3歳児、コミュニケーション能力
2013.8.22 13:57 0 9
|
質問者: ソニさん(秘密) |
年中に娘もいます。
息子の事ですが、幼稚園に入園してからというもののお友達の名前を一度も聞いた事がなく、実際一人で気ままに遊んでいるようです。それからというもの気になりだしたのですが・・・。
まず姉との普段の遊びではケンカもするけど玩具を譲り合ったりごっこ遊びをしたりと仲良くやっているように思えます。
が、見知らぬ同年代のお友達がいると1時間は慣れないのか?一人で勝手気ままに遊ぶか面白そうな玩具を出してきてはお友達の周りで「一緒にやろう!」と言わんばかりに遊んでいます。
お友達が誘ってきても照れてか?別の場所に行ってしまいます。しばらくすると慣れて遊び始めたりもしますが・・・。
お友達には興味はあるようです。
お友達が帰ろうとすると私に「あの子は一緒に来ないの?」と聞いてきます。「もっと一緒に遊びたかった」といいます。
幼稚園でも姉との遊びのようにやれれば楽しいと思うのに・・・それはなかなかできないようです。お友達の名前を聞いたことがない・・・大丈夫だろうかと思えば先日などは幼稚園の夕涼み会で花火の時にこっそり息子を見てみたら女の子と二人で手をつないで「きれいねー」「わー大きい!」と言ってたり・・・。
今日は整形の専門の先生とお話の日だったのですが、その間ずっとゴロゴロゴロゴロ・・・(ふざけてる?)
幼稚園での様子を伝えると「焦る事はないと思うけど一応発達検査受けてみる?」と言われました。コミュニケーションがあまり得意ではないのかな?と言われました。
息子はやはり少し変わっているのでしょうか?
コミュニケーション能力に少し欠けていると思いますか?
不安です・・・。
回答一覧
まだ年少さんですよね?
お友達と遊んでいないだけで検査するんですか?
会話がおかしいとかそういうのもあるんですか?
お姉ちゃんと比べてしまうのはわかりますが個々の性格じゃないですか?
すみません疑問だらけになりました。
2013.8.22 18:03 13
|
ええ(34歳) |
ええ 様
さっそくのお返事ありがとうございます。
詳細を言うと保険センターで受診している整形の先生に勧められました。
整形のほうはよく転んだり階段が登れない等の理由で2歳代から受診しております。運動面の方では良く転ぶ、階段の上り下りは現在では出来るようになり問題ないようです。
しかし不器用な部分も多少あり(エジソン箸は使えるが普通のお箸を使えない、少しの段差からでもジャンプしない(怖い?))があり、このままズルズル受診ということになってもアレなので一度発達検査を とのことでした。
先生は「幼稚園でお友達と遊べてますか?」→「まだ一人で遊ぶ事が多い」 それと整形の先生に診てもらっている間、上の娘の様にお絵かきしたり先生のところに寄っていったりしてくれるのが理想(?)だったみたいです。息子は遊んでいる玩具を取り上げられて拗ねてふざけたりゴロゴロしていたのが気になったのかな?と思います。
年少で息子の様子は普通ではないのでしょうか・・・?
2013.8.22 19:36 5
|
ソニ(秘密) |
今までの検診で指摘された事はありますか?
1歳半、2歳、3歳とかありますよね。
うちの長男は2歳3ヶ月ですが言葉の遅れで今、訓練受けてます!
先生と話したり色々調べたりしましたが
やはり何か障害があると疑う場合、一番よくあるのは言葉の遅れだそうです!
うちの子まだ喃語ばかりです。
その点はどうでしょうか?
私には長女14歳がいます!
その子はソニさんの息子とソックリな感じでしたよ~!!
うちの娘は周りの友達からは幼いと言われ遊んでもらう事もなかったですよ~。
マイペースで今でも変わっていません。笑
友達がいるような気配もなく私も悩んだりしました。
性格なんですよ!
母親の私が言うのも変ですが私に似なくて、とても良い子です。
真面目ですし!
大丈夫ですよ。
2013.8.22 20:31 8
|
まろんまま(39歳) |
まろんまま 様
ありがとうございます。
息子は今まで検診にひっかかったことはなく、一度保健センターに来られる心理士さんにも入園前にも診てもらったことがあります。
その時点では言葉に遅れもなく知能も問題なしとのことでした。入園後での様子をみてみましょうとのことで終わりました。
そして現在に至るのですが入園後の様子を伝えると発達検査ということになったわけです。(その心理の先生とは別の先生ですが…)
突然のことで不安でした。
まろんままさんの娘さんも似た感じとのことで少し安心しました。
うちの場合は上の娘が2歳時点で宇宙語、言える単語も6つほどでした。心配してましたが二歳半頃見違えるように言葉が増え今やものすごくよく喋ります。
まろんままさんの息子さんも言葉の爆発期がそろそろ来ると思うのですが(*^^*)因みに友人の息子さんも今2歳8ヶ月ですが先月まであーとかうーとかピッピッばかりでした。それがこの間合うと単語が増えてどんどん言葉になっていってましたよ。
2013.8.22 23:47 6
|
ソニ(秘密) |
いたって普通に思いますが。。。
先生は[お母さんがそんなに心配なら検査してみますか]って感じじゃないですか?
