HOME > 質問広場 > くらし > 早く忘れる方法

早く忘れる方法

2013.8.2 17:24    1 6

質問者: さやさん(38歳)

内容は書けませんが、ものすごく腹が立つことがありました。

頭から離れません。相手があってのことなので、文句の一つでも言えば多少落ち着くのかな、とも思いますが…。
文句を言ったところで解決にはなりません。

あぁ〜変な事に巻き込まれた〜、と軽く流したいし、早く忘れたいです。

こんなとき皆さんはどうしてますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

旦那と美味しいものを食べて、バカ話して大笑いしながら飲む!!!です。

ポイントは、何があっても楽しいお酒にする事でしょうか。
グチ、不満を言い出すとお酒が美味しくなくなりますから。

美味しく楽しいお酒を飲むと、だいたいの事は忘れます。



2013.8.2 18:22 6

はなこ(30歳)

相当頭にきてますね。美味しい物をたらふく食べて旦那に愚痴ってお酒飲むかな!!

2013.8.2 18:51 4

万里子(31歳)

お辛いでしょう、災難でしたね…
私は元々は執念深くいつまでも根に持って、お腹の底にマグマのように沈めてはまたぶりかえして怒り直す、を繰り返すたちでした。

でもあるとき、なにかで『いつまでも怒ったり恨んだりしているのは時間の無駄、人生の無駄』というのを読んでから
むりやりにでもスイッチを切り替えて、あとから気持ちがつられてついてくるように癖をつけました。
この時役に立つのが『絶対に自分のテンションが上がる鉄板のなにか』を知っておくことです。

私の場合文房具でした。
ベストは新宿世界堂に落ち着いて、好きな便箋やシール、リキテックスやアクリルを眺め
ケント紙や厚紙、加工紙を買って細工するとすっかりご機嫌でした。

自分はこれをすると時を忘れて没頭できる、
これを食べてるときは最高にしあわせ!みたいなことをここぞとばかりに活用するのです。

怒りがフラッシュバックすることもありますが、
『そのことが意識を支配するのがどれだけ私の時間を無駄にするか、同じ時間をこれに費やした方がずっと豊かだ』と自分に思い込ませるのがコツです。


かくいう私も今怒りにやられていますが、これを送信したらもうひとつの鉄板、『くるみボタンを狂ったように作る』に徹するつもりです。
がんばって!

2013.8.2 19:24 22

なみすけ(37歳)

私も先月初めに人生初ってくらい腹がたったことがあり、一ヶ月たった今でもフラッシュバックします。
昔はストレスが溜まったら食べて飲んでって出来たんですけど、今はそれをやると翌日に胃がしんどくなるのでできなくなりました(^-^;。
なので、今はそんな時は大好きな音楽をイヤホンで聞いて気を沈めます(私の場合、嵐です)。
あとは人と会話をすると結構紛れるので友達や都合がつかなければお店の人などでも、少しでも言葉を交わすようにします。

主さんの心が早く落ち着きますように☆

2013.8.2 22:18 5

はる(36歳)

皆様本当にありがとうございます。
読みながら涙が出てきました。

よく知っていた付き合いの長い人に裏切られ(もちろん相手には相手の言いぶんがありますので私の主観ですが)、人との交流に不信感を持ってしまったのに、こうやって顔も知らない人に暖かい言葉をかけていただき救われ、また人を信じてみようと言う気持ちになる・・・。
不思議です・・。

「時間の無駄」本当にそうですよね。
四六時中考えてしまう自分が嫌です。腹が立っているのに、どうしてこうなってしまったのか悲しくもなり・・・。毎日気持ちが晴れることがありません。

でも、アドバイスいただき、今後のためにも何か自分に合った集中できる事を探してみようと思います。
お話を読んでいただき、お返事をいただけて、励ましていただきとても嬉しかったです。感謝しています。投稿してよかった。

皆さんにも心安らかな日々がずっと続きますようにお祈りいたします。ありがとうございました。


2013.8.3 11:24 8

さや(38歳)

どうしてそうなったのか、あの時こうすれば、こんな事にならなかったかどうか等原因や対策を突き詰めて考えます。
巻き込まれたとか、不可避なでき事なのでしたら、悪いことがあれば次はいい事があるだろうなと無理やり自分に言い聞かせます。

2013.8.5 02:16 0

おばちゃん(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top