後継ぎについて
2013.8.13 21:31 1 36
|
質問者: 猫パンさん(33歳) ジネコ会員 |
一人目が女の子だった時も周りの親戚や
見知らぬ他人ですら、「次は男の子産まないとね」
「二人とも女の子なの、もう一人頑張って男の子を」と
言われるのですがそんなに男の子が大事なのでしょうか?
主人の両親からは「今時は墓守や家の後継ぎやら
そんな事気にしてたら若い人は結婚すら嫌がるわ」と
言ってくれましたが、私の両親特に父とその親戚は
「男を産んで一人前」「二人も三人も変わらない次は
男が産めるように医者に頼め金なら出してやる」など
会う度に言われます。
私も最初の方は笑ってごまかしてましたが先日はとうとう
「男の子産めるのなら最初から産んでる」「お金だけの問題ではない」いい加減にしてほしいと言い返しました。
それに対して「あなたの事を心配してるのよ」と
返ってきた言葉に呆れてしまいそれからは何を言われても
無視しています。
これが主人の方に言われたら即離婚(苦笑)ものなんですが
自分の方なので困ります。
うるさいジジババを黙らせる魔法の言葉なんかないと思いますが、助言お願いします。
回答一覧
私は現在二人目妊娠中で、お腹の子どもは男の子(上の子どもは女の子)ですが、やはり二人目妊娠初期の妊娠報告の時、「男の子生まなきゃね」と親戚や祖父母などに言われました。
ひとりめの妊娠の時なんて実母に「つわりがひどくて…」と言ったとたん「それは男の子だからだわ!良かったわね!!」と言われました。
私は男の子がほしいなんて一言もいってませんでしたが、勝手にきめつけられお腹の子どもが女の子とわかってから実母にどう報告するか悩みました。
私には兄がいますが、二人子どもがいて女の子です。代々続く長男家系のため、親は跡取りの事ばかり考えているようです。夏休みに兄家族が帰省すると、姪に「婿をもらってこの家をついでくれよ」など小学生の子どもに言ってます。
ああいうのはお嫁さんきついだろうな…と思ってましたが、最近はお嫁さんは来なくなりました。
うるさく言う人を黙らせる言葉はないと思います。歳をとると頑固になり、考えても狭まってしまいます。
聞き流しができればいいのですがね。
2013.8.14 06:58 11
|
ぴぴ(32歳) |
跡継ぎのことを考えずに生きて来られたなんて、うらやましいです。
うちは女系で代々、婿取りして来ました。今の時代男の子が複数人いて他家に出してよいというイエは少ないです。私も長男さんとばかりご縁があり、この年まで独身でした。最初は乗り気な世話焼きおばちゃんでも「たいへんね~」と退かれるくらいです。
幸い同じく養子娘の姑の理解があり結婚できました。子どもに姓を継がせたらよいとよく言われましたが、私は自分の代でけりをつけたほうが確実だから結婚の条件はそれのみ。長年のこだわりでした。
婚活の次は妊活。今度は(若い夫ですが)男性不妊で辛い思いをしています。「血が繋がってないと、よー育てへん」とわがまま言われています。
主さん、自分で男の子を産める可能性あるなら、そうされたら?成さぬ仲の男子を育てないにしても、(結納金は高額ですよ)お嬢さんに苦労を背負わせる覚悟ですか。
2013.8.14 08:04 10
|
やま(39歳) |
主さん「分かった、医者に相談してみるわ。お金ちょうだい」
もらえるだけもらう。そのお金で娘たちに贅沢させる。
親「男の子はまだか」
主さん「あれっぽっちのお金じゃ足りなかったらしいわ。あと○百万ちょうだい」
以下、リピート。
2013.8.14 09:22 69
|
年寄りに何言っても無駄(35歳) |
嫁に出した側にしたら跡継ぎを産まないのは申し訳ないという
気持ちなんでしょうかね。
弟嫁のご両親はそんな感じです。
弟夫婦は男の子がいますが、
妊娠中にあちらのお父さんが「男を産め」と言っていたり、
最近もお母さんが「男の子がいると安心よね。」
とおっしゃっていました。
うちの親は全く気にしていないのですが…
説得してもきっとわかってもらえないのでスルーするか、
男の子を産ませてくれる医者がいるなら紹介してくれと
言ってみてはどうですか?
