手取り40万、ローン無し貯金可能額は?
2004.8.16 18:20 0 6
|
質問者: megumiさん(秘密) |
今のうちの現状です。
ローンが無いので生活は楽です。
でも将来の事を考えたら貯蓄は多い方が良いですよね。
と言うのも夫の会社の雲行きが段々怪しくなっているようです。
今はこの収入がありますが、今後下がってもおかしくありません。
それどころか40代という年齢もあってリストラされたら再就職は難しいですよね。おまけに私は第一子を妊娠中。
なので収入があるうちになるべく貯蓄しようと思うようになりました。
手取り40万の場合皆さんなら毎月どれくらい貯金できますか?
参考にして頑張りたいので貯蓄方法など教えて下さい。
家賃は給料から天引きされています。
回答一覧
1人目をご懐妊中、ということで 夫婦2人家族と判断していいですか?
家賃でいったい いくら引かれてるのかわかりませんが 最低でも10万は貯蓄できないでしょうか。
2004.8.17 07:48 23
|
ツインズママ(秘密) |
まぁ〜手取り40万だなんてうらやまし〜
我が家はすでに給料が下がっているので、自分で考えてやりくりしてます。いくら貯金できるかはあなたの腕次第ですよ。家庭の事情も様々ですからね、奥さん向けの雑誌によく節約のことが載っているので読んでみるといいですよ
2004.8.17 08:22 12
|
みんみん(秘密) |
同じです。手取り40〜41万の専業主婦です。
我が家もローンなし。賃貸で子なし、不妊治療中です。
大体の家計簿ですが・・・
・家賃(75000円)
・光熱費・通信費(35000円)
・保険(15000)
・食費(30000)
・外食(15000)
・主人お小遣い(40000)
・ガソリン代(20000)
・日用品(10000)
・オシャレ関係・美容院代(20000)
・その他(40000)何に消えているか、わからない・・
これで大体30万出費があって、病院にかかるお金が、多いときで月10万、ないときで2万くらい。
不妊治療がなければ、10万は貯金できます。実際、そういうペースでした。でも、もっと見直せば、できるのかも・・・
以前50万あったときは、15万くらいしてました。(そのときは、家賃が10万でした)
大体我が家は、住居費も含め、30万の出費が平均でしょうか。
住宅にお金がかかっていないのなら、月に20万くらい頑張れるかもしれないですね。
2004.8.17 08:29 12
|
とく(30歳) |
読んでいて「はぁ?自慢ですか?」って内容ですね。
きっとアラシ的な方が「我が家はもっと多いから判らない」とか書き込みそう...
貯蓄なんて、生活環境や家族環境などで人それぞれじゃないですか?
ご自身で出来る金額を設定して努力してください。
人に聞いたり決めてもらうことじゃありません。
人のことも参考にはなりません。
(節約術ならいろんな雑誌に載っていますので、そちらをどうぞ)
お金がおありなら、ライフプランナーでも雇ったらどうでしょう?
2004.8.17 10:07 12
|
とくめい(秘密) |
その家庭によって違うと思うので一概には言えませんが…。
我が家では住宅ローン9万3千円を含めた月の生活費は25万程です。
家庭によって入っている生命保険の額も違うでしょうが、手取りが40万であれば最低10万は貯金できると思います。
ましてローンもないようですので20万は余裕で貯蓄できるのでは?
毎月決まった額を目標に貯め、残ったお金でやりくりするようにしたら
特別努力をしなくてもお金はたまります。
貯金したお金はないものと考えると結構やれるものです。
この先取り貯金で我が家では(夫婦2人で年収800万)結婚して4年で650万ためました。
2004.8.17 10:12 14
|
もえ(秘密) |
家賃は天引きと言う事は、40万円全てを生活費に使えると言う事ですよね?
私なら、月平均20万円は貯金します。(冠婚葬祭や旅行などの突然の出費は除いて)
やりくりを頑張れば十分出来ると思います。私の場合、必ず月にこれだけ貯金する、と決めたら最初からなかったものとして、使う前に月掛けでその分を貯金に回してしまいます。意外と残ったお金でやりくりできるものですよ。
ちなみに我が家は1子は8ヶ月で2子は妊娠3ヶ月です。
お互いに当面医療費がかかりますが、無理をしない程度に節約しましょう!
2004.8.17 11:09 8
|
スイミー(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。