より先にお金の話になるんでしょうね。うちの実家もそんな感じです。何も渡さずさらっとしといていいと思います。理由が理由なので

2013.7.21 11:27 2

あゆっけ(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top