2013.8.14 10:58 8
|
フリージア(38歳) |
私も娘が二人います。
年齢的にも体力的にも3人目は考えていないのですが、夫の祖父が昔の考えの人なので、男を一人生めと散々いわれました。
義両親は何も言わないんですけどね・・・
二人目の娘が生まれてしばらくは我慢して義祖父と会っていましたが、ある日我慢の限界がきて、その日から私と子供は義実家に行かなくなりました。(義祖父は義実家で同居です)
そうしたら、当たり前ですが義両親が寂しがり、義祖父に何か言ったようで、久しぶりに義実家にいったらもう跡取り云々の話はされなくなりました。
しつこく言われたときは会わない。これが一番な気がします。
跡取りのことを言ったら孫に会えなくなると分かれば、言わなくなるのではないでしょうか?
2013.8.14 12:39 14
|
とくめー(35歳) |
私は若い頃は「そんなもん、どっちだっていいじゃん」と思って
ました。
地方に嫁いで長男が生まれたら、近所の年寄りや親戚から「男子を
あげれば(産めば)嫁として言う事なし」と時代錯誤この上ない、
とびっくりしたのを覚えてます。
私は姉と二人姉妹で、お互い嫁に出ました。父親は「財産もないし
婿養子なんておこがましくてもらえない」と言ってました。
でも、今になって「お墓はこの先、どうするんだ」という話になり
永代供養が必要だ、と言うことに。
その時に母が「やっぱり、男の子を一人産んでおけば良かったんだ。
娘たちに迷惑かかるなんて考えもしなかった」と言いました。
私個人としては、喉から手が出るほど娘が欲しかったです。でも
子供も一人しか授からず、それに関しても色々と言われました。
主さんも、もう一人育てる気持ちや、経済力があれば考えても
いいかな、と思いますよ。無いなら無いで別に周りに振り回される
事はないと思います。
2013.8.14 13:14 13
|
きんきん(43歳) |
トピ主さんにはたぶん男兄弟がいらっしゃるのでしょうか?ご両親は、ずっとそういう価値観できて、自分自身も苦しく理不尽に思ってきたけど、そういう価値観に染まった人生を歩み、だから自分とは違う人生を歩もうとしている娘を受け入れがたいんだと思います。娘の生き方を認めることは、自分の今迄の人生を否定することになると、無意識に心のどこかで思っている可能性もありますね。
魔法の言葉はなかなか思いつかないな・・。
「これからは相続税も上がるし、きょうだいで遺産相続で揉めて家や土地とか財産が分散されてなくなっちゃうこともあるみたいだし、だから男の子がいたからって後継!、万々歳ってこともないみたいだよ」と言ってみるとか・・・。でも説得するのかなり難しそう・・私だったら実親とはいえ疎遠気味になってしまうかな・・。
2013.8.14 13:59 3
|
匿名希望でね(39歳) |
ごめんなさい。
私の理解力がないので、やまさんの
「成さぬ仲の男子を育てないにしても、(結納金は高額ですよ)お嬢さんに苦労を背負わせる覚悟ですか」
って、どういう意味なのか、分かりません。
成さぬ仲の男子って愛人の子ってことですよね?
娘さんが高額の結納金を納めないといけないので、苦労するってことですか??
婿養子の場合高額なの?
うちの姉の夫は、姉の姓になってくれたけど、婿養子じゃないですよ。そういうのじゃダメなのかしら。
2013.8.14 15:48 8
|
横ですが・・(40歳) |
三十路を過ぎると卵子の質が…と言葉を濁せばOKかと!
2013.8.14 18:02 4
|
すず(35歳) |
夫婦ともに、人口密度の高い都市の出身で生活も同じ地域なので
男の子至上主義な考えが周囲ににありません。
むしろ、女の子同士がいいという人のほうが多いです。
名家でも旧家でもないし。
みなさんの話を読んで、戦前の話???って思いました。
特に、結納の金額が高いなどと書いているかたなどの
お話は少しひきました。
>主さん、自分で男の子を産める可能性あるなら、そうされたら?成さぬ仲の男子を育てないにしても
↑意味がわかりませんでした。
2013.8.14 20:21 81
|
わからない(35歳) |
主さんが言われて気になるってことは…潜在的に主さん自身も同じ考えでは?
