偏食の一歳

2013.8.3 23:27    0 1

質問者: あおさん(38歳)

仕事復帰に向けて最近から一時保育を始めた一歳の息子がいます。
息子は普段から偏食で、食わず嫌いが強く、保育園の食事も白米と味噌汁の汁しか食べません。
保育園では野菜炒めや、魚の煮付け、チキンなど、幼児食を通り越して、大人のご飯のようなメニューが主に出ます。ご飯が食べれないと一日は預かれないと言われました…
今は半日預けて、私が食事介助に行ってます。こんなでは仕事復帰も出来るか心配です。
偏食に対しアドバイスや体験談など頂きたく投稿しました。よろしくお願いします。

ちなみに…息子が食べるのはカレー、シチュー、五目あんかけ丼、バナナ、パン、豆腐の味噌汁などです。新しいメニューは試すも口から出します(涙)。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

偏食ではないと思います(^ν^)
一歳であずけた時は離乳食後期でした。付き添いをしていましたが泣いていつまでこんな日々かと心配しましたが半月朝から付き添いをして預けるようになってパクパクたべてます。
離乳食後期からきざみ食になりました。
家では食べないけど保育園では食べるこは多いみたいですよ(^_^)a
お母さんが一緒にいたらやっぱり甘えるんだと思います。
保育園が預かってくれないのがこまりますね。

2013.8.4 21:19 8

ひまわり(25歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top