幼稚園での出来事を女の子はよく話すけれど、たいていの子(特に男の子)は何聞いても「わかんなーい」で本当幼稚園の様子がわからないの~と多くのママさん達から聞きますよ。
2013.8.23 00:01 7
|
カレー(秘密) |
こんなこと言ってはあれですが保健センターの方は大げさに言うのであまり本気で信じない方がいいですよ。
私も散々言われましたがセンターの方の言動がどうしても疑問だったのでネットで調べたりしてすすめられた病院に行かず様子見していました。
うちも会話と運動能力に対して言われていました。
ですが年少はまあ協調性はなかったものの年中になったらどんどん変わりました。今年長ですが私に注意するくらい達者になり、今は体操の習い事をしていて跳び箱など頑張っています。
知り合いの子はあーあーしか言わないまま入園して年少後半から一気に話すようになりました。
注意することは大事だと思いますしママがおかしいと思うならば色々してみるのもありだと思います。
ですが人に言われたことを鵜呑みにして子供の個性をおかしいと思うことだけは避けてほしいです。
長々失礼しました。
2013.8.23 09:25 6
|
雪(30歳) |
ソニさんへ
私が逆に安心させられました!
ありがとうございます。
2ヶ月前に息子の異変を旦那さんに指摘されてから毎日②落ち着かず子供と一緒にいる事さえも楽しくなくなり子供を見ると涙が出てきてました。
このサイトを見つけて
みなさんの意見やアドバイスを受けたいと思いました。
その中で私みたいな知らない他人に丁寧に相談にのってもらえて感謝しました!
私も自分が経験した事ならアドバイスできると思ってます!
ソニさんの子供さんは大丈夫です!
2013.8.23 11:09 4
|
まろんまま(39歳) |
一度検査受けるのでいいと言います。
何もなければそれでモヤモヤは解消されるだろうし。
もし、発達に何かあるのであれば早期に療育が受けれますし。
私は個性だろうと思っていた息子に障害があるのがわかりました。
??と思うなら早期の診察をおすすめします。
2013.8.23 13:08 6
|
ティンカーベル(32歳) |
カレー 様
検査は運動面だけで診てくれている先生なのですが、このままダラダラと診るのも・・・ということで一度こども医療センターに紹介状を書くのでそちらで発達検査を受けてみては?今後の評価の基準にもできますし・・・と言った感じでした。
確かに娘は幼稚園で何をやったとか言ってくれますが、息子は思いついた時に簡略にしか言ってくれません^^; 親から聞くのもプレッシャーになるかなぁと思い私からは息子に何した?ともあまり聞かないので。。。文面を見た感じでは至って普通だと言ってくれて安心しました!ありがとうございました!
雪 様
先生は保健センターに数カ月に1度来てくれている整形の先生です。
カレー様のお返事に書いたのですが、上記のような感じで発達検査を勧められました。
最初は運動面での心配でしたが、ネットで私なりに調べてみると協調性運動障害?と不安になっていました。先生もそれの合併症?(ADHD等)で一度発達の検査をということになったのかなぁ?と思っています。雪様のお子さんも運動面が苦手でしたのでしょうか?うちの息子は生活面で特に困る様な事はなくただ単に臆病なのかなぁと思っていたのですが・・。雪様の息子さんのように年齢を重ねるうちに運動面の不器用さも目立たなくなるといいなぁと思います。ありがとうございました!
まろんまま 様
二度目のお返事ありがとうございます!
わかります!私も一度疑うと心配性のせいか子供の一つ一つの行動が疑わしくなってしまい、子供を見ていると落ち込んでいってしまいます・・。自分もこんな気持ちになることがすごく嫌ですし子供にとっても嫌なんだろうな・・・と。私もこのサイトを利用させてもらい気持ちがかなり楽になってきました。まろんまま様もネットを通してですが、私の返事で少しでも気持ちが楽になれたのは私も嬉しいです!
育児に不安や心配はつきものでしょうがお互い頑張りましょうね!
ティンカーベル 様
紹介状をもう書いてもらっているので一度発達検査を受けてこようと思います。??と思うところはあまりないのですがどこからが個性なのか?今はわからなくなってきてしまっているんです・・・。それが専門家ならわかるんでしょうね、、、診断をもらうこと自体少し怖いのですが早期療育の大切さは分かっているつもりです・・。先生も診断をもらうといってもその子の対処法を見つけることになると言ってくださったので発達検査を受けることにしました。
ありがとうございました!
2013.8.24 00:23 3
|
ソニ(秘密) |
関連記事
-
スペシャルインタビュー『世界初の体外受精児として生まれるまで、そして今思うことをお伝えします』
コラム 不妊治療
-
医療と無関係ではない健康補助食品の一つ。食生活の改善を優先し、そのうえで補うといいと思います~サプリメントについて~
コラム 不妊治療
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。