すごく名家?なのかな。考えが古くて理解し難いです。継ぐだの継がないなど、最終的に血筋が残るようにするには10人位子供自体を産まないと安心できないのでは?例え主さんが3人目男の子産んだとしても全然安心できないよね。たった一人だもんね。私は個人的に娘でほんとに良かったです、可愛いし女同士の気持ちも理解出来るし。
魔法の言葉?うーん…私が一人だけ男の子産んでも将来はとても保証できませんよ〜お金積んで産めるなら天皇家は苦労しないでしょ!って言ってやれば!
2013.8.14 21:54 2
|
ぱんだねこ(34歳) |
「男尊女卑も甚だしい。女の子で生まれた娘達が間違ってるみたいじゃない。私達が3人欲しいと思っても次娘だったらため息つくんでしょ。天から授かる命を何だと思ってるの。そんなの次の子に悪いからその話しが出るうちは3人目はないと思って。私の為を思うなら娘達の為にも二度とそういう話しはしないで。また繰り返し意味をなさないその話しが出るようなら娘達の心が傷つくのでしばらくは来ないから。」
人質ならぬ孫質をとる。
2013.8.14 22:37 8
|
レバー(秘密) |
たくさんの回答ありがとうございます。
全ての回答に思わずうなづいてしまいました。
特にフリージアさんの
>>嫁に出した側にしたら跡継ぎを産まないのは申し訳ないという
気持ちなんでしょうかね。<<これは私の母が一度だけですが
姑さんに言った事があります。
それに対して姑さんは「とんでもない!私は娘が欲しかったので
もう嬉しくて。」これを聞いて逆じゃなくて良かったと思いました。
少し話はそれますが、
私は三人兄弟の長女で下に弟と妹がいます。
弟は今年の春に家も仕事も捨てて家出して
海外に逃げました。(これはまた別の悩みになるので割愛)
その逃げた理由も「俺はこんな家もう嫌だ」と常々
言っていましたし祖父から続く会社を継ぐのが嫌なのと
父と昔から価値観が合わないのと、昔の残念な思考の持ち主の
祖母が結納での余計な一言二言のせいで婚約破棄になって
しまったのが家出の原因でしょう。そのせいか
弟が出て行ってからさらに私への口撃と言いましょうか、
男を産んで両親を今度こそ安心させてやれと言われます。
妹は一姫二太郎ででかした!それに比べて姉ちゃんは
女二人か、さぁ次次と。
言うだけなら簡単ですが、いくらお金を積まれても
いらないものはいらない。私には肉体的にも精神的にも
二人が限界だなと悟りました。
皆さんのありがたい回答を何回も読んで再確認したのは
やはりスルーが一番なのでしょうね。
言い返しただけ無駄、これからもはいはいなんとでも言えば
というスタンスで行こうと思います。
長い愚痴を聞いていただきありがとうございました
2013.8.14 22:37 3
|
猫パン(33歳) ジネコ会員 |
ジネコは、60歳以降の年齢の人が少ないですよね。
解答する人も、妊娠希望や、子育て中の年齢層が多いです。
ですから質問しても、女の子でいいという意見が、大半だと思います。
遺言状をどうしようか。自分は高齢で夫婦の片方が亡くなった時、パートにすら雇って貰えない年齢になった時。
遺産で揉めるようになる年齢といいますか、そこまで高齢でなくても、自分の死後を頻繁に考える年齢になると、男の子がひとりいればこんなことには…と悩む人を沢山見てきました。
女の子は、嫁姑問題を気にしなくていいから、楽ではあるんですけどね。
お家によるんですが、ある程度、先祖のお墓が続いている家庭でしたら、婿養子をとるとか、お考えになった方がいいと思います。
うるさい人を黙らせるだけなら、我が家は自分達の代で、終わりにすると決めました。養子もとりませんし、お墓も、子供の手を煩わすことはないように、しておきますのでご心配無用です。
とにっこり笑って、言うのが一番ですよ。
事実、婿養子をとらなければ終わるんですから、はっきりと言って、じじばばには期待をさせないことですね。
2013.8.14 23:55 23
|
匿名(秘密) |
