HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 産婦人科の変更

産婦人科の変更

2013.7.31 18:18    0 3

質問者: hanna,さん(26歳)

 ジネコ会員


こんにちは、4回目の投稿になります。

昨日、昔お世話になった(9週で心拍確認できず流産でしたが)、産婦人科に移動しました

私は今回の妊娠で
5週で、胎囊、胎芽、黄体のう、弱いけど
心拍まで確認できて、心拍数はわかりませんが

26日では、胎囊17.6ミリの胎芽4.8ミリでした。

茶色い古い?出血はチラホラあるものの、ひどい腹痛などはなく

寝起きの気持ち悪さ、口の異常な乾き、胸の張り、軽い下腹部の痛み、耳の閉鎖感などがありました。


そして昨日の結果は
『赤ちゃんが小さすぎて測れない』と言われたので

最後は4.8ミリだと言われたことを伝え
たしかにだいたい5ミリだね、と言われました。

だけど、心拍が弱いことが産婦人科に行くたびに言われてて

26日の先生には『まだわからないけどもし少しでも心拍が強くなれば次は母子手帳だね^^』と言われて浮かれていましたが

昨日の先生に、心拍100ありますか?ときいたところ
ないね、といわれ、勇気を出して50もない・・?ときいたら
うんーないねといわれました。


なんのフォローかわかりませんが、弱い時に今診てるのかもしれないけどね?と言われ、心拍に波はあるのか疑問でしたが
とりあえずダクチル50mgという止血剤を3日分もらい、次は5日の月曜日に予約で、担当医は院長になりますが、
切迫流産と言われ、私にできることはなにかと質問した所、食べる、安静にする、それしかないよといわれて、凹みながらの帰宅になりました。


確かに最近つわりが軽くなったような、でも胸はしっかり張ってて、でもそれは子宮に赤ちゃんがいるからなんだろうかとか、ごちゃごちゃよぎりましたが、


心拍が弱くても、胎芽が大きくなっていれば問題ないんですよね?

でもなんとなく、半分は覚悟しています。

先生曰く、生理周期的には8週、大きさ的には6週と言っていました。


妊娠継続できるのが切迫流産、だけど私の場合はきっとこのまま止まってしまいますよね・・?

3日に違う病院の予約がありますが、赤ちゃんを優先したいのでキャンセルし、自宅にいます><


人生二度妊娠し、初めて心拍確認できて浮かれていた分

結構ショックなのですが、似たような経験の方はいらっしゃいますか?


名前は男の子でも女の子でもと決まっているので
子宮に手を当てて名前を呼びながら昨日は寝ました。

私の心拍分けてでも、元気にならないかと。

でも現実、ちょっと覚悟しといたほうがいいですよね?


一言でもお返事があれば幸いです><

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

以前のスレも見ました(o^^o)
お辛かったでしょうね。
私も一度、繋留流産してますのでお気持ち分かります。

正直、胎児心拍50〜70では胎児仮死状態なので赤ちゃんは育ちません。
その50より更に下回っているということなので少し覚悟はされていた方がいいのではないでしょうか。
胎児仮死状態では必要な血液が全身にまわってないし作られてませんので。
赤ちゃんの大きさは問題ないと思いますが、心拍が上がるかですね。
私の場合ですが、心拍確認出来たものの弱くて次の健診の時には止まっていて繋留流産になりました。
主様の赤ちゃんが心拍上がってもちなおすように、主様は信じるしかありません。
たまたま弱かった時をエコーで見たのか。
耳は聞こえないかもしれないけど、たくさん話しかけて励ましてあげてください。

2013.8.1 09:08 5

さぁ(26歳)

さあさん
お返事ありがとうございます。

本日いてもたってもいられず、産婦人科に行きました。

結果大きさも変わっていなく、肝心な心拍は確認取れずの

ほぼ確定の切迫流産を確認しました。

覚悟はしてたものの、やはり彼との会計待ちのときに

耐えていた涙が溢れて止まりませんでした。

やはり流産は本当にキツいですね。

ずっと、声をかけてきましたが、

私の元に来てくれた弱い赤ちゃんは

4,5週のエコーが一番のピークで元気だったんだなと

わかって、昔の妊娠と違い早く会えた事、早く心拍確認できて

子宮外ではないと教えに来てくれたことに今は感謝しています^^


予定の検診は5日ですが、小さな希望はまだありますが、

手術の心構えもできています。


卵黄囊もピーク時のエコーと比べ、ほとんど消えていることも

目で見て瞬時にわかりました。


今はまだ、おなかにいるので声をかけていますが

正直酷ですね;;


あと一度の検査で決定がわかると思いますが、

さあさん含め、慰め等のお言葉を頂いたこと、皆様に感謝します^^


ありがとうございました☆


また機会ができたら早速ジネコに戻ります☆

2013.8.1 23:59 2

hanna,(26歳)

 ジネコ会員

辛いですね(T_T)
私もその気持ちよく分かります。
私の場合は、その後、落胆してとかじゃなく、子作り自体を先延ばしにして仕事に打ち込みました。
2年後の今、また赤ちゃんがやってきてくれて着々と育ってくれてます(o^^o)

希望を最後まで捨てずに話しかけてあげて下さいね(*^_^*)

2013.8.2 17:16 3

さぁ(26歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top