不妊治療のパート
2013.8.8 19:53 0 5
|
質問者: ままさん(36歳) |
もし面接で無職の期間を聞かれたらどのような返答をしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。
回答一覧
正直に話す以外は嘘をつくということですよね?嘘を考えたいということであれば、他人に聞くべきではないと思うんですが…。
自分のことなのに、丸投げは良くないと思いますよ。
2013.8.8 20:49 8
|
にゃんころ(30歳) |
パートをする中で、急な検査等でシフトを調節してもらう前提であれば正直に言っても良いと思いますが、不妊治療を万人が理解している訳ではありません。あの人~らしいよ。と言いまわられとても不快な思いをした事があります。根ほり葉ほり聞いてくる方も居ました。
結婚されている以上、無職の期間があっておかしいとは思いません。もし聞かれたら、実家の手伝い等しなければいけなかったので、位で良いと思います。
2013.8.9 08:03 7
|
みー(29歳) |
専業主婦をしていた。ではダメなんでしょうか?
結婚もしてないで無職は問題か病気でもあったのかと思って
聞かれるかも知れないですが、
結婚してる女性で無職の間なんてそもそも聞かれないのでは?
それより、お子さんがいないならご予定は?
とか聞かれるのかなーって思います。
初診までの5ヵ月短期なんでしょうか?
それならそれも聞かれなさそうですが、
もし期限がないなら、その時に正直に治療の話をするか、
ちょっと濁す言い方か考えといた方が
ままさんと雇う側にもいいと思います。
転院先でいい結果が出ますように!
2013.8.9 09:47 8
|
ちゃーみー(28歳) |
状況が似ていたので、参考になるかわかりませんが。
私も治療に専念する為に、正社員の仕事を辞めて専業主婦になりました。
仕事を辞めて1年半、治療して2年になりますが、結果も出ないしお金も心配になり精神的にも疲れたので、半年お休みすると同時にパートに出ようと先ほど面接に行ってきました。
仕事を辞めた理由は聞かれませんでしたが、子供がいるか?
結婚して何年?と遠まわしに聞かれました。
面接官が女性の方だったので、直接的には聞かれませんでしたよ。
治療で行き詰まり、友達の妊娠を知り(直接報告を受けたわけではありません)面接では厳しい事を言われ、落ち込み度MAX状態です。
ままさんは、面接うまくいくといいですね!
2013.8.9 11:33 5
|
かずりんこ(33歳) |
皆さん回答して頂き有り難うございました。
まずは書類選考なので面接までたどりついたら、急な休みなどとれるか聞いてみたいと思います。とりあえず頑張ってみたいと思います。
2013.8.9 19:10 1
|
まま(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。