跡取りとか馬鹿らしいですね。
跡取りって御家文化時代の名残ですよね。
当時は血筋より●●家を絶やさないって志向だったんですよ。
養子をあげまくり貰いまくり。
そりゃ跡取りにできる男の子が喜ばれていたでしょうが。
今はどちらかと言えば血筋が大事というか我が子が欲しいから子供産みますよね。
だから女の子が人気なんでしょう。
名前継がすために子供を考えるならそれはどうかと思います。
跡取りに男の子がいる?アホらしい。
跡取りだけが欲しいなら養子を貰えばいいのですよ。
というか何を継がせたいのでしょうね。
財産なら娘にやればいいだけ。
名前や墓?天皇家ならいざ知らず
一般人の名前なんて絶えようがどうでもいいですよね。
墓なんて生前に永代供養を依頼していればいいのです。
自分の墓を子供に無理矢理押し付ける親ってエゴの塊
私の子供は男女ですが跡取りとかは考えてません。
養子にいくなら行けばいいです。
相手方が大事にしてくれ、人生の伴侶と幸せに暮らしてくれるなら親としてこれ以上に幸せなことはないです。
継いでくれなくてもそれで安心して死ねます。
子供達が幸せに暮らしてくれるなら二度と会えなくても全然いいです。
子供は子供の人生を謳歌するために産まれてくるんですよ。
親の跡をつぐためじゃないです。
どうしても育ててみたいとかならわかりますが跡取りとかの為に考えるなら子供が可哀想。
年寄りの戯言なんか聞くだけムダなのでほっとくしかないです。
子供の性別に拘る人って本当に自己チューとしか思えないです。
2013.8.15 02:18 13
|
三姉妹の長女(28歳) |
三姉妹の長女さん。
跡継ぎが欲しいなら婿養子をもらえばいいって。
この少子化の中、かわいいわが子を簡単に養子に出す親が
いるとは思えません。
それに、物じゃないんだから。
もう少し言い方がないですかねえ
2013.8.15 07:22 26
|
横ですが(35歳) |
女系の私の友人は親が婿を望んでいて、それが原因で結婚できない人いっぱいいます。
たいてい付き合いう人は長男(少子化ですから)。
親からは嫁にいくなら結婚は反対だ!
友人も親を優先してしまい婚期を逃している人いっぱいいます。
私には弟がいますのでそんな苦労知らずあっさり結婚しましたが、家に男の子がいるだけでこうも違うこともあります。
2013.8.15 11:12 6
|
私も横ですが(35歳) |
後継ぎ問題は名家とか関係ないでしょうね。
実家は名家でもなんでもなく単なる田舎の家です。
古臭い頑固な思考の年寄り親戚がやたらと多いだけかもしれません。
私の母も嫁の立場ですから何かあればすべて嫁である母のせい。
味方をしてくれる親戚もいましたが、その方々はここ数年で
皆さん若くして亡くなって厄介な年寄りがいまだ健在。
昭和のかんかちこんの頭の持ち主達がいなくなれば
後継ぎうんぬん言われる事は無くなりはしなくても
減ると思うのですが。
今はネットでお墓参りする人もいる時代ですし、
ハイテクな永代供養の仕方もあるので愛する娘達に
将来の負担にならぬようあまり深く考えないようにします。
レバーさんの回答、とても参考になりました。
娘達の事はとても可愛がってはくれますがまた男の子と
言われる事があればその言葉今度使わせてもらいます。
他の方々もありがとうございました。
2013.8.15 11:40 2
|
猫パン(33歳) ジネコ会員 |
日本中で、「跡取り問題」で大騒ぎしてもいいのは、東京のド真中にお住まいの「あの一族」だけだと思いますけれどもね。
2013.8.15 14:58 7
|
みみ(32歳) |
結婚相談所で聴いたんですが
婿養子を迎えるの場合の
結納金は数千万単位で
家や車など買い与えるのは当たり前、
披露宴は料亭を貸し切り数日間の大宴会
など
田畑を処分してでも
盛大にされるそうです。
成婚料も嫁入り婚と別料金、
男性のほうも結納金の一割とか
跳ね上がるらしいです。
このご時世、
息子が生涯 養ってもらえるなら……と
喜ぶ親御さんがいたりして、
