HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 9年ブランクでの妊娠

9年ブランクでの妊娠

2013.7.25 15:03    0 5

質問者: ミカさん(35歳)

現在、妊娠3か月です。

家族の介護や仕事で前の妊娠・出産から9年のブランクがあることや、つわりが1人目の時よりひどいこともあり、無事に産めるかなと時折、不安を感じることがあります。

長年のブランクを経て妊娠・出産された方、妊婦さんの時どのように過ごされていましたか?

また35歳以上で出産された方、妊娠時に気を付けられていたことはどんなことでしたでしょうか?

また1からと思っているのでいろいろアドバイスいただけるとうれしいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

8歳差で去年出産しました。

たしかにつわりは辛かったし、体力的にいろいろ心配でしたが、上の子が自分のことはまあまあ出来ていたので、その分頼りになりました。

産まれてからもお手伝いもしてくれるし、助かりました。

ただ、生活リズムが全く違うので、寝かし付けに手こずると、上の子が遅くなってしまったり、学校行事につれて歩くことが多かったり、お出掛け場所も、2人が楽しめる所を考えると苦労しています。
プールも私1人では連れていけません。


そして育児の仕方も忘れてるし、予防接種が増えててびっくりしました!!


出産は、私は忘れていても体は覚えているようで、とってもスムーズでしたよ〜

学校に行ってしまえば、赤ちゃんにじっくり関わることも出来るし、楽は楽なのかしら?久々の赤ちゃん楽しんでくださいね〜

2013.7.25 18:32 11

ゆな(35歳)

今日は!私も6年ブランク空いて現在妊娠5ヶ月です。一人目は順調たったのに今回はトラブル続きで私もたまに弱気になってしまいます。折角授かったんだし答えになってませんが共に頑張りましょう!

2013.7.25 18:46 8

花火(35歳)

おめでとうございます。

私は、今年2月に、10年ぶりに無事に出産しました。

普通分娩可能と言われましたが、一人目、帝王切開だったので、今回も切ってもらいました。

今回の方が年をとっているけれど、妊婦生活も出産&産後もラクな気がしています。

育児は、0からだけど、赤ちゃんのお世話のためなら自然に体が動いています。

妊婦生活は、『尿糖』と体重管理に気を使う妊婦でした。
気が紛れるし、運動不足解消のため午前中だけパートに行ってました。

妊娠経過は、個人差が大きいので、とにかく、無理しないように楽しもうと心がけました。

無事のご出産をお祈りしています。

2013.7.25 22:51 6

会長(43歳)

私は13年のブランクで出産しました。上の子が高校生で下の子が保育園です。ひとまわり以上離れているので何も覚えていなくて心配でしたが、なんとかなりました!妊娠中に気を付けた事は体重の増加です。どちらもつわりがひどかったので、つわりがおさまった時に急に食べて体重を急激に増やすと危ないと思って気を付けました。上の子供と歳が離れているので、凄く面倒を見てくれるので助かると思います。良い出産をされてください☆

2013.7.26 00:19 10

匿名(38歳)

私も37才の時に10年ぶりに出産しました。
上の子は男の子ですが、私が妊娠中、出血して安静になった時は、洗濯物を干したりたたんだり、晩ごはんを作ってくれたりしました。
生まれてからも、私がご飯の支度をしている時に抱っこであやしてくれたり、お風呂から赤ちゃんを受け取って体を拭いてオムツや服を着せてくれたり、とても助かってます。

それまでひとりっ子でマイペースに育った息子でしたが、小学生の担任の先生も私の2人目妊娠を境に責任感が出て変わったと言います。

出産は私の場合、子宮口がなかなか開かず、全開になるまで60時間かかりましたが、全開してからは2人目で道がついていたようで、15分で生まれました。これが初産なら、全開してからも更に時間がかかったから帝王切開になっていたかもと後で先生がおっしゃっていました。
出産は10才の息子も立会いで、夏の自由研究で出産の様子を発表しました。
へその緒も息子が切ってくれました。

2人目を産んで驚いた事は、予防接種の多さと抱っこひもがめちゃめちゃ改良されている事。特に私はエルゴの抱っこ紐のラクさには脱帽ものです。

あと10年前の離乳食は果汁を薄めた物からでしたが、今は果汁は早くから与えないように指導されます。

体力的には、やはり20代の頃の方がラクでしたが、精神的には余裕を持って育児できています。
学校の参観などでは、子供たちが珍しがってみんながかわいいと寄ってきてくれます。みんなに○○君はいいな〜と言われると、息子は嬉しそうにしながら、
「でも赤ちゃんの世話は大変だよ〜」なんて言ってます(笑)

私も久しぶりの育児、楽しいです。
主さまも、きっと楽しいと思いますよ。

2013.7.26 08:55 10

ぽにょ(39歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top