治療の助成金について
2013.8.10 13:14 0 3
|
質問者: 有沙さん(29歳) |
治療の助成金の一文に
『回数及び通算年度には、他の道府県、指定都市及び中核市から受けた助成を含む』
という記述がありますが、これは東京の中にある区の助成金の回数も含まれるのでしょうか?
私は品川区に住んでいて、品川区は年一回10万の助成金が出るのですが、これをもらったら東京都の助成金の二回のうち一回にみなされるのでしょうか?
それとも二回とは別に計算されるのでしょうか?
乱文申し訳ありません
質問お願いします
回答一覧
お答えでなくて申し訳ないですが、ここで聞くより東京都に問い合わせられてはどうでしょうか?
自治体によって対応は違うようですが、普通は別の所から二重に助成を受けることはできないと思うので、2回のうちに1回にみなされるか最悪、都の分がもらえないかだと思いますが。。
2013.8.11 13:52 12
|
久美子(秘密) |
確実ではありませんが…
その年度に引越しなどして、県と都をまたがる場合のことだと思ってました。
例えば、埼玉県で一回助成金を受け取ったあと、引っ越しをし同じ年度に東京都で申請をする場合は二回目になりますよ。って意味だと思ってました。
区はまた別なのでは?
私も今申請をしようと思っていますが、おかたい言葉が苦手で…イマイチわかりにくいですよね。
確実ではないお答えですみません。
2013.8.12 00:13 3
|
うっちー(32歳) |
うっちーさんが言ってる通りですよ。
東京都から出る助成金の回数は都道府県共通とみなしてカウントされます。
埼玉県で助成金を受けて引っ越し→神奈川県で助成金を受けて引っ越し→東京都で助成金を受けて‥で全回数の内3回助成金を受けたとみなされます。
区で出されるのはそのカウントには含まれないで大丈夫ですよ。
2013.8.12 13:03 4
|
匿名(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。