希望する男性あるみたいでした。
2013.8.15 17:12 4
|
婿さんって(30歳) |
私の周りですが、独身の男性の友人・知人で比較的低所得や学歴はあるけど転職を繰り返したり、主夫願望のある人は
相手の女性の家がお金持ちで働かなくて済んだり、金銭的援助が沢山あるなら婿入りオッケーな人結構いますよ。
みんな2人以上の兄弟のどちらかですが…
紹介しようと思って、婚活中の一人娘さんの話ししたりすると目の色変えてどのくらいの財産があるかとか聞いてきますよ。
女性側が結納金も多めに出して、結婚式費用や新築費用、新車もちろん全額女性側持ちです。
実際そういう感じでお婿さんもらって、お婿さんが主夫してる人がいます、お金持ちなので娘さん(奥さん)も働いていませんが…
2013.8.15 20:43 3
|
周りにいます(30歳) |
知り合いで、親が婿養子にこだわり、現在40代半ばに突入した女性が3人います。
また友人は、親が娘38才を迎えた時点で婿養子を諦め嫁がせました。
婿養子はなり手がいないのかも?
しかし…婿養子の知り合いもおりますが、地方の豪農に入りました。大して仕事はせず、40才手前にして仕事にする気のない資格取得や趣味活動に明け暮れています。初めてお会いしたとき、サラリーマンや自営業でもない不思議な甘い雰囲気が印象的でした。この待遇ならば婿養子に行きたがる男性はいるかもしれません。
2013.8.15 22:34 5
|
平成の御代(37歳) |
〆後にすみません。
私も第1子が女の子でしたが
母からも姑からも「次は男子」を切望されました(ともに庶民一族)
徳川将軍家じゃないんだからとガッカリしました
その後、しばらくたった二人目は男の子でしたが
そのとき姑は認知症で、自分の過去の発言はおろか、自分の孫を孫と認識できない有り様、実母は実母で激しく動き回る男の孫にヘキエキし、たまに遊びに連れて行っても男の子はイヤだとグチるほどで…
主さま、こんなケースもあります。気にしないことです!
一定年齢以上のかたは、跡継ぎがどうとか嫁がどうした等そういう話が好きなものです。ぐだぐだいうくせに、自分の息子は跡を継いでいないどころか行方不明だったり、ニートまがいだったりと大したことない場合もあります。
主さま自身に、余計なことを言わせない凄みというか雰囲気作りも有効かも。
私の妹は結婚13年でまだ子どもを作っておりませんが、そういう凄みはあります。妹の夫は超田舎出身の本家長男ですが、妹の雰囲気にうるさそうな親類にも何もいわれないとか。
2013.8.16 00:38 3
|
澤や(42歳) |
ジネコは田舎に住んでいるかたが多いんですね。
私の周りで婿養子希望なんて人いません。
男兄弟のいない人も、それぞれ結婚しています。
娘たちが好きな人と結婚するのが一番って感じですね。
娘に「家」の足かせをはかせて将来をうばうのってどうなんでしょうね・・・。
2013.8.16 08:58 9
|
びっくり(35歳) |
主さんも偏屈な人間に感じます。
女の子を産んだ事でうしろめたさがあるんでしょうね
お子さんが可哀想です
2013.8.16 11:10 9
|
とくめい(36歳) |
びっくり さん
二回目のレスです。私は東京23区在住ですー
婿養子の話、まれですが聞きますよ!ほしがる話も行った人の話も。
でも本当におっしゃる通り、あきれた話ですね。
殆どの家は今後ますます途絶えるようになってしまうと、テレビでやっていました。
2013.8.16 12:43 4
|
澤や(42歳) |
うしろめたさ?全くもって心外です。
そんな風に書いた覚えはないです。
これだけは反論させていただきます。
でも結婚した当初は男の子女の子どちらも
育ててみたいと思っていました。
結果姉妹になりましたが本当に愛おしくてたまらないです。
2013.8.16 16:03 4
|
猫パン(33歳) ジネコ会員 |
でしたら
>男の子産めるなら最初から産んでる
この言葉は何でしょうか?
