AIHのタイミングについて
2013.8.24 20:16 0 4
|
質問者: mookoさん(28歳)
|
原因不明不妊です!
今日(周期13日)病院に行ったら卵胞が20mm内膜が7.5mmあり排卵は2日~3日後と言われました。
仕事の都合で2日後(周期15日)の朝か4日後(周期17日)の朝のどちらかのタイミングでAIHなのですが、どちらの日にするか悩んでいます!排卵1日前か排卵後かどちらがいいのかと…
卵胞が育つのに時間がかかるので誘発剤でクロミッドを使用しています。
またAIHは主人に問題がないので洗浄濃縮なしのAIHです!
みなさんの体験談やアドバイスをお願いします。
回答一覧
私は二日後のがいいと思います。卵子より精子の生存時間が長いので、もしかして4日後だと卵子が生きてないかもしれないです。
私も一度先生に二日後か三日後どちらがいいか聞くと二日後の方がいいと言われましたよ。早めの方がいいみたいです。
2013.8.24 22:41 5
|
りのりの(28歳)
|
2日後がいいと思います。
卵胞ももう20ミリとの事なので、排卵間近だと思うのですが。
2013.8.25 00:18 3
|
マリン(31歳) |
りのりのさん
お返事ありがとうございます!
やっぱり早い方がいいんですね!1回目も排卵前にAIHをしたのですが、妊娠せず、他の投稿などを見ると排卵直後がベストタイミングという意見もあったので排卵後にしようか迷ったのですが、今回3日後がどうしても予定がつかなかった為4日後にと思ったけど、それでは遅い可能性が高いですね!今回は2日後の明日にAIHして来ようと思います。
2013.8.25 13:42 0
|
mooko(28歳) |
マリンさん
お返事ありがとうございます!
クロミッドを使用している為排卵する時卵胞が25mm前後になる事が多く2日後では早いのかなと迷ってました!
でも2日後の方が良さそうですね!
明日AIHしてこうと思います。
2013.8.25 14:05 4
|
mooko(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。