HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 部屋で過ごす

部屋で過ごす

2013.8.8 09:32    0 3

質問者: 匿名さん(秘密)

1才3ヶ月の子がいます。朝から猛烈な暑さと日差しで、冷房を入れて部屋で過ごしています…子どもに対して罪悪感を感じたり外連れ出さなきゃかなぁと感じたり。支援センター等は夏休みで混んでいたり手足口病等の流行りものがあって気になったり。皆さんはどうお過ごしですか… 同じような方がいたら伺いたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が子は1歳5ヶ月です。

買い物は夕方自転車で、昼間はおうちでプール、室内遊びです。
パパが車通勤なので日が弱くなってから買い物ついでに公園で5~10分ほどあそびます。

この時期の時間つぶしは結構大変ですよね。

室内遊びもいろいろレパートリーをと思って、シャボン玉や小麦粉粘土など遊びが展開するようなものを取り入れています。

私も何かいいアイデアがあれば教えて欲しいです!!

2013.8.8 13:57 7

モリ(1歳)

二歳です。

毎日どう過ごそうか、悩みますよね。

うちの場合ですが。
木のある公園なら、比較的涼しく遊べます。
そこでジョウロやペットボトルいお水をいれておままごと的に遊びます。遊び方は子どもの自由にさせてます。砂いじりも兼ねて。泥汚れが親としては気になるところですが、大目に見て。

暑いですが、うちの子は結構走っています。よーいどんの掛け声とともに。あとは普通に遊具です。

本当に暑い時は近所のじゃぶじゃぶ池で水遊びをさせています。

親がしんどい時は無理せず、夕飯の買い物程度の時も。
子どもも冷房の効いた店内で子どもなりに楽しんでいるようで…

最近は電車に乗って水族館へ行ってみました。

2013.8.8 14:47 6

カンナ(35歳)

車でイオンなどの大型ショッピングモールに行ったりしますが、毎日とはいきませんので室内で過ごす方が多いです。
先日リビングの配置替えをしたら何故か子供達が大喜びで秘密基地を作り出し遊んでいます。あとは少し広めのバルコニーがあるので水遊びしたりシャボン玉したり、室内用ジャングルジムを出したり、テーブルを出して夕飯を食べたりしています。ずっと室内より外の空気に触れるので子供達にはいいみたいです。(私はとっとと部屋に戻りたいですが…)

2013.8.8 22:35 3

たけのこ(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top