主さんも性格に問題があると思いますが…娘さんが傷つくと思いませんか?
「条件がそろわないと価値を見出だせないあなた方とは違い、義両親は私達の子供、それだけで充分に愛してくれている。素晴らしい家族が出来た事に感謝すると同時に、あなた方のような器の小さい親戚がいる事が恥ずかしい」
と言ってやればどうですか?
2013.8.16 18:25 15
|
とくめい(36歳) |
>男の子産めるなら最初から産んでる。
捉え方によるでしょうね。
これは娘二人産んだ後に男の子一人は産まないとと言われた時に
言いました。
そんな簡単にどちらも産めるなら最初からどちらも産んでるという
意味合いで娘に対してうしろめたさがある訳ではないです。
娘に聞かれないように気をつけます。
性格悪いのは遺伝と環境で重々承知してします。
どうも失礼いたしました。
2013.8.16 19:53 3
|
猫パン(33歳) ジネコ会員 |
うちの周りの長男長女は物心つくころから
「跡取りだから」と育てられて来たから
それが当たり前と疑いもせず大人になり
同じく家を大切にする人と結婚しています。
そのような環境になかった主さんは
基礎がないのですから
理解を求めるのは無理があるのでは?
私の親世代でもすでに、
義務を果たさず権利を主張するような
変な個人主義が蔓延しています。
その親に育てられた人は
「知らない」のだもの
その子にも伝えないわけで。
主さんも親戚を黙らせたいってだけで、
どんなアドバイスにも
意識を考え直す気はさらさらないのですよ。
代がかわっても娘さんが悩むこともなく
絶家してゆくだけですから
問題視されていないでしょ。
自分たちだけが幸福ならいいと思っても、
ルーツである家が消えていく結果を招くのだから
ゆくゆくは不幸なんだけれど。
そんなことに思いを至らせられない人が多いです。
家柄や時代や地域は関係ありません。
結婚したら○○家から△△家というチームに
所属変えするだけであって
一員としてチームを盛り立てていかねばならないのは
変わらないこと。
どちらの苗字を名乗ってもOKで
あえて選んで嫁いだにも関わらず
婚家の人間になりきっていない人ばかり。
家なんてどうでもいいわって軽んじる人に
嫁入りされたのが舅さん姑さんの
不運の始まりでしたね。
2013.8.16 22:53 6
|
みなさん(43歳) |
子どもは♀♀♂♂です。主人は姉と妹がいる三人兄弟の長男で私たちに三人目の長男が生まれたときに特に主人の祖父母にこれで○○家は安泰。三人目も女の子だったらどうしようかと思ったと色々言われました…。生まれる前はどっちでもって言ってたのに…○○家のために産んだんじゃないしっと内心イライラして聞いてました。
今、私の実家で同居してますが(マスオさん)主人は自分の親に同居しよう!と2回提案しましたが断られたのと主人は小さい頃から父親に長男だからって継がなくていい。好きなように。と言われ続け、私の実家で同居になるかもっ!?(当時は還暦の母と94才の要介護の祖母の2人暮らしで心配だったのと主人が色んな世代と暮らせば子どもは楽しいんじゃない?ということで)と父親に相談したらお前の好きなようにしていい。主人の実家近くにお姉さんも住んでるし。と言われたので、同居することになりましたが…いざ同居が決まるとお前は○○家の長男なんだからと手のひらを返したようになり、主人と2人でイライラ…住まいは前は義実家から車で5分でしたが、今は一時間です。
今でもたまに義母がゴチャゴチャ(将来どうするの?や戻ってくるんでしょ?などなど)言ってきますが、近いうちに実家を建て直す予定だし戻る気ゼロだし、そういうことを子どもたちの前でも言うので限界にきたら孫には会わせないと思います。次男は早産でNICUに入院してたのでまだ義祖父母に会わせてないんですが、次は何て言われるか今から憂鬱です。
