生後4カ月頃真冬の服装と散歩
2013.8.23 19:52 0 2
|
質問者: ごまさん(25歳) |
寒くなる時期なので冬場の外出は出来るだけ控えたいなと思いますが、用事がある時や買い物等少しは外出の機会もあると思うのでその頃の冬服も出産前に用意したいと思っています。
真冬の赤ちゃんは部屋の中と外出時それぞれどのような服装するのですか?
部屋は暖房ついています。
外出時はだいたいお店に入れば暖かいけれど移動時は寒いかな。
あと真冬の散歩はしてもいいのですか?
散歩するときの服装はどうしたら良いのでしょうか?
モコモコの服を買うよりも、足付きアフガンとかの方が使いやすいのかな??
質問多くてすいません…。
回答一覧
昨年の10月下旬に出産しました。
風邪などひくのが心配だったので、外出は極力控えましたが、出る時は車で移動してました。
散歩はベビーカーではなく、エルゴで抱っこして、新生児用のインサートを春までつけてました。布団みたいなのであったかいです。
その上に、大きめのコートを着て、抱っこ紐ごとかぶせてました。
室内はあたたかいので、短肌着の上に、キルティングの肌着を着せ、コンビを着せていました。
モコモコの服は動きにくいし、赤ちゃんは汗っかきなので肌着で調節したほうがいいと思います。
すごく寒い日は綿入りの服を着せていました。
足つきアフガンは脱ぎ着も簡単なのであると便利です。
足つきの服は便利でした。靴下をはかせないでいいので。
私は最低限揃えて、産後に買いに行きました。
お住まいの地域にもよりますが、あまり厚着をさせないで臨機応変に調節できる服装がいいと思います。
2013.8.23 21:02 5
|
はじめ(30歳) |
お返事ありがとうございます。
抱っこ紐はコンビかアップリカの横抱きタイプを購入予定なのであたたかくはないかもしれませんね。
服はやっぱり産後に購入しようかな?
今の時期秋物しか無いし、でも足付きアフガンはお店探してもあまり無いみたいなので通販で買おうかと思います。
可愛い服たくさんで色々買いたくもなりますが、来年の冬は着れなくなるし、慎重に考えて必要な分だけ買っていきたいと思います。
2013.8.25 13:55 2
|
ごま(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。