妊娠を望んでいます。
2013.7.23 02:18 0 17
|
質問者: みきさん(23歳) |
妊娠を望んで、基礎体温を測り始めて一年がたちます。
生理周期は30日で前は6月14日にきました。
23日の今現在、生理前には必ずパンパンにはる胸がまったくはることもありません。
基本体温は35.5〜35.7で仲良しは26日、28日、4日としました。
体温は先月の28日にガクンと下がり、今月11日から36.2〜37.1と高温期に入っています。
症状としては、たまの頭痛、朝おきたときの胸焼け(生理予定日あたりから続いてます)、立ちくらみ、イライラ、トイレが近い、あとはいつもは便秘ぎみなのに三日前原因のわからない下痢になりました。
検査薬をしたいのですが、去年6月に期待をしすぎて検査薬を12本も使い、結果妊娠していなくて、それからやっとの生理遅れなのでなんだか怖くて出来ずにいます。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
ただの遅れでしょうか…
不安と期待が入り混じって買った検査薬に手が出せないでいます…
最終はしないとダメですが、その前にみなさんの意見、妊娠していたときの症状など教えていただけたら嬉しいです!
文にまとまりがなくすみません。
お願いします。
回答一覧
ここであれこれ聞くより手元に検査薬あるなら検査薬をした方がちゃんとした結果がわかります。
結局、ここで聞いても誰もあなたの体の事は分からないのですから。
2013.7.23 05:57 39
|
なほ(32歳) |
妊娠30週の者です。
検査薬使うまでドキドキですよね。私も結果を見るのが怖かったです。早く使いすぎて何本か無駄にした経験があります。
検査薬使える生理予定日1週間後頃、私は異様にイライラしたことや、胸の張りがいつもの生理前より強かったと思います。
でも人によって症状は様々ですからね。私は妊娠初期症状を調べまくって自分と似ているか確かめてました。妊娠されていると良いですね。
2013.7.23 07:42 6
|
ちゃー(30歳) |
はじめまして(o^^o)
現在13wの初マタです。
私は生理予定日頃から普段張らない胸が張り下痢が続き朝起きた時の吐き気がひどかったです。
この時、生理予定日5日過ぎてましたが陰性でした。
その3日後に薄っすら陽性。
本当、教科書通りに性行為から21日目に生理予定日1週間後から使える検査薬をすると、くっきり陽性になりました‼
生理予定日過ぎても陰性だったのは排卵日が大幅にずれていたようです。
でも、妊娠超初期の症状って生理前と似てるから分からないですよね(>_<)
だけど、最終性行為の4日から21日後は明後日なので、その日に1回検査してみては?
21日経過しても陽性が出ないのは望みが薄いかなと思います。
妊娠されてますように(o^^o)
2013.7.23 07:49 7
|
さや(26歳) |
可能性はあるので勇気を出して検査してみて下さい。
2013.7.23 08:27 12
|
みな(33歳) |
前回の生理から1週間は経っているってことですよね?
検査薬使えると思うので検査してみてはいかがでしょうか?
また、検査薬を12本も使ったことがあるというのはかなりの心配性とか気にし過ぎが原因ですか?
気にし過ぎもあまりよくないですよ。くるもんもこないですし、妊娠してたとしたら赤ちゃんにも悪いですよ。
私は生理不順でもなく、毎月1日前後に生理がきていました。去年の12月に妊娠がわかったのですが、11月に主人と仲良ししてから気が気じゃなくて、フライング検査を何回もしてしまったり(生理予定日がまだきてない段階で)しちゃってました。楽しみだったのと、少し不安だったんです。もし妊娠してたら仕事はどうしよう、悪阻ってあるのかな、吐くのやだな、体重も増やしたくないな、とか。
とりあえず、不安なお気持ちとってもよくわかります。ただ妊娠をご希望されているということなので、検査薬、試してみてください。
赤ちゃんが主様のところに舞い降りてきますように。
2013.7.23 09:22 6
|
ゆた(24歳) |
25日過ぎに生理が来なければ、妊娠の可能性はあると思いますよ。
私なら25日以降に検査薬を試すかな。
少し気になるのが、先月の28日に体温が下がったんですよね?それでいて高温期に入ったのが、今月の11日あたりからなんですよね?
仮に28日前後で排卵をしていた場合、高温期に以降する期間が長過ぎるような気がしますし、11日あたりから高温期になったのなら、排卵は11日前後の可能性が高いように思いました。
あまりその辺りの知識に詳しくないので、私の知識不足からの間違いなら申し訳ありません。
2013.7.23 09:51 1
|
サチ(秘密) |
主さんの妊娠の有無はさすがに話(症状)を読んだだけではわかりません。
おそらくどなたも「排卵日付近に性行為をしていれば可能性はある」程度にしかお答えできないと思います。
でも調べれば判ることだけど、経験者に聞きたいという気持ちはとってもよく分かります。
私の時の症状がご参考になれば…
○排卵日から10日後くらいに着床出血がありました。
(この着床出血は以前の流産した時も含め毎回あったので着床出血がある体質なんだと思います。)
着床出血はおりものに、ちょこっと一滴ほどの赤インクが混じる程度の量が1回だけです。
○生理予定日数日前から胸がはるのに、全く胸がはりませんでした。
胸が成長しだしたり、はって痛くなりはじめたのは6w過ぎ頃からでした。
○生理予定日数日前から、腰と下腹部の鈍痛がいつもの生理前よりかなり酷かったです。
○生理予定前日から、胸焼けしたみたいに胃が少しムカムカしはじめ、急に疲れやすくなりました。
○通常の生理では生理予定日数日前から茶おりがありますが、どの妊娠の時も茶おりがありませんでした。
○通常の生理の時は、毎回高温期後半から比較的わかりやすいPMS(イライラや悲しい気持ちになる)があるのですが、どの妊娠の時もPMSがありませんでした。
こんな感じです。
妊娠されているとよいですね。
2013.7.23 10:01 0
|
ビックリちゃん(38歳) |
そうですよね>_<
勇気をだします。
お返事ありがとうございました!