ホントに男の子を産んで嫁の役目を果たせや跡取りとか(名家とかならわかりますが)どうなのって思います。
2013.8.16 22:55 1
|
4人ママ(30歳) |
今の時代、あととりとかもう関係ないのでしょうね。子供の世代なら尚更。
女姉妹の友人が授かり婚で、父親が男を責めたててから婿に貰った人、二世帯で女性友人実家と同居した人、夫実家をないがしろにした友人がや知人、みんな夫に逃げられました。
女親の過干渉で周りで夫ににげられている人私の周りは異様に多いです。
みんな実家だし、シングルマザーでも親の手伝いがあるから大変ではないみたいだけど。
男女ともに、女性も社会に出る時代だし、跡取りだの、同居だの、お願いする時代じゃないんだと思います。
2013.8.17 09:28 1
|
匿名(38歳) |
男の子なら普通にゆけば
名前は継いでくれるけど
家を継ぐのとは別なんですね。
マスオさんって
夫側は姓が残ると喜び
妻側はいっしょに住んでくれると喜び
双方ともに甘い感覚を植え付けるだけで
結局は続いていかない家を増やすのみ。
今の民法では家の再興はできません。
社会の最小単位である家を愛せないのは
ひいては地域を国を地球を大切にしようとしない人間を作ってしまうでしょう。
でも
考え過ぎて晩婚になり
子を授かれず悩む人
何も考えずに生きて来て
ポコポコ生んでいる人。
皮肉なもんです。
2013.8.17 11:01 0
|
教育って恐ろしい(40歳) |
養子ってほんとは
結婚前に義両親と養子縁組して
きょうだいで夫婦になります。
子なので相続権が発生します。
友達は学生のとき
お父さんの名前からお母さんの名前に
家族ごと変わりました。
家族養子って言うんだそうです。
別の友達はその子だけ
他のきょうだいと名前が違ってました。
母方の祖父母の養子になっていて
相続税は一代とばしで節税らしいです。
女きょうだいだけの人にとったら
未婚の母や子連れで出戻って来た
シングルマザーは、ややこしい婿問題抜きで
次の次の代までは安泰と
両親に歓迎されたりで……
複雑だけど
これからの新しいスタイルなのかもと感じます。
2013.8.17 11:36 0
|
誰にでもご先祖はいるんだから(3歳) |
ジネコでも「跡継ぎ」問題で苦しみながらも
先祖からの流れを守ろうと質問されているかた多いです。
でも、ここは無責任・自分勝手な
嫁の集団でびっくりしました。
嫁と呼ばれることは受け入れられても
役割を全うできないなんて。
良識ある親族から助言いただけているのに
少しも悔い改めようとしない。。。
そんな人種がのさばっているなら世も末です。
離婚という言葉が出ていましたが、
ご主人のお家のためを思う気持ちがあれば
お子は置いて去るべきかもしれません。
2013.8.17 15:47 2
|
にゅう(38歳) |
跡取りとか考えて子供作るんですね。
面倒臭いなぁ。
ただでさえ長男って人気ないのに
跡取りとか考えてる親がいると結婚すら危ういのでは?
黙らせれるくらい資産があるのかな?
どちらにしても今の時代に合わないと思います。
しかも治療してまで?
もし女の子ならおろすのでしょうか?
親の都合で子供の性別に執着って恐い。
性別って100%ではないですよ。
しかも男の子希望の場合恐い落とし穴があります。
調べてみてくださいね。
親になってまで親の言うことに左右されてるなんてどうなのでしょうか?
旦那さんはなんといってますか?
なんか主さんに違和感。
うちの息子は跡取りにとは考えてませんし娘に男産めなんて言わないけど。
子供が幸せならよくないですか?
三人子供欲しいなら作ればいいと思いますが男の子じゃないと意味ないならやめといたら?
男の子でも障害があったら?
そういうことも考えてますか?
2013.8.17 22:37 0
|
0(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。