住宅ローンの不安
2013.8.3 17:47 0 5
|
質問者: みかんさん(34歳) |
6月より住宅ローンが2500万あります。頭金は1000万払いましたので、現在貯金が800万しかありません。主人の給料からは毎月ローン支払い、学資保険も支払うとほとんど貯金できません。ですので、繰り上げ返済は無理。35年という途方もない返済(固定金利)に頭が痛いです。主人は定年なしです。
やはり、私がフルタイムで手取りを多くするしかないのでしょうか?
回答一覧
どのくらいの金利で組んだのかわかりませんが・・・。
2,500万で35年ということは月々7、8万くらいの返済ですか?
とりあえず頑張って3年くらい返済し、住宅ローンの見直しをしてみては?
実績を積めば、そのときの情勢にもよりますが、金融機関も金利や月々の返済額を交渉次第で見直してくれますよ。1社でシュミレーションしてもらい、他社にも話を持ち込んで競らせるのも一つの方法です。
うちも最初固定で高い金利でしたが、5年後に見直してもらい、月々の返済額を変えずに金利を下げてもらいました。なので、返済期間が3年くらい短くなりましたよ。金額にして300万ほど変わったんだったかな・・・?
今までどんだけ高い金利だったんだ?と思いました。
フルタイムで働ける環境ならその方が良いと思います。私は、稼げるときに稼いで借金は早く返したいので。
2013.8.4 10:14 2
|
ペコ(37歳) |
我が家は3000万のローンを抱えて、貯金は300万ほど。主人は貯金なしの人でした。
毎月5万ほどしか残らず、私は仕事をしていません。
保険・家計を見直しながら何とかやりくりをしていますし、5年以内に繰り上げをできるように頑張っています。
フルタイムにしても扶養から抜けないようにとか家族との関わりを減らさないようにとか・・・といろいろ考えないとじゃないでしょうか。
時間を増やす前にマネープランの見直しをしてみてはどうでしょうか。
結構参考になりますよ。我が家はハウスメーカーの紹介でソニー生命の方が見てくれました。とっても丁寧でしたよ。
しかし我が家はソニー生命さんとの取引はしていません・・・それでも丁寧でわかりやすく、その場で何でも質問に答えてくれて好印象でした。
2013.8.4 13:22 7
|
匿名(1歳) |
貯まらない・・・定年がないと言う事は国民年金でしょうか?御主人がいつまでもお元気でいて下されば良いのですが、国民年金は御主人に何かあった場合最悪です。
常に不安が残りますね。
お子さんが下宿して大学となると教育費も莫大にかかってきますし・・。私だったら、その状況で買ってしまったからには、何か我慢すると思います。
車、携帯、新聞、小遣い値下げ、食費、服は買わない・・等どれだけ切り詰められるかやってみて、無理なようでしたら責めてパートでは働いた方が良いかもしれません。後5万頑張れれば将来的にかなり違うかも!
正社員なら長年働くと年金も出ますから働くのは間違いなく安心です。大変ですが・・。
でも、保育園、幼稚園に行ってからでもよいし、後5万で良いならパートでも良い?
10万×12カ月=1年で120万
120万×20年=2400万
57歳の時にこれだけ貯まる計算。
ただし学資保険に入っていてもあと一人育てるのに500万はかかると思う。
車、家の修理、特に家はシロアリ予防や外壁の塗り替え、水場の痛み等大金がかかることもあると思う。
親の介護、自分の介護費用はどのくらい計算するのか。
老後旅行等贅沢したいか。
この辺更に細かく計算なさって、生涯の計画をされてみてはいかがでしょう。
御主人の定年なしと言うのが予定立てにくい所ですが。70過ぎたら病にかかる率もぐっと上がるのは確かだとは思います。
2013.8.4 19:20 7
|
匿名(37歳)
|
主です。
主人は自営の会社経営側なので、厚生年金加入(私は扶養内パート)してます。ただ、生活費、月八万のローン、団信保険料積立二万、小遣い、二万の学資保険(満期時五百万)、などを全て引くと数万円しか残金がないんです。私のパート代からも保育園代を出したら五万しか残らず、現在八百万円しかない貯金が増える予定もないので、繰り上げ返済もできない不安がつのります。主人は定年がないので、65歳までの固定金利を選択したのですが、皆さま引き続きアドバイスお願いします。
2013.8.5 01:33 4
|
みかん(34歳) |
毎月5万プラス数万貯金してるのになぜ増えないんですか?
不安ならフルタイムで頑張るしかないですよね。
2013.8.5 19:05 7
|
え(2歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。