2013.7.23 11:01 0
|
みき(23歳) |
私も症状たくさん調べちゃいました。
着床出血や脚のつけねがいたみ、腰痛などまったくないので不安になり、質問さしてもらいました>_<
お返事ありがとうございました。
2013.7.23 11:04 0
|
みき(23歳) |
少し症状が重なり嬉しいです>_<
明後日、怖いですが一度検査薬してみます!
ありがとうございました!
2013.7.23 11:08 0
|
みき(23歳) |
ありがとうございます。
一度してみます>_<
2013.7.23 11:09 1
|
みき(23歳) |
妊娠しているかどうかは検査薬を試さないとわかりませんね。
ここで聞いてもわかりませんよ。
気になるのは、高温期に入ったのが11日なのに、最後の性交渉が4日だということです。
高温期に入るまでは隔日ぐらいでタイミングをとったほうが確実ですよ。
今回は排卵が遅れた可能性も大いに考えられると思います。
そうすると妊娠の可能性は低いですね。
4日の行為で妊娠していれば現時点で確実に陽性反応がでます。
陰性ならば25日ごろに生理がくると思います。
2013.7.23 11:09 2
|
モフ(秘密) |
ありがとうございます>_<
そうですよね…
妊娠していても、いなくても今の心配の仕方は確かに体に悪そうです。
検査薬してみて早くすっきりします!
ありがとうございました!
2013.7.23 11:11 1
|
みき(23歳) |
お返事ありがとうございます!
基礎体温は測ってるものの知識不足ですみません。
高温期は普通なら排卵後すぐに入るものなのでしょうか?
2013.7.23 11:13 1
|
みき(23歳) |
ご丁寧な回答ありがとうございます。
重なる症状があり少し不安がやわらぎました>_<
検査薬、勇気だしてみます。
ありがとうございました。
2013.7.23 11:16 1
|
みき(23歳) |
ドキドキソワソワな時期ですよね。
最終が4日なら妊娠してたら薄くでも反応が出ると思います。
私が今月6日の行為、7日に排卵検査薬陽性、8日排卵済み確認(午前中に排卵直後と言われる)ですがもう反応出てます。
症状ですが、着床したであろう辺りから軽い生理痛のような症状がちょこちょこあります。
初めての妊娠の時は「股痛い、着床出血」を検索した記憶があります。
私は2段階上がり派で排卵(エコー確認ありなので確実)から10日目前後で基礎体温がもっとあがります。
トイレ近い、胸の張りは一人目の時にありました。
何度もフライングしてしまうなら、海外製の安い物を買い溜めしておくといいと思います。
私は実験という名目で検査しまくってます(笑)
妊娠してるといいですね。
2013.7.23 13:49 1
|
めぐ(29歳) |
私が妊娠した時に「いつもと違うな」と思った症状です。
胸の張りが全くない。
生理予定日の1週間前あたりから、鈍い腰痛があり主人にマッサージして貰ってました。
同じく生理予定日の1週間前あたりに、異常なほどニオイに敏感になり気持ち悪くて地下鉄に乗れませんでした。(色んな人の息のニオイ・体臭などのニオイを嗅ぎとってしまう為)その症状があったのは1日だけです。
生理予定日の3日前から背中がゾクゾクする感じがありました。(熱が出る前のゾクゾク感に似てました)
生理予定日の3日後に微熱がでて食欲もなく1日寝てました。(翌日にはケロッと治りました)
私の場合は排卵日が確定していたので(病院で排卵チェックしてもらってたから)生理予定日にクリアブルーを試したら、すぐにクッキリと陽性になりました。陽性が出てから、眠くて眠くて毎日寝てばかり過ごしてました。
基礎体温は、37℃は超えないかわりに下がりもしなくて、常にに右肩上がりの綺麗な体温でした。(普段は39℃から38℃に体温が下がったり、また39℃になったりしてたので)体温の変動はコンマ以下のみです。(例:39.75℃→39.73℃→39.76℃といった感じ)
つわりの症状が出たのは、生理予定日から2週間後です。常にムカムカして気持ち悪く、ニオイに超〜敏感になり食欲もなくなり偏食が激しかったです。(この頃から下痢を繰り返してました)
以上が順番に妊娠が分かるまで・妊娠初期の頃に訪れた症状です。
ちなみに、いつも生理がくる時と同じ症状は、下腹部がチクチクするだけでした。
妊娠されてるといいですね〜♪
2013.7.23 14:10 1
|
